福井工業大学 私立大学
経営情報学部 経営情報学科
ビジネスの現場で必要な知識・技術を身につける、文理融合の学び

経営情報学部 経営情報学科では、経営×経済×データサイエンスという3つの分野をクロスオーバーに学び、スマートシティの未来に新たな価値を生み出す人材を育成します。
◇|経営|
ブランド価値評価の研究やデータ解析によるマイクロマーケットの推定など、地域経済の担い手である経営者の視点から解決策を考えます。「企業で学び、企業と共に学ぶ」ため、自主参加の課題解決型学習(PBL)を取り入れています。
◇|経済|
美しい星空などの自然環境に価格をつけることで地域活性策へと繋げる取り組みや、人口減少している地方都市における環境保護、インフラ整備、輸送エネルギーの負荷軽減など、地域に寄り添う答えを見つける方法論の探求を行います。
◇|データサイエンス|
充実したプログラミング教育や医師の助手として求められるAIの研究開発、IoT低消費電力通信ネットワークを活用した安全・安心なスマートシティの実現などを目指します。
これらの分野を興味関心に合わせて横断的に学ぶことができ、ビジネスの現場で必要とされる知識や技術を多角的に身につけていきます。
地域を発展させ、福井の未来を創ることで社会に必要とされる存在になる。その想いにまっすぐ応える学部です。
こんな学問が学べます。
- 経済学
- 経営学
- 商学
- 金融学
- 情報学
- 通信工学
- 情報工学
こんな職種が目指せます。
- サイト管理者(運営者)
- 経理・財務担当者(経理スタッフ)
- 営業
- 販売
- 小売店店主・店長
- 総務・業務
- 販売促進
- 公認会計士
- 税理士
- 国家公務員
- 学校No.1833