
国際文化理容美容専門学校渋谷校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 国際文化学園
あなたをキレイに わたしもキレイに
国際文化理容美容専門学校は、創立71年。伝統を大切にしながらも、新しい技術と情報を積極的に取り入れて、学生たちが学びたいだけ学べる環境を提供しています。卒業後は就職先からも高い評価をいただいています。先生たちの熱意、学生たちのコツコツ勉強する様子をほんの少しだけでも見学していただければ、感じてもらえることがあると思います。ぜひ学校にいらしてください。
【国際文化理容美容専門学校の特色】
① 美容科と理容科がある
美容・理容技術をお互いに学べます
② 必修授業の内容が充実
カット、メイク、ネイル、エステ、ブライダル、着付など美容のすべてをなんでも学べる環境です
③ 各分野のプロが先生
専門技術を持つ担任が、授業・生活・就職面でもサポートします。クラス複数担任制。






募集内容・学費(2025年4月実績)
国際文化理容美容専門学校渋谷校の募集内容や学費をチェックしておこう!
昼間課程
美容科
概要 |
美容師試験(国家資格)の合格・免許取得を前提に、ヘアデザインの技術と理論、メイク、ネイル、エステ、ブライダル、着付など、美のすべてがカリキュラムに組まれています。 複数の教員が担任しますので、一人ひとりに目が行き届き、わかりやすく指導します。学生をよく知る担当は個々に合わせた就職アドバイスをしています。 表現力を豊かにする選択授業(礼法・マナー・英会話・デッサン・写真撮影ほか)があります。2年次の選択授業では、トレンド学、ウエディングヘアメイク、ヘッドスパなど多様なコースからさらに深めたい知識と技術を進路に合わせて選択します。上級資格取得コースも。 |
---|---|
定員 | 360名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年制 |
初年度納入金 |
1,198,000円 ※実習用具費・教養費・諸経費等別途必要 |
理容科
概要 |
理容師試験(国家資格)の合格・免許取得を前提に、ヘアデザインの技術と理論、メイク、ネイル、エステ、ブライダル、着付など、理容技術だけでなく美に関する技術も必修授業に組まれています。 複数の教員が担任しますので、一人ひとりに目が行き届き、わかりやすく指導します。学生をよく知る担当は個々に合わせた就職アドバイスをしています。 表現力を豊かにする選択授業(礼法・マナー・英会話・デッサン・写真撮影ほか)があります。2年次の選択授業では、美容科と共通でトレンド学、ウエディングヘアメイク、ヘッドスパなど多様なコースからさらに深めたい知識と技術を進路に合わせて選択します。上級資格取得コースも。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年制 |
初年度納入金 |
1,198,000円 ※実習用具費・教養費・諸経費等別途必要 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- ACQUA
- apish
- ALBUM
- artifata
- AXIS
- BLANCO
- broocH
- Dab
- DADA
- FIRST
- GOALD
- HEARTS
- HEAVENS
- imaii
- kakimoto arms
- KENJE
- LECO
- LIPPS
- MINX
- M.SLASH
- Neolive
- NORA
- Of HAIR
- PEEK-A-BOO
- SHIMA
- THE BARBER
- TONY’S COLLECTION
- uka
- vetica
- ZACC
- ZA/ZA
- ZENKO
- …など
就職率 98.5%(就職希望者数 340名/就職者数 335名/卒業者数 344名)
就職支援
クラス担任・就職支援担当が相談に応じながら就職活動をアドバイスします。
サロン見学の注意点や電話のかけ方、履歴書の書き方ど、必要に応じて一人ひとりの適性に合わせた就職指導をおこなっています。
模擬面接指導は全員に行なっており、細かくサポートをしています。
求人情報は、スマートフォンから24時間いつでも即時に検索・確認できる就職支援システムを導入しています。
■1年生
早期から始まる就職説明会では、「何から始めたらよいか」というところから丁寧に、
具体的に指導します。2年生の就職内定者から経験談を聞くガイダンスも全員が聴講します。
■2年生
学内で実施する就職ガイダンスでは264社(2023年度実施実績)の求人先担当者を招いて、
説明を聞く・質問をするなどの機会を設けています。
各種制度
国際文化理容美容専門学校渋谷校での学びを支援する各種制度のご紹介!
全員が国家試験を受験
本学は、厚生労働大臣指定養成施設です。
美容師・理容師免許(国家資格)の取得を全員が目指します。毎回全国平均を大きく上回る合格実績をおさめています。定期的に実技試験を実施し、本番を想定した環境で経験を重ねます。

流行の発信地「SHIBUYA」で学ぶ
キャンパスは渋谷駅から徒歩8分。
JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東急田園都市線、東急東横線のほか、
東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線などが通っています。
新しい商業施設も続々オープンしています。
ファッションビルのショーウィンドウや、
道行く人を見ているだけでも美に関するいろいろなアイディアがひらめきそう。
(写真は、渋谷駅前のスクランブル交差点)

専用の実習室が充実
クラスの教室のほかに、その技術のために用意された実習室がたくさんあります。
シャンプー、メイクアップ、着付、フォトスタジオ、エステティック、サロン実習室など。
どんな設備か、オープンキャンパスで見に来てください!
(写真はメイクアップ実習室での授業<国分寺校も同様の施設があります>)

人気サロンに最新の技術を学ぶ
活躍するトップスタイリストやヘアデザイナー、ヘアカラーリスト、メイクアップアーティストなど、一般の美容師でも憧れる講師による特別授業。最新の技術と情報を学びます。
【順不同】(2023年度実績)
マーク ヘイズ(SASSOON ACADEMY)/トニータナカ(トニーズコレクション)/古里 オサム(Of HAIR)/ヒロ・マツダ(THE BARBER)/新井 唯夫(FEERIE)/八木岡 聡(Dab)/ウノ・ムラハシ カツジ(r.e.s)/堀内 邦雄(PEEK-A-BOO)/内田 聡一郎(LECO)/田中 衛(NORA)/角 薫(RUALA)/松山優介(フォトグラファー)/MINX/kakimoto arms 他

ベーシックから上級資格まで
美容師・理容師免許(国家資格)のほかにも、在学中にエステ、ネイル、メイク、ヘアカラーの資格の取得を目指すことができます。さらに上級資格を極めていきたいという方も、思う存分、挑戦したいだけチャレンジできる環境です。
〈目標とする検定・資格〉
MSOJメイクアップ検定、JHCAヘアカラリスト検定、AJESTHE認定エステティシャン、JNECネイリスト/JNAジェルネイル技能検定、留袖/振袖/花嫁等着付、AFT色彩検定 他

さまざまな学校行事
新入生歓迎会・ソフトボール大会・学園祭・運動会・修学旅行などの学校行事はクラスメイトのいつもと違う面を発見できる楽しい機会。
秋には地域のお祭り「渋谷祭」にも参加しおみこしをかつぎます。
卒業記念発表会は、お世話になった皆様の前で2年間の成果を発揮する舞台です。企画や構成、モデル、衣装など、すべて学生が作り上げます。
(写真は2024年3月に行われた卒業記念発表会ステージ。企画・技術者・モデルすべて学生が担当します)

コンテストで技術やセンスを磨く
カット、メイク、ネイル、着付、アップ、デッサン、エステなど、さまざまな大会の多くの種目で学生たちが活躍しています。
例えばカットコンテストのひとつ、SASSOON全国大会に25年連続出場し、17回優勝しています(HPなどご覧ください)。それは全学生が同じカットができるようになる中で、コンテスト参加希望者が出した結果です。
(写真は国際文化学園技術決勝大会の表彰式。国分寺校/渋谷校で実施、各校での校内予選を勝ち抜いた学生が決勝大会に出場します)

国内・海外の団体と提携
各種の認定試験を実施、また、充実した専門教育プログラムを導入している各団体のご協力をいただいています。
★サスーンスクールシップメンバー校(ロンドン/イギリス)
★サンルイインターナショナル提携校(パリ/フランス)
★日本エステティック協会(AJESTHE)認定校
★日本ネイリスト協会(JNA)認定校[認定番号:渋谷校0080-2]
★日本メイクアップ連盟(MSOJ)認定校
★日本ヘアカラー協会(JHCA)会員校
★KDU 学校法人 神奈川歯科大学 連携協定
★神奈川歯科大学/神奈川歯科大学短期大学部/東京歯科衛生専門学校

学びの分野/学校の特徴・特色
国際文化理容美容専門学校渋谷校で学べる学問
- 生活・服飾・美容
国際文化理容美容専門学校渋谷校で目指せる職種
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
国際文化理容美容専門学校渋谷校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 通信教育課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
03-3461-3361
- 学校No.270
- 更新日: 2025.04.25