
城西国際大学 私立大学
国際社会で活躍する人材を育成し、さまざまな体験型授業で実践力を養えます
城西国際大学は、「国際社会で生きる人間としての人格形成」を教育理念とする、7学部9学科の総合大学です。
「国際教育」「地域基盤型教育」「キャリア形成教育」の「人材育成の3本柱」という考えをカリキュラムに導入し、さまざまな体験型プログラムを通して実践的なキャリアを培うことができるようになっています。また、アドバイザー制度(担任制)を導入しており、教員が学生一人ひとりに向き合った支援をしています。



トピックス
2025.04.01
次代のニーズにあった「学び」をよりリアルに進める
【福祉総合学科「福祉マネジメントコース」に介護福祉クラスを開設】
新型コロナ感染症流行などもあり、介護福祉現場の状況にも大きな変化がありました。また国内外からも介護福祉士養成への強い期待と要請を頂いており、このような社会情勢を鑑み、改めて介護福祉クラスを開設する運びとなりました。
【経営情報学部は2キャンパス制】
実社会で求められる課題解決能力、そして自分らしい生き方を創造できる力を持つ人材を育成するため、2キャンパス2コース構成で学びます。
東京紀尾井町キャンパスでは、ビジネスの最前線で活躍するために必要な「経営情報学」を学べる「グローバル経営情報コース」が、千葉東金キャンパスでは、経営の知識をベースに多様な知識を身につけ、幅広い分野での活躍を目指せる「総合経営コース」が選択できます。

2025.04.01
豊かな観光資源や地域連携をいかし実践的に学ぶ
観光学部は、成田国際空港まで自動車で約40分の利点をフルに活用し、エアライン分野や、空港周辺の観光についてもより充実して学べる環境となっています。また、キャンパス周辺にも九十九里をはじめとした豊かな観光資源があり、多彩な地域連携から現場で学び現場で考える力を身につけます。学部間連携教育もさらに推進します。

2025.04.01
キャンパス内外で気軽に異文化体験できる環境を実現!!
【留学生が身近にいるキャンパス】
城西国際大学の在籍学生は日本だけではなく、アメリカ、ヨーロッパ、アジア等世界中から集まっています。またクラスの中だけではなく、クラスの外でも教員と学生が日常的に交流しながら学ぶという、大変親しみやすい環境を作り上げ、国際的なバランス感覚を養うことができます。これからも充実した留学プログラムを設けて、国際教育を推進していきます。
世界中から集まった外国人留学生は、29ヶ国1133名にものぼります。(※2024年10月現在)
【グローバル教育に注力】
世界に237校におよぶ海外協定校(※2024年1月現在)を誇る本学。全国的に見ても外国人教員や留学生の数が大変多く国際性に優れています。

2025.04.01
「高等教育の修学支援新制度」の対象機関として認定されました
本学は「大学などにおける就学の支援に関する法律」において一定の要件を満たしていると文部科学省より認められています。
詳細はこちらをご確認ください。
【文部科学省HP/学びたい気持ちを応援します 高等教育の修学支援新制度】
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
募集内容・学費(2025年4月実績)
城西国際大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
国際人文学部
国際文化学科
概要 | 「国際文化コース」「韓国語コース」の2コースで日本、アジア、欧米の文化や言語を学び、国際教養を身につけます。また、韓国、中国をはじめアメリカ、カナダなどへの交換留学・JEAP留学、海外研修のプログラムにより、世界を体験的に学ぶことができます。1・2年次履修の「留学プランニング」等により、準備から留学先での生活を丁寧に指導、留学の成果が数多く得られるように支援します。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,387,000円 |
国際交流学科
概要 | 1年次には英語漬け教育で集中的に英語を学びます。英語のネイティヴスピーカーによる授業で、使える英語、生きた英語を身に付けることができます。習熟度別の授業ときめ細かな指導で、誰でも飛躍的に英語力を向上させることができます。専門的な内容を英語で学んだり、英語で授業を受けたりすることはもちろん、気軽に英会話ができるEnglish Caféなども用意し、英語力を総合的に伸ばします。英語力を生かして航空・空港関係や国際ホテルなどに多数の学生が就職しています。また、英語教員(中学・高校)や児童英語指導員、日本語教員を目指すこともできます。 |
---|---|
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,387,000円 |
観光学部
観光学科
概要 | 成田国際空港や風光明媚な九十九里など、周辺に観光資源が豊富な地域性を活かし身近に観光を体験しながら学ぶことができます。旅館やホテルなど観光業界で必要となる「観光実務」や「観光ビジネス」、WebやSNSなどで情報を発信して魅力的な観光を提案する「観光メディア」、観光で地域の活性化につなげる「観光まちづくり」という観光地だからできる学びを通して、実践力を養います。留学して海外の観光地で学ぶことも可能です。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,387,000円 |
経営情報学部
総合経営学科
コース・専攻名 |
【総合経営コース(千葉東金キャンパス)】 ・グローバルビジネス分野 ・スポーツマネジメント分野 ・地域公共マネジメント分野 【グローバル経営情報コース(東京紀尾井町キャンパス)】 ・グローバル・コミュニケーション分野 ・経営分野 ・会計分野 ・情報マネジメント分野 |
---|---|
概要 |
学生1人ひとりの将来の道を切り開くために経営情報学部はコース制を通して皆さんの多様な夢を実現できるよう支援していきます。1年次は経営や簿記、情報、語学などの基礎をしっかり身につけます。 2年次からは一人ひとりの目指す方向に向けて分野を選択し、カリキュラム編成と実務研修(インターシップや体験学習等)、キャリア形成プログラムを活用しての資格取得、就職活動を通して夢と希望を実現に向けて指導していきます。 |
定員 |
410名 (東京紀尾井町キャンパス/210名、千葉東金キャンパス/200名) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,387,000円 |
メディア学部
メディア情報学科
コース・専攻名 |
・ニューメディアコース(千葉東金キャンパス) ・映像芸術コース(東京紀尾井町キャンパス) |
---|---|
概要 |
「ニューメディアコース」では、映像技術やデジタルサウンドなどを学ぶメディアアーツ分野、VRなど最新のコンピュータテクノロジーを学ぶメディアテクノロジー分野、そして、最新技術を組み合わせ新しい価値や在り方の創造を行うメディアデザイン分野の3つの分野を総合的に学びます。 「映像芸術コース」は、映像・アニメーション・芸能・音楽などの8つの分野を複合的に学び、モノ作り・エンタテイメント業界で活躍できる人材を育成します。様々な企業と提携した授業も行っており、例えば、日活株式会社と提携し、日活撮影所で映像制作の実習授業を展開しています。 |
定員 |
370名 ( ニューメディアコース/100名、映像芸術コース/270名) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,387,000円 ※映像芸術コースは1,637,000円 |
薬学部
医療薬学科
概要 |
高齢者医療と在宅医療を中心とした、地域医療を担える素養を持つ薬剤師の養成が不可欠となっています。医療薬学科では、人に寄り添い主体的に行動できる薬剤師の育成を目指しています。 医療人として、日々進歩する薬学の知識・技術に対応できる高度な専門領域を身に付ける教育だけでなく、全人的な教育にも注力していきます。 さらにチーム医療スタッフとして信頼され、連携できる能力を養い、真に社会が求める薬剤師を送り出すための万全の薬剤師国家試験対策を実施していきます。 |
---|---|
定員 | 110名 |
年限 | 6年 |
学費 |
初年度納入金 2,093,000円 |
福祉総合学部
福祉総合学科
コース・専攻名 |
・子ども福祉コース ・社会福祉コース ・福祉マネジメントコース |
---|---|
概要 |
●子ども福祉コース 児童福祉と保育、ソーシャルワークの専門知識を学ぶコースで、児童福祉の専門職を育成。所定の単位を修得することで、卒業時に保育士・幼稚園教諭免許状が取得でき、また社会福祉士の受験資格も取得可能です。 ●社会福祉コース 現場での実習を通し、社会福祉の理論・臨床心理を学ぶコース。社会福祉士と精神保健福祉士の資格の取得を目指します。 ●福祉マネジメントコース 対人援助の知識と人に寄り添う福祉力を持って、幅広い業界・ソーシャルビジネスなどで活躍できる人材を育て、介護福祉士と社会福祉士の資格の取得を目指します。 |
定員 | 140名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,387,000円 |
理学療法学科
概要 | 理学療法士としての学びはもちろん、本学が総合大学である利点を生かして、特にスポーツ医療に力を入れており、課外活動団体や地域のスポーツチームと連携し実践的な経験ができる体制を整えています。また、世界で活躍できる人材を育てるために、1年次にはオーストラリア西海岸などでの海外研修を実施しています。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,727,000円 |
看護学部
看護学科
概要 |
看護学科では、他学科と連携した看護教育を行います。 学部連携により、例えば服薬の専門知識をもった看護師、治験に強い看護師、福祉の知識も備えた介護に強い看護師、外国語を身につけ国際的に活躍できる看護師などの育成も可能です。看護の基本として必要な知識や技術に、自分の目標に適うプラスαの力を養うことで、活躍領域の広い看護師を育成します。看護師のほかに、助産師(定員8名)、保健師(定員40名)、養護教諭一種免許(*)の資格取得をめざすことができます。 また、本学看護学科生が奨学金を利用できるように自治体や周辺病院の支援を頂いています。金額・条件については、奨学金制度により異なります。いずれも卒業後、指定病院にて指定年数勤務することにより返還が免除されます。 (*)指定科目履修&習得により取得をめざせます。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,927,000円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年~2023年3月卒業生実績
- ノジマ
- 高瀬物産
- ケーズホールディングス
- ヨドバシカメラ
- ベイシア
- イケア・ジャパン
- 千葉日野自動車
- 千葉銀行
- 千葉信用金庫
- 明治安田生命保険
- 東日本旅客鉄道
- クラブツーリズム
- 日本通運
- 山九
- 平和交通
- 南総通運
- 日本交通
- 清水建設
- シミズ・ビルライフケア
- 共立メンテナンス
- コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング
- ハイデイ日高
- 古谷乳業
- セガサミーホールディングス
- プリンスホテル
- 星野リゾート
- 東急ホテルズ
- ザ・リッツ・カールトン東京
- ザ・ペニンシュラ東京
- JTB
- 角川大映スタジオ
- 東宝
- ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
- 成田赤十字病院
- 東千葉メディカルセンター
- さんむ医療センター
- 亀田総合病院
- 東京ベイ・浦安市川医療センター
- イムス佐原リハビリテーション病院
- マツモトキヨシ
- ウエルシア薬局
- 茨城県
- 川口市役所
- 静岡県警察
- シミズオクト
- スタジオアリス
- 全日本空輸株式会社(ANA)
- JR西日本
- 株式会社ニトリ
- 株式会社日テレ・テクニカル・リソーシズ
- …など
就職支援
【1年生からはじめる「自分づくり」】
学生の一人ひとりが社会で夢を実現するために、「キャリア形成」という視点からも人材育成に取り組んでいます。資格対策講座やTOEICⓇ L&R IPテストの学内での実施のほか、カリキュラムとも直結した複合プログラムを実施しています。
【インターンシップ】
実際の就職先となる企業に出向き、一定期間の業務実習や見学をおこないます。企業の業務内容などを理解することができ、コミュニケーション能力も養うことができます。
また、国内外で実習できる企業が多く、全国でも屈指の規模を誇っていることも城西国際大学の大きな特徴のひとつです。
【徹底した就職サポート】
将来必要な資格などを計画的に身につけていく、それがキャリア形成教育です。特に、資格試験対策として、ビジネス著作権検定、MOS(マイクロ・オフィス・スペシャリスト)、国際線予約システム、日商簿記、販売士、国内旅行業務取扱管理者、公務員試験対策などの講座を学内で開講しています。さらに一般教養対策についても充実した内容になっています。
各種制度
城西国際大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
学びの徹底したサポート
先生が指導するのは授業だけではありません。
進路・学生生活・資格取得など、入学してから卒業するまで、その道のプロの教員が強力にサポートします。
何でも気軽に相談でき、そして必ず力になってくれる教員が城西国際大学の自慢です。
【自慢のサポート制度を紹介】
●基礎ゼミ
●オリエンテーションウィーク
●オフィスアワー
●アドバイザー制度
●クォーター制度 など

海外留学~JEAP長期・短期留学~
【城西国際大学独自の留学プログラムだからサポートも万全】
グローバルな舞台で活躍する国際人になるには、異文化を直接肌で感じることが一番の近道です。そこで城西国際大学では、独自の留学プログラム[JEAP(Josai International Education Abroad Program)]を実施。十分なサポート体制の下、4ヶ月から1年間の留学を設けました。留学中に取得した単位は城西国際大学の単位として認定されますので、留学期間がそのまま卒業への道につながります。
●私費留学
●交換留学
●サマーセミナー
●アジアサマープログラム

充実した奨学金制度
■水田奨学生制度/優れた能力の伸長と有為な人材の育成を目的とした制度です。成績優秀者で建学の精神「学問による人間形成」を体する学生を「水田奨学生」として表彰し、「水田奨学生」として選出された者には奨学金を授与します。
■水田国際奨学生制度/国際的な学びを奨励することを目的とし、協定校への海外留学を経済的に支援する制度です。成績優秀者で、建学の精神を体する学生を「水田国際奨学生」として表彰、奨学金を授与します。
■看護学部奨学金〈病院・自治体〉/卒業後、指定病院への勤務を前提とした奨学金です。病院ごとに定める年数以上勤務することで奨学金の返還が免除されます。※金額・勤務年数は病院により相違有
※詳細はホームページをご確認ください。

特待生制度について(2024年度入試実績)
◇2025年度 特待生入試(一般選抜A日程)◇
本学ならびに学部・学科のアドミッション・ポリシーを体現する意欲を有し、2025年度 一般選抜(A日程)で成績上位合格者に対して、授業料を免除する特待生入試を実施します。
◇J特待生制度(指定校推薦、公募制推薦1期・2期)◇
GLOBAL教育を体現する意欲を有し、本学が指定する英語能力を有する者で、学校推薦型選抜(指定校推薦、公募制推薦)1期・2期に出願できる者を対象に海外留学派遣を目的とする特待生制度を実施します。
※特待生入試の詳細はホームページをご確認ください。

大学院
人文科学研究科:比較文化専攻(博士後期課程)、女性学専攻(修士課程)、国際文化専攻(修士課程)、グローバルコミュニケーション専攻(修士課程)
経営情報研究科:起業マネジメント専攻(博士課程後期・修士課程)
福祉総合学研究科:福祉社会専攻(修士課程)
ビジネスデザイン研究科:ビジネスデザイン専攻(修士課程)
国際アドミニストレーション研究科:国際アドミニストレーション専攻(修士課程)
薬学研究科:医療薬学専攻(博士課程)
健康科学研究科:健康科学専攻(修士課程)
クラブ・サークル
【委員会】学友委員会、大学祭実行委員会、学友会吹奏楽団
【体育会クラブ】柔道、剣道、サーフィン、サッカー、硬式野球、軟式野球、陸上競技、女子駅伝、バドミントン、バスケットボールなど
【文化会クラブ】いけばな、映画、異文化交流、軽音楽、裏千家茶道、美術、文芸など ※他サークル多数
学びの分野/学校の特徴・特色
城西国際大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
城西国際大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 環境・自然・バイオ
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
城西国際大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 大学院
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
千葉東金キャンパス 全学部
所在地
〒283-8555
千葉県東金市求名1番地
交通機関・最寄り駅
JR東金線「求名(ぐみょう)」駅下車、徒歩5分。
JR「東京」駅・「千葉」駅・「蘇我」駅・「東金」駅・「成東」駅・「横浜」駅・「木更津」駅・「京成成田」駅よりシャトルバス運行。
※シャトルバスの運行状況は本学HPをご覧ください。
開く
0475-55-8855
入試課
0475-55-8855
(千葉東金キャンパス 入試課)
/
03-6238-1111
(東京紀尾井町キャンパス 入試課)
FAX: 0475-53-2194
Mail: admis@jiu.ac.jp
- 学校No.261
- 更新日: 2025.04.01