私立大学 仙台大学
SPORTS FOR ALL ~スポーツの探求を通じて新たな価値を創造~
1967年、東北・北海道の体育大学として先駆けて開学した仙台大学。当初からの体育学科に加え、現在までに体育大学のノウハウを活かし、スポーツ科学の裾野を広げる6つの学科を設置しています。スポーツと健康や福祉を学ぶ健康福祉学科、スポーツ栄養を研究する運動栄養学科、スポーツ情報の分析や発信を担う人材を養成し情報面から競技を支援するスポーツ情報マスメディア学科、武道に長けた保健体育教員や警察官・消防士など、社会の安全・安心を護る人材や武道指導者を育成する現代武道学科、子ども運動教育学科では体育学部ならではのカリキュラムを活かした子どもの発育・発達を促す幼稚園教諭、保育士を育成します。

トピックス
2018.03.01
福祉・教育および地域の人々の健康づくりに貢献できるスペシャリストを育てる
健康福祉学科では、介護福祉士、社会福祉士(※)、養護教諭、特別支援学校教諭、保健体育教諭など、福祉や教育に関する多くの資格取得が可能な学科となっています。 体育・スポーツをベースにして現代社会のニーズに対応した健康福祉の力を備えた人材養成カリキュラムに基づき、将来、希望の職業に合わせて、スポーツ・教育系と介護・福祉系の資格取得を軸とした履修モデルがあり、丁寧なクラス別履修指導を行っています。本学科の卒業生は、宮城県内外の小中高校教諭をはじめ、専門学校講師、老人保健施設、障がい者施設での介護予防や運動指導員、健康増進センターでのインストラクターなど、さまざまな分野で活躍しています。
※社会福祉士については受験資格取得が可能です。
募集内容・学費
仙台大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
体育学部
体育学科(2018年4月実績)
コース・専攻名 |
・スポーツコーチング・コース ・スポーツトレーナー・コース ・スポーツマネジメント・コース |
---|---|
概要 |
体育・スポーツの普及や振興に対する多様なニーズに応えうる専門知識や技能、判断能力を持つ人材を育成します。 【スポーツコーチング・コース】明日のスポーツ界を担うトップアスリートおよび競技スポーツにおける専門的指導者を養成します。 【スポーツトレーナー・コース】健康・体力づくりから競技スポーツまで、スポーツ活動に関連する身体的コンディショニングの専門家を養成します。 【スポーツマネジメント・コース】あらゆるスポーツシーンをプロデュース(企画・運営・評価・改善)できる人材を育成します。 |
定員 | 300名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,370,000円(2018年4月実績) |
学べる学問 |
体育学 スポーツ学 |
備考
※ 教職課程認定申請予定。文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
健康福祉学科(2018年4月実績)
概要 |
医療や福祉、教育の現場で年齢や障がい、疾病などの有無に関わらず、「運動」や「スポーツ」「レクリエーション」を通して、あらゆる人たちの心身機能の改善や、その人らしい生活を支援する役割を担う人材を育成します。 地域の人々の健康づくりに貢献できる人材として、社会福祉系資格と教職系資格を目指せるカリキュラムとなっています。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,370,000円(2018年4月実績) |
学べる学問 |
介護福祉 社会福祉 福祉学 体育学 スポーツ学 |
備考
※ 教職課程認定申請予定。文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
運動栄養学科(2018年4月実績)
概要 | 健康増進や運動・スポーツの現場において活躍できる「運動」と「栄養」の知識豊富な専門家を育成する、全国的にみてもユニークな学科です。運動と栄養の両面を学ぶことにより、あらゆる健康の保持増進に貢献するだけでなく、食と栄養面から競技力向上にも寄与することができる人材の養成を目指します。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,370,000円(2018年4月実績) |
学べる学問 |
栄養学 体育学 スポーツ学 |
備考
※ 教職課程認定申請予定。文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
スポーツ情報マスメディア学科(2018年4月実績)
概要 |
スポーツに関するさまざまな「情報」を有効に活用し、社会に有意義なスポーツ文化に貢献できる人材を育成します。 スポーツ情報で人と人をつなぐことのできる人材の育成を目指し、実際に動く情報社会での実習・演習を通して学びます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,370,000円(2018年4月実績) |
学べる学問 |
マスコミ学 メディア学 体育学 スポーツ学 |
備考
※ 教職課程認定申請予定。文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
現代武道学科(2018年4月実績)
概要 | 体育・武道における指導者や社会の安全・安心に貢献できる人材を育成します。武道を応用した警護・警備に着目し、体育教員や警察官・消防士などを進路目標に掲げています。武道未経験者でも安心して学べるカリキュラムです。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,370,000円(2018年4月実績) |
学べる学問 |
体育学 スポーツ学 |
備考
※ 教職課程認定申請予定。文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
子ども運動教育学科(2018年4月実績)
概要 | 2017年より新設された「子ども運動教育学科」では、幼少連携・幼保連携といった諸課題に取り組めるような人材を育成します。”子どもが大好き!!スポーツが大好き!”という方の想いを実現させ、運動遊びを軸とした幼児期の子どもの保育と教育に関する学びの理解を深めます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,370,000円 (2018年4月実績) |
学べる学問 |
体育学 教育学・保育学 |
備考
※ 教職課程認定申請予定。文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年3月卒業生実績
- 石巻市立稲井小学校
- 名取市立不二が丘小学校
- 大崎市立三本木中学校
- 草加市立羽川小学校
- 岩手県立一関清明支援学校
- 水戸市立第三小学校
- 宮城県古川高等学校
- 盛岡中央高等学校
- 北海道稲雲高等学校
- 二本松市立原瀬小学校
- 青森県立青森第二養護学校
- 市川市八幡小学校
- 箕面自由学園高等学校
- 仙台育英学園高等学校
- 岩手県立大船渡東高等学校
- 仙台市立高砂小学校
- 陸上自衛隊
- 警視庁
- 岩手県葛巻町役場
- 宮城県警
- (株)大東銀行
- 綜合警備保障(株)
- 東日本旅客鉄道(株)
- ふくしま未来農業協同組合
- 本田技研工業(株)鈴鹿製作所
- ルートインジャパン(株)
- (株)ヨークベニマル
- 積水ハウス(株)
- (株)寺岡システム
- (株)トヨタカローラ宮城
- (株)HIS
- 東建コーポレーション(株)
- 古川工業(株)
- 仙台スイミングスクール
- (株)セントラルスポーツ
- (株)LAVA International
- (株)こども体育研究所
- (株)ルネッサンス
- コバルトーレ女川
- 徳洲会体操クラブ
- …など
就職者数実績
96.8%(就職希望者数465名/就職者数450名)
就職支援
進路を考える人生設計科目「キャリア・プランニング」
2005年度より「卒業後の進路」を学生生活の重要な課題と位置づけ、全学科のカリキュラムに「人生設計科目~キャリア・プランニング~」を設け、1年から3年まで学年ごとに必修科目として開講しています。「大学卒業後の進路」すなわち「一人の大人(社会人)として自力で生きること」を学生時代にしっかりと意識してもらい、目的を持った学生生活を過ごしてもらうことが本科目の大切なねらいです。
学生一人ひとりの希望をかなえる就職指導
本学の就職指導は個別対応を原則とし、一人ひとりの人生設計をしっかり考えることに重きを置いています。企業研究に関する情報提供や、エントリーシート・履歴書の添削など、学生一人ひとりに対応しています。さらに就職後も長く勤められるよう、職業に対する理解を深めモチベーションを高める指導を行っています。
また、さまざまな業界から企業を招いて開催する「学内企業セミナー」や単独企業による「学内説明会」、教員・公務員試験対策などのイベント・講座も開催し、希望どおりの進路を実現できるようサポートしています。
各種制度
仙台大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
教員免許や福祉系資格など、就職につながる多彩な資格が取得可能
本学は、体育大学としてスポーツ系資格はもちろん、教員免許や福祉系資格も多数取得できるカリキュラムとなっています。
中学・高校教諭(保健体育)の免許状※を取得できるほか、学科により、養護教諭※、特別支援学校教諭※、福祉科教諭※、栄養士・栄養教諭二種※、介護福祉士受験資格、社会福祉士受験資格、ジュニアスポーツ指導員※、健康運動指導士※、幼稚園教諭一種免許※、保育士※、幼児体育指導者資格※などの資格の取得も可能です。
※資格取得には指定科目の履修&修得が必要です。
広々とした第五体育館
これまでの4つの体育館よりも大きな規模の体育館で、バスケットボール3面、バレーボールなら4面を同時に利用できるアリーナが整備されています。明るく開放的なスペースで、のびのびとプレーすることができます。

充実の施設・設備
NSCA(日米ストレングス&コンディショニング協会)認定校でもあることから国内屈指のマシンが揃うトレーニングセンターや、バスケットボール3面・バレーボール4面が同時利用できる第五体育館、屋内温水プール、アスレティックトレーナー養成の講義実習の場でもあり、ケガをしたアスリートへのサポートなどを行うアスレティックトレーニングルームと新体操・ダンス専用フロアのある第四体育館、人工芝サッカー、フリーミーティングエリア(LC棟)、テニスコート5面、ラグビー場、屋内多目的練習場と屋外多目的グラウンドなど、スポーツ科学を堪能できる豊富な設備が整っています。
地域の健康づくりに貢献! 健康づくり運動サポーター
体育系大学の特徴を活かした本学独自のカリキュラム「健康づくり運動サポーター」。学内でトレーニングを積んだ学生たちが、地域の中で生活習慣病や介護予防等を目的とした運動指導を行っています。また、東日本大震災では、避難所などへエコノミークラス症候群予防の指導や健康測定などに赴きました。
日頃の食生活から競技力向上を考える、運動栄養サポート研究会
運動と栄養の関係を学ぶ運動栄養学科には、学科のカリキュラムとは別に、部活動に対し栄養学的側面からサポートを実施する「運動栄養サポート研究会」があります。チームの一員として練習や大会への同行や身体状況を調査して食事を提供したりするなどの活動を行い、身体の中から競技力向上を応援しています。

日本屈指のテニスコート
2015年にハードコート3面、人工芝コート2面を備えた「船岡南テニスコート」が完成した。ハードコートは、全米オープンの会場や有明コロシアムと同じくクッション性のある構造のものを採用している。

学びの分野/学校の特徴・特色
仙台大学で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 福祉・介護
- 体育・健康・スポーツ
- 栄養・食物
- 教育・保育
仙台大学で目指せる職種
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- 公務員・政治・法律
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
仙台大学の特徴
- 地方入試
- AO入試制度
- センター利用入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 大学院
- 通信教育課程
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0224-55-1017
- 学校No.289
- 更新日: 2018.04.23