福岡ECO動物海洋専門学校 専修学校(専門学校) / 福岡県 認可 / 学校法人 滋慶文化学園
23年の実績と信頼を誇る、動物・海洋・ペットの総合校です。
1998年の開校以来5,100 名以上※の卒業生を業界に輩出してきた福岡ECOでは、「産学連携教育」をコンセプトに、「プロ講師による授業」「現場での実習」や「海外実学研修」で最新の“知識・技術”を学びます。さらに動物関連の企業や施設よりイベントや社会貢献活動の課題をいただき体験する「企業プロジェクト」で、将来現場で必要となる“現場力”を身につけるなど業界が求める“即戦力”となる人材を業界と一緒に育成しています。また、職業人として必要な“人間性”を養うための「人間教育」にも力を入れています。
また、就職が決まるまで徹底的に行う「就職サポート」や、安心・安全の「学園生活サポート」など、万全の体制で「一人ひとりを大切に」業界とともにあなたの“夢”を実現に導きます。
※ 1999年度~2018年度卒業生実績


トピックス
2020.03.01
動物園&水族館をダブルで目指せる!
「動物園&水族館エンターテインメント専攻」は、動物から魚類などの水中生物まで飼育管理や展示手法を学ぶ3年制の専攻です。じっくりと幅広く生き物について学び、動物園と水族館のどちらでも活躍できるプロフェッショナルを目指すことができます。

2020.03.01
たくさんの動物に囲まれた学園生活
さまざまな種類の犬・猫をはじめウサギやモルモット、カンガルーやカピバラなど小動物に加え、熱帯魚や両生・爬虫類など約250種2500の生体を学内で飼育しています。イルカのトレーニングも実習地で行ないます。さらに「担当犬」や「担当どうぶつ」を持つことができる5つの動物の飼育クラブでは、楽しみながら動物について学ぶことができます。

2020.03.01
福岡ECOならではのシステム「Wメジャーカリキュラム」
動物の総合校である福岡ECOならではのシステム「Wメジャーカリキュラム」では、入学した専攻に加えて、希望する科目を選択し受講することが、追加学費なしでできます。一人ひとりの夢や目標、興味の対象に合わせて、他の専攻の授業が受講可能。幅広い分野から学んでスキルアップでき、進路の幅も広がります。

2020.03.01
動物たちの大切な「いのち」を守る「どうぶつ愛護クラブ」
動物愛護イベントへの参加や募金活動だけでなく、福岡市動物愛護管理センターと連携して動物愛護の啓発活動をするなど、動物たちの大切な「いのち」を守る活動を行っています。

募集内容・学費
福岡ECO動物海洋専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
エコ・コミュニケーション科 3年制
動物園&水族館エンターテインメント専攻
概要 | 動物から魚類など水中生物まで飼育管理や展示手法を幅広く学ぶため、動物園・水族館のどちらでも活躍できる飼育員のプロフェッショナルを目指せます。 |
---|---|
定員 | 40名(3年制総合計) |
年限 | 3年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,370,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
動物園飼育スタッフ サファリパーク飼育スタッフ アニマルトレーナー ペットショップスタッフ 動物施設スタッフ 水族館飼育スタッフ 水族館解説員 アクアショップスタッフなど |
目指せる資格 |
愛玩動物飼養管理士 生物分類技能検定 乗馬技能検定 ECOアニマルコーディネーター検定 コミュニケーションスキルアップ検定 小型船舶操縦士(国家資格) 潜水士(国家資格) PADIオープンウォーターダイバー PADIアドバンスコース PADIインストラクター PACI(国際海洋自然観察員協会)など |
備考
2020年4月実績
水族館&マリンリゾート専攻
概要 | 魚類からイルカなど海洋哺乳類まで海洋生物について幅広く学び、さらにホスピタリティを学ぶことで、水族館だけでなくマリンリゾートや観光地など幅広く就職を目指すことができます。 |
---|---|
定員 | 40名(3年制総合計) |
年限 | 3年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,370,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
水族館飼育スタッフ 水族館解説員 ダイビングインストラクター マリンリゾート施設スタッフ イルカ・クジラガイドなど |
目指せる資格 |
小型船舶操縦士(国家資格) 潜水士(国家資格) PADIオープンウォーターダイバー PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー PADIインストラクター PACI(国際海洋自然観察員協会) 販売士検定など |
備考
2020年4月実績
ドッグマスター専攻
概要 | トリミング+動物看護+トレーニングを学び、JKC公認トリマーC級ライセンスなど多くの資格取得を目指し、動物業界で幅広く活躍できる⼈材を育成します。 |
---|---|
定員 | 40名(3年制総合計) |
年限 | 3年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,320,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
ペットトリマー 動物看護師 ドッグトレーナー 犬の保育園・幼稚園スタッフ ペットホテルスタッフ ドッグカフェスタッフ ペットショップスタッフなど |
目指せる資格 |
JKC公認トリマーC級ライセンス ドッグライフカウンセラー 愛玩動物飼養管理士 JKC公認ハンドラーC級ライセンス ホリスティックケアカウンセラー 販売士検定 など |
備考
2020年4月実績
動物看護師&福祉・理学療法専攻
概要 | 動物医療の現場でニーズが高まりつつある動物福祉やアニマルセラピー、リハビリなど高度医療の技術、知識を身につけた動物看護師を⽬指します。 |
---|---|
定員 | 40名(3年制総合計) |
年限 | 3年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,320,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
動物看護師 動物理学療法士 ペットケアアドバイザー アニマルセラピスト ペットシッター ペットショップスタッフなど |
目指せる資格 |
日本ペットマッサージアカデミックコース初級 ドッグライフカウンセラー 愛玩動物飼養管理士 ホリスティックケアカウンセラー 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級) アロマコーディネータ 販売士検定 など |
備考
2020年4月実績
エコ・コミュニケーション科 2年制
動物看護師専攻
概要 | 現役獣医師の指導のもと現場で必要なスキルを身につけるだけでなく、犬や猫の他に、ウサギやハムスターなど福岡ECOで飼育する小動物でも実習を行い、幅広い知識を持つ動物看護師を目指します。 |
---|---|
定員 | 280名(2年制総合計) |
年限 | 2年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,320,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
動物看護師 ペットショップスタッフ ペットケアアドバイザーなど |
目指せる資格 |
ホリスティックケアカウンセラー 愛玩動物飼養管理士 ドッグライフカウンセラー 販売士検定 コミュニケーションスキルアップ検定 など |
備考
2020年4月実績
ペットトリマー専攻
概要 | JKC(社)ジャパンケネルクラブ認定トリマー協力機関校の福岡ECOでは、在校中にJKC公認トリマーC級ライセンス取得を目指すことができます。大小様々な種類の登録犬で行うカット実習で、基本技術から犬種の特徴を生かしたカットまで、高いトリミング技術を習得します。 |
---|---|
定員 | 280名(2年制総合計) |
年限 | 2年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,320,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
ペットトリマー ペットショップスタッフ ペットサロンオーナー キャットグルーマー ペットシッター ペットエステティシャン ペットホテルスタッフなど |
目指せる資格 |
JKC公認トリマーC級ライセンス 愛玩動物飼養管理士 JKC公認ハンドラーC級ライセンス 販売士検定 ドッグライフカウンセラー ECO アニマルコーディネーター ECO グルーミング検定 コミュニケーションスキルアップ検定 など |
備考
2020年4月実績
ドッグトレーナー専攻
概要 | 授業を担当するのは様々な現場で活躍する現役ドックトレーナー。校内のドッグトレーニング実習室で行う授業ではしつけの基礎から障害物を使った訓練、ドッグスポーツなど実際に犬とふれあいながら技術を身につけ、レベルの高い家庭犬・警察犬・補助犬トレーナーを目指します。 |
---|---|
定員 | 280名(2年制総合計) |
年限 | 2年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,320,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
家庭犬訓練士 警察犬訓練士 補助犬訓練士 犬の保育園・幼稚園スタッフ 探知犬ハンドラー しつけインストラクター ペットショップスタッフ 動物愛護施設スタッフなど |
目指せる資格 |
愛玩動物飼養管理士 ホリスティックケアカウンセラー ECO アニマルコーディネーター コミュニケーションスキルアップ検定 販売士検定 など |
備考
2020年4月実績
ペットトリマー&動物看護専攻
概要 | トリミング技術と健康管理を学び、ペットサロンはもちろん、動物病院でも活躍できるペットトリマーを目指します。福岡ECOは(社)JKC認定トリマー協力機関校なので、在校中に学内でC級ライセンスの取得を目指すことができます。 |
---|---|
定員 | 280名(2年制総合計) |
年限 | 2年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,320,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
ペットトリマー ペットショップスタッフ ペットシッター 動物看護師など |
目指せる資格 |
JKC 公認トリマーC級ライセンス 愛玩動物飼養管理士 販売士検定 ホリスティックケアカウンセラー など |
備考
2020年4月実績
ペットトリマー&ドッグトレーナー専攻
概要 | 愛犬の美容からしつけまでを学び、犬のしつけもできるペットトリマーを目指します。福岡ECOは(社)JKC認定トリマー協力機関校なので、在校中に学内でC級ライセンスの取得を目指すことができます。 |
---|---|
定員 | 280名(2年制総合計) |
年限 | 2年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,320,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
ペットトリマー ドッグトレーナー ペットショップスタッフ 犬の保育園・幼稚園スタッフ しつけインストラクターなど |
目指せる資格 |
JKC 公認トリマーC級ライセンス 愛玩動物飼養管理士 販売士検定 ホリスティックケアカウンセラー など |
備考
2020年4月実績
動物園・動物飼育専攻/動物園公務員専攻
概要 | 動物園やサファリパークはもちろん様々なスタイルの動物施設で活躍できる動物飼育スタッフを目指します。学内で飼育する小動物たちとふれあいながら行う授業に加え、実際に動物園、動物関連施設に実際に足を運んで、現場の知識も身につけます。動物園公務員専攻では、公立動物園への就職を目指すための公務員試験の傾向対策を行っています。 |
---|---|
定員 | 280名(2年制総合計) |
年限 | 2年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,370,800円(別途、教本・教材費、海外研修費、資格検定料が必要) |
目指せる仕事 |
動物園スタッフ サファリパークスタッフ アニマルトレーナー ペットショップスタッフ 動物施設スタッフ 酪農・観光牧場スタッフ 厩務員など |
目指せる資格 |
愛玩動物飼養管理士 生物分類技能検定 販売士検定 プロジェクトワイルド指導者 乗馬技能認定 ECOアニマルコーディネーター コミュニケーションスキルアップ検定 など |
備考
2020年4月実績
ドルフィントレーナー専攻
概要 | イルカやクジラなど海洋哺乳類の生態や行動、トレーニングについて学びます。またイルカショーで、お客様を楽しませるために必要な解説技術やエンターテインメント⼒も習得していきます。 |
---|---|
定員 | 280名(2年制総合計) |
年限 | 2年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,370,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
ドルフィントレーナー アザラシ・アシカトレーナー 水族館飼育スタッフ 水族館解説員 イルカ・クジラガイド ダイビングインストラクター など |
目指せる資格 |
小型船舶操縦士(国家資格) 潜水士(国家資格) PADIオープンウォーターダイバー PADIアドバンスコース PADIインストラクター PACI(国際海洋自然観察員協会) 愛玩動物飼養管理士 販売士検定 など |
備考
2020年4月実績
水族館・アクアリスト専攻
概要 | 観賞魚や大型魚など魚類、レプタイルなど幅広く⽔⽣⽣物の飼育管理を学びます。また、トップアクアリストだけでなく、水族館の現場で飼育員から直接、水槽のレイアウトやメンテナンス技術を学ぶことができ、全国の⽔族館やアクアショップで即戦力となる人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 280名(2年制総合計) |
年限 | 2年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,370,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
水族館飼育スタッフ 水族館解説員 ダイビングインストラクター アクアショップスタッフ 水槽メーカースタッフ ブリーダーなど |
目指せる資格 |
⼩型船舶操縦⼠(国家資格) 潜⽔⼠(国家資格) PADIオープンウォーターダイバー PADIアドバンスコース PADIインストラクター PACI(国際海洋⾃然観察員協会) 愛玩動物飼養管理⼠ 販売⼠検定 など |
備考
2020年4月実績
海洋生物保護専攻
概要 | 各地のマリンフィールドでの実習を通して海洋調査・保護などの知識、技術を様々な分野のプロから学びます。またイルカやクジラなどの海洋哺乳類から⿂類まで、⽣態や⾏動などを学び、海洋⽣物保護関連施設から⽔族館まで幅広く就職を目指します。 |
---|---|
定員 | 280名(2年制総合計) |
年限 | 2年制 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,370,800円(別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費が必要) |
目指せる仕事 |
イルカ・クジラガイド ネイチャーガイド 海洋生物調査員 水族館飼育員 ドルフィントレーナー ドルフィンスイムガイド 自然学校スタッフ ダイビングインストラクターなど |
目指せる資格 |
⼩型船舶操縦⼠(国家資格) 潜⽔⼠(国家資格) PADIオープンウォーターダイバー PADIアドバンスコース PADIインストラクター PACI(国際海洋⾃然観察員協会) 愛玩動物飼養管理⼠ 販売⼠検定 など |
備考
2020年4月実績
主な就職先・ 就職サポート
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- 九州自然動物公園 アフリカンサファリ
- 阿蘇カドリー・ドミニオン
- 九十九島動植物園 森きらら
- しろとり動物園
- みさき公園
- 那須どうぶつ王国
- マリンワールド海の中道
- 沖縄美ら海水族館
- 九十九島水族館 海きらら
- 鳥羽水族館
- 上越市立水族博物館 うみがたり
- 京都水族館
- 太地町立くじらの博物館
- 伊勢シーパラダイス
- 南知多ビーチランド
- 島根海洋館 アクアス
- 大洗水族館
- あわしまマリンパーク
- マリホ水族館
- いおワールドかごしま水族館
- 桂浜水族館
- イオンペット㈱
- ㈱AHB (ペットプラス)
- ㈱スタードッグス
- ㈱ひごペットフレンドリー
- ㈱コーワペッツコーポレーション
- (有)ワンラブ(one love)
- P2&Associates Inc.
- 東福岡たぬま動物病院
- リヴ動物病院
- たむら動物病院
- 川畑動物病院
- かく動物病院
- メイプル動物病院
- おんが動物病院
- アミノ動物病院
- ファミリア動物病院
- DOG FUTURE
- JUMP DOG
- ㈱ビースパ
- PEACE DOG
- サロン&スパ ドックワン
- …など
全国の動物園・サファリパーク、水族館、アクアショップ、動物病院、ペットショップやペットサロンなど多数
就職サポート
【就職が決まるまで徹底サポート】
キャリアセンターでは求人の紹介、履歴書の添削や面接の指導など「一人ひとり」に合わせたサポートに加え、全国7500もの動物関連施で行なうことができるインターンシップや、企業の人事担当者にご来校いただき、お話を聞くことができる合同企業説明会の開催であなたを就職まで導きます。
【卒業後も転職・再就職、そして開業まで無料でサポート】
福岡ECOでは、卒業後も引き続き、転職・再就職を無料でサポートします。また独立、開業の相談にも無料で応じます。
各種制度
福岡ECO動物海洋専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
世界レベルの知識・技術を学ぶ!海外実学研修
1年次の後半に各専攻で行われる海外実学研修では、オーストラリア、アメリカ、ケニアに10日前後滞在し、現地の動物園や水族館を訪れたり、世界レベルのプロフェッショナルからの講義を受けるなど、様々なプログラムを通してエコ先進国の専門知識と技術を直接学ぶことができます。

全国7,500ヶ所※以上の研修先で現場の仕事を体験!
動物園・水族館・動物病院・ペットショップなど全国7,500以上の企業・施設とインターンシップの協力をしています。研修先の企業・施設で実際の仕事を経験を通して、現場の知識・技術を学ぶとともに自己アピールできる絶好の機会。インターンシップをきっかけに多くの学生が就職を決定しています。※姉妹校実績含む

現場力が身につく「企業プロジェクト」
動物関連の企業や施設よりイベントや社会貢献活動の課題をいただく「企業プロジェクト」は、動物関連企業と共にイベントを開催したり、学生自身で動物園の運営や、水族館の常設水槽をレイアウトするなど、目標とする現場で必要な “現場力”を学びます。

安全・安心の学園生活サポート
学園生活を楽しく過ごせるようにと、様々なサポートを完備。学校専属病院では、内科・歯科の専門医があなたの健康をしっかりサポートします。学生相談窓口ではカウンセラーが秘密厳守で悩み相談に応じます。また、5つの専用寮と学生レストラン「ジケイレストラン」も完備しています。

学費サポート
●高等教育の就学支援新制度
本校は国による高等教育の修学支援新制度( 授業料等の減免、および給付型奨学金)の対象機関です。
●保護者・兄弟姉妹学費免除制度
入学者の兄弟姉妹が滋慶学園グループの卒業生、または在籍している場合、初年度の学費の一部(10万円)が免除となります。
●学費サポートプラン
・国・銀行系教育ローン
・信販系教育ローン
●奨学金制度
・日本学生支援機構(旧日本育英会)奨学金
第二種奨学金(金利あり)、第一種奨学金(金利なし)
学びの分野/学校の特徴・特色
福岡ECO動物海洋専門学校で学べる学問
- 農学・水産学・生物
福岡ECO動物海洋専門学校で目指せる職種
- 動物・植物
- 環境・自然・バイオ
福岡ECO動物海洋専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人入試
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒812-0033
福岡県福岡市博多区大博町4-16
交通機関・最寄り駅
●博多駅から…博多口西日本シティ銀行前Fのりばから88番・99番のバス乗車、「石城町」バス停下車徒歩1分。
●天神から…天神ソラリアステージ前2Aのりばから「貝塚駅」行き20番のバス乗車、「石城町」バス停下車徒歩1分。
天神中央郵便局前18Aのりばから21番のバス乗車、18Bのりばから4番のバス乗車、「石城町」バス停下車徒歩1分。
■地下鉄…地下鉄箱崎線「呉服町駅」3番出口より徒歩9分 ■西鉄「蔵本」バス停より徒歩9分
開く
0120-717-264
- 学校No.2858
- 更新日: 2020.11.03