愛知学院大学 私立大学 / 学校法人 愛知学院
健康科学部(健康科学科・健康栄養学科)
健康をともに見つめ、つぎを共創する。

2023年4月に誕生する健康科学部では、健康の三要素である「栄養」「運動」「休養」を体系的・総合的に学び、子どもから高齢者まで生涯を通じて健康づくりを支援・指導できる力を養います。
●健康科学科(スポーツ科学コース/養護教諭コース/言語聴覚士コース)
高齢化先進国となった日本では、病気や怪我の治療だけではなく、健康増進や疾病予防、早期治療など幅広い健康づくりへの貢献が求められています。健康科学科では、こうした時代のニーズに応え、運動指導者・トレーナー、保健体育教諭、養護教諭、言語聴覚士など、幼少から老年まであらゆる人の健康づくりを支え、人生100年時代を幸せにする次代のスペシャリストを養成します。
●健康栄養学科
「食と健康」「医科学」「保健・福祉」を栄養の観点から総合的に学びます。また、スポーツ医学、口腔機能、介護概論などの学びや医学部附属病院での実習、医科大学との連携も広げて、保健、医療、福祉にとどまらず幅広い分野で活躍できる管理栄養士を養成します。
こんな学問が学べます。
- 人間科学
- 心理学
- 情報学
- 看護学
- 言語聴覚学
- 健康科学
- 保健衛生学
- 体育学
- スポーツ学
- 栄養学
- 食物学
- 調理学
- 教育学
こんな職種が目指せます。
- 言語聴覚士
- 社会福祉主事(ケースワーカー)
- 福祉の公的施設で働く人
- 福祉に関する企業で働く人
- そのほかの福祉系の職業
- 管理栄養士
- 栄養士
- 中学校教師
- 高校教師
- 養護教諭
- 学校職員
- 司書
- フィットネスインストラクター
- アスレチックトレーナー
- パーソナルトレーナー
- スポーツトレーナー
- スポーツインストラクター
- レクリエーションインストラクター
- スポーツエージェントで働く人
- スポーツのチームや組織で働く人
- スポーツ用品メーカーで働く人
- スポーツ用品店スタッフ
- そのほかのスポーツ系の職業
- 国家公務員
- 警察官
- 消防官
- トラベルコーディネーター
- 学校No.1665