
畿央大学 私立大学
畿央大学で、健康と教育のプロになる。全卒業生16年間就職率95.3%*。
畿央大学は、理学療法士、看護師、管理栄養士、建築士、教員、保育士などの「健康」と「教育」分野のプロを育てる実学重視の大学です。学生一人ひとりが夢の実現に向かって、同じ目標をもった仲間とともに国家資格や教員採用試験の合格をめざしています。すべての学生と教職員が集まる、学科・学年をこえて距離が近いアットホームなキャンパスには、鶴橋から最寄駅まで快速急行で1駅と交通アクセスも良好です。
大きな特長は、資格をこえた実学教育。入学後早期から医療現場を見学する「チーム医療ふれあい実習」、地域の高齢者に運動・健康相談を行う「KIO元気塾」、自らの看護観を考える「へき地医療体験実習」、教育実習の前に1年をかけて教育現場を体験する「学校インターンシップ」など、実際の現場で実践力をみがく独自の教育プログラムが充実しています。
就職率ランキングの常連校で、開学以来の就職率は16年間平均で95.3%*。少人数での実学教育と、教員と専門スタッフによる「ダブル担任制」が関西トップクラスの合格率と就職実績を実現しています。
*就職者6,041名÷(卒業者6,472名-大学院・専攻科進学者135名)






トピックス
2022.04.04
【高校1・2年生も大歓迎】来場型オープンキャンパス開催!
畿央大学のオープンキャンパスは、保護者の方や高校1・2年生も参加OK!
資格・就職に強く、アットホームな本学を体験してみませんか?
※2021年のオープンキャンパスはすべて「来場型」で実施しました。
【開催日時】
3/26(土)、3/27(日)、4/24(日)、6/5(日)、6/19(日)、7/10(日)、7/17(日)、8/13(土)、8/14(日)、9/11(日)、10/2(日)、12/11(日)
上記日程いずれも13:00~17:00
【主なプログラム(日程により異なります)】
●大学紹介&入試ガイダンス ●学科ガイダンス&体験授業
●公募推薦選抜対策講座(9/11のみ)
●公募推薦選抜プレチェックテスト(10/2のみ)
●一般選抜対策講座(12/11のみ)
●畿央生とフリートーク ●畿央生とめぐるキャンパスツアー ●個別相談コーナー
※状況によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。詳しくは本学『入試総合サイト』(https://www.kio.ac.jp/admission/open-campus/)をご確認下さい。

2022.04.04
畿央大学付属広陵こども園が誕生!教育学部の学びも深化します。
公立幼稚園教諭・保育士採用試験の現役合格率が4年連続で9割をこえる、幼児教育にも強い畿央大学。2023年4月には、これまでの教育および研究の知見やノウハウをいかして、地元広陵町と協力しながら地域に開かれた新しい「認定こども園」を開設します。大学が運営する公私連携幼保連携型認定こども園は奈良県では初、令和元年度の調査によると京阪神エリアを含めても初*となります。
教員・保育士をめざす学生にとって、キャンパスの近くに幼児教育の大きな学びの場が誕生!大学とこども園の連携で、さらに充実した実践的な幼児教育者の育成をめざします。
*文部科学省「学校基本調査」より

2022.04.04
最新ノートPC4年間無償貸与で、卒業後に必要なICTスキルを修得
畿央大学は2014年度から入学と同時にすべての新入生に最新ノートPCを4年間無償で貸与する先進的な取り組みをスタート。今では学部生全員が貸与PCを学内外で自由に活用できる学習環境が整っていて、コロナ禍でスムーズに対面授業と遠隔授業を両立するうえで大きな役割をはたしています。
「スマホは使い慣れているけれどPCは苦手」という方は意外と少なくありません。卒業後にPC操作に習熟していることや現場で必要となるICTスキルを持っていることは大きな武器になります。教養科目「情報処理演習」は文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に選出されました(関西私大で5校のみ*)。畿央大学はノートPC貸与を通して、ICTにも強い専門家を育成していきます。
*文部科学省HP参照

2022.04.04
2021年卒業生の実就職率、3年連続で関西4位*にランクイン!
2021年3月卒業生の実就職率について、300人以上の卒業者がいる国公私立大学の中で本学が関西4位にランクイン*!!2019・2020年卒業生に続いて3年連続の関西4位となります。
学生・教員の熱意と「キャリアセンター」「教採・公務員対策室」のサポートが実を結び、新卒の採用動向や景気にかかわらず、1期生以来15年連続で90%をこえる就職率を達成しています。新型コロナウイルスによる新卒採用への影響が懸念されますが、どんな状況でも「100%進路保証」をめざして、学生一人ひとりに寄り添った教育と支援をリアル・オンラインの両面で続けていきます。
*株式会社大学通信調べ

2022.04.04
「1分でわかる畿央大学」ムービーで、大学の雰囲気を確認!
視聴回数40万回以上!畿央大学をいろんな角度から1分で紹介するムービーを70本以上公開しています。入学後のキャンパスライフをイメージしたり、大学選びや進路研究に役立つコンテンツが満載!
https://www.kio.ac.jp/movies/
<主なムービーラインナップ>
■1分キャンパスツアー(タイムラプス+学科別)
■畿央生のバックの中身ってどんなの?(学科別)
■畿央生の一日(5学科+助産学専攻科)
■卒業生に聞く「今の仕事のやりがいは?」(9職種)
■100人に聞きました!畿央大学のどこが好き?Best5!
■どうしてこんなに「就職」に強いの?
■1分でわかるKIOの入試(メッセージアプリ風)
■「オープンキャンパス」ってどんな感じ?
■やさしさを「チカラ」に変える。コンセプトムービー
■畿央生の保護者に聞きました!「我が子と畿央大学」

募集内容・学費(2022年4月実績)
畿央大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
健康科学部
理学療法学科
概要 |
2003年に関西私大で初めて開設された理学療法のフロントランナー。理学療法学科16期生は、国家試験に75名が受験し74名が合格。おしくも7年連続全員合格は逃しましたが、過去10年間の現役合格率99.7%と全国有数*の高水準を維持しています。教員陣は理学療法分野の研究で日本をリードする存在で、在学中から多彩な研究経験を積むことも可能。脳科学に基づく「ニューロリハビリテーション研究センター」も設置されています。 入学後早期から医療現場を見学する「チーム医療ふれあい実習」、長期の臨床実習前に教員とともに学内で高齢者に運動相談を行う「KIO元気塾」、台湾の大学と連携して現地の理学療法に触れる「海外インターンシップ」など、独自の教育プログラムも充実。1,000名をこえる卒業生の約96.6%が病院に就職し、大学卒の理学療法士の先がけとして活躍しています。 *「第51~57回 理学療法士国家試験学校別合格者状況(新卒)」より |
---|---|
定員 | 76名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,850,000円 |
看護医療学科
概要1 |
人の痛みに寄り添い、チーム医療の輪の中でいのちをつなぐ看護師を養成。看護師に加えて、保健師または養護教諭一種免許状の取得もめざせます。看護医療学科11期生は85名が看護師国家試験に、12名が保健師国家試験に挑戦し、見事に全員合格をはたしました。助産学専攻科でも助産学国家試験に10名全員が合格。「看護職3資格すべてで2年連続全員合格」を達成しました。 入学後早期から医療現場を見学する「チーム医療ふれあい実習」、オーストラリアの医療に触れる「海外インターンシップ」、地域住民の生活に触れながら看護のあり方を考える「へき地医療体験実習」など、即戦力となるための経験を積むオリジナルの実習が多く設けられています。また、心理学や最新の脳科学で人間理解を深めるカリキュラムを設置。患者さんに寄り添える看護師のエキスパートを育成します。 |
---|---|
概要2 | 国家試験は「看護師国家試験学習支援室」が、就職活動は「キャリアセンター」がサポート。2022年3月卒業生は67.1%(就職者76名のうち51名)が国公立・公的病院に就職しています。養護教諭の教員採用試験は「教採・公務員対策室」がバックアップ。教育学部の学生といっしょに学べる環境で、2022年3月卒業生で1名が現役合格をはたしました。 |
定員 | 94名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,850,000円 |
健康栄養学科
コース・専攻名 |
・臨床栄養コース ・スポーツ栄養コース ・食品開発コース ※2年次にコースを選択 |
---|---|
概要 |
幅広い進路に対応した3コース制を導入し、全コースで「食」と「栄養」のスペシャリスト、管理栄養士を養成します。1年次の共通カリキュラムで理解を深めた後に、2年次からコースに分かれて専門分野を系統的に学修。3学科合同でチーム医療を学ぶなど臨床で活躍する管理栄養士をめざす「臨床栄養コース」、運動をしている人のトレーニング効果を最大限に引き出す食事法を学ぶ「スポーツ栄養コース」、食品製造や開発に強い管理栄養士をめざす「食品開発コース」を用意しています。 地元食材を使ったメニュー開発プロジェクトや食育啓蒙活動など、地域・企業とコラボした課外活動も充実しており、食を通して地域貢献しながら実践的に学ぶ機会も豊富にあります。 国家試験は毎年全国平均を上回る安定した合格実績を誇り、教育学部の教職志望の学生とともに「栄養教諭」をめざせる環境も整っています。 |
定員 | 90名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,520,000円 |
人間環境デザイン学科
コース・専攻名 |
・建築・まちづくりコース ・インテリアデザインコース ・アパレル・造形コース ※2年次にコースを選択 |
---|---|
概要 |
すべての人にやさしく、使いやすいものづくりの基本となるユニバーサルデザインをテーマに、公共建築、住宅、商業空間、プロダクトデザイン、ファッションデザインなど、生活を彩るすべてのものを対象に創造する喜びを学びます。一級建築士をめざす「建築・まちづくりコース」、建築をベースにインテリアを学ぶ「インテリアデザインコース」、繊維やアパレルを中心に学び家庭科教諭もめざせる「アパレル・造形コース」を2年次に選択し、進路にあわせて学びを深めていきます。 少人数での授業・演習に加え、クラス・学年の枠をこえて地域の課題解決に取り組む2・3回生合同「プロジェクトゼミ」や卒業研究ゼミなど、学内外で協力しながら創り上げるものづくりの醍醐味を実感。それぞれの現場で必要となるスキルやコミュニケーション力、協調性を養います。 |
定員 | 60名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,420,000円 |
教育学部
現代教育学科
コース・専攻名 |
・学校教育コース ・英語教育コース ・幼児教育コース ・保健教育コース ※入学時にコースを選択 |
---|---|
概要 |
小学校教諭など幅広く教員免許を取得できる*「学校教育コース」、半年間の海外留学と中高教諭(英語)取得をめざせる「英語教育コース」、幼稚園教諭・保育士をめざす「幼児教育コース」、養護教諭をめざす「保健教育コース」のいずれかを入学時に選択します(コースごとの定員はなし)。また、充実の特別支援教育で即戦力の教員を養成します。 1年次の小学校見学実習やさまざまなボランティア活動、週に一度、1年を通して教育現場で経験を積む「学校インターンシップ」、近隣の小学生や未就園児や保護者と触れ合う「マミポコ・キッズ/親子広場」など、教育実習以外にも学びを実践する機会が充実。学科教員と「教採・公務員対策室」のスタッフが連携し、小学校教諭で3年連続70%以上、公立幼稚園教諭で4年連続90%以上など毎年高い現役合格率を達成。就職者のうち75.0%が教員・保育士として活躍しています。 ~~2023年4月にはキャンパスの近くに「畿央大学付属広陵こども園」を開設。幼児教育の新たな学びの場が誕生します。~~ *文部科学省ホームページ 小学校教員養成校一覧より |
定員 | 195名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,420,000円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 奈良県立大学附属病院
- 大阪府立病院機構
- 大阪市民病院機構
- 大阪市立大学医学部附属病院
- 淀川キリスト教病院
- 平成記念病院
- 西大和リハビリテーション病院
- 岸和田リハビリテーション病院
- 近畿大学奈良病院
- 保健師(奈良県)
- 保健師(京都市)
- ニチレイフーズ
- タマノイ酢
- パイン
- マツモトキヨシ
- LEOC
- ナリコマエンタープライズ
- 淺沼組
- 村本建設
- タマホーム
- イケア・ジャパン
- カインズ
- パナソニックリフォーム
- 大西
- ブルーメイト
- 公立小学校(大阪府)
- 公立小学校(大阪市)
- 公立小学校(堺市)
- 公立小学校(奈良県)
- 公立小学校(和歌山県)
- 公立小学校(三重県)
- 公立幼・保(大阪市)
- 公立幼・保(堺市)
- 公立幼・保(吹田市)
- 公立幼・保(松原市)
- 公立幼・保(奈良市)
- 公立幼・保(京都市)
- 養護教諭(大阪府)
- 養護教諭(大阪市)
- 養護教諭(堺市)
- 養護教諭(奈良県)
- 栄養教諭(大阪府)
- 家庭科教諭(長野県)
- …など
■就職率・就職決定率(2022年3月卒業生)
就職率 97.7% 就職者数514名/(卒業者数537名-大学院・専攻科進学者数11名)
就職決定率 99.8% 就職者数514名/就職希望者数515名
■学科別就職率(2022年3月卒業生)
※就職率=就職者数/(卒業者数-大学院・専攻科進学者数)
理学療法学科 98.7%(74名/75名)
看護医療学科 98.7%(76名/77名)
健康栄養学科 96.8%(92名/95名)
人間環境デザイン学科 93.8%(60名/64名)
現代教育学科 98.6%(212名/215名)
現代教育学科 就職者における教員・保育士の割合 77.4%(164名/212名)
就職支援
●資格・就職に強い!畿央大学の「ダブル担任制度」
学科教員の「クラス担任・ゼミ担任」に加え、進路先の各業界に精通した「キャリアセンター」と「教採・公務員対策室」のスタッフが連携して夢の実現をバックアップします。畿央生を真ん中に、お互いの顔と名前がわかる距離で、学生一人ひとりに届く支援を実現しています。
各種制度
畿央大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
現役合格に強い!国家試験&採用試験別 現役合格率
【国家試験現役合格率(合格者/受験者)2022年3月卒業生】
■理学療法士 98.7%(74/75)
※過去10年間の現役合格率99.7% 全国随一の高水準*
■看護師 100%(85/85)
■保健師 100%(12/12)
■助産師 100%(10/10)※助産学専攻科(1年課程)
※看護職3資格すべてで2年連続全員合格
■管理栄養士 98.9%(86/87)
※関西私大では2番目に高い合格率*
*厚生労働省資料より
【採用試験別現役合格率(合格者数/受験者数)2022年3月卒業予定生】
■公立小学校教諭 77.8%(70/90)
※3年連続で70%以上が現役合格!
■公立幼稚園教諭・保育士 97.0%(32/33)
※4年連続で9割以上が現役合格!
■公立学校養護教諭 40.0%(6/15)
※看護医療学科でも1名が現役合格!
■特別支援学校教諭 100%(6/6)
※全員合格を達成!
■公立学校栄養教諭 50.0%(2/4)
■公立中学校・高校家庭科教諭 100%(1/1)
4年間はここからはじまる!新入生宿泊研修
入学式の数日後には、各学科でそれぞれの学びに合わせた新入生宿泊研修へ。学生とクラス担任をはじめとする教職員が寝食をともにすることで、一気に仲が深まります。上回生や卒業生もスタッフとして参加し、新入生が大学生活をイメージしやすくなるよう全学的にサポートする、畿央大学恒例の公式行事です。新生活の不安を解消して、畿央生としての第一歩を踏み出します。
※コロナ禍では宿泊を伴わない新入生研修として実施しました。

少人数教育×クラス担任制
畿央大学では、全員が入学と同時に20~40名のクラスに所属し、それぞれに専任教員がクラス担任として配置されます。高校と違ってホームルームはありませんが、年2回以上の個別面談を実施。困ったときに自分のことを知ってくれている担任に相談できる環境を、畿央大学は大切にしています。3・4回生からはゼミ担任が加わり、さらにきめ細かくサポートしていきます。

就職支援の総合窓口、キャリアセンター
企業や病院・施設・私立幼稚園・保育所など、めざす職種や進路によって就職活動に求められる内容や活動時期は大きく異なります。畿央大学のキャリアセンターでは学生一人につき専属の学科担当スタッフを配置。クラス・ゼミ担任と連携しながら「学科別・進路別・個別」に就職活動全般を支援することで、畿央生一人ひとりに届くサポートを実現しています。

「先生になる」を支援する、教採・公務員対策室
教員採用試験や公立幼稚園教諭、保育士等の公務員試験への対策・支援を行うのが「教採・公務員対策室」。教育学部だけではなく、看護医療学科(養護教諭)や健康栄養学科(栄養教諭)、人間環境デザイン学科(家庭科教諭)の教職を志望する学生、公務員をめざす学生もサポートしています。

学科・学年をこえた絆を生む学生スタッフ制度も充実!
オープンキャンパススタッフや健康支援学生チーム「TASK」など、スタッフの活動にも積極的なのが畿央生の特長。学園祭実行委員には例年200名以上が立候補して、大学最大の行事を盛り上げています。2021年も211人が実行委員に立候補して、在学生限定での畿央祭を楽しみました。各種イベントの企画・運営などを通して、学科やクラブ・サークルとは違った交友関係が広がり、さらなる一体感を生み出しています。
▶2021年畿央祭フォトレポート(https://www.kio.ac.jp/topics_news/44745/)

在学生全員に最新ノートPCを4年間貸与!
在学生2,170人に2,170台、どんな業界・職種でも必要になるICT能力を養うために、4年間無償でノートPCを貸与する先進的な取り組みを行っています。教室や食堂にはWi-Fi環境があり、自宅にも持ち帰ることが可能で、学内外での勉強に自由に活用できます。2022年度新入生への貸与PCは、国内大学としては初*となるMicrosoft Surface Laptop Goの採用を決定しました!
*(株)内田洋行調べ

学びの分野/学校の特徴・特色
畿央大学で学べる学問
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 工学・建築
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
畿央大学で目指せる職種
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ファッション
畿央大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 大学院
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0745-54-1603
- 学校No.2108
- 更新日: 2022.05.25