福岡工業大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

福岡工業大学は社会の変化に強い「実践型人材」の育成を目指します

「情報」「環境」「モノづくり」の3分野を主体に、卒業後、社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
「For all the students」をモットーに、夢や希望に向かってがんばる学生の皆さんがこの大学で成長し、夢を実現できるように、「丁寧な教育」「先進的で快適な学習環境」「学生生活サポート」の面から全面的にバックアップします。就業力アップのためのカリキュラムの工夫や、海外研修のプログラムにも力を入れ、社会の変化に強い「実践型人材」の育成を行っています。

福岡工業大学 PRイメージ1
福岡工業大学 PRイメージ2
福岡工業大学 PRイメージ3

トピックス

2024.03.01

「就職支援に熱心に取り組む大学」全国1位(※)

高い就職率を維持するために、学生一人ひとりの希望や適性に沿った就職サポートを実施しています。年間延べ約900社もの企業に集まる「学内合同企業説明会」を実施し、学生たちにより多くの企業と出会う機会を提供しています。就職課では専属の相談員が親身になって相談に応じ、履歴書添削・模擬試験面接など、学生の就職活動を全面的にバックアップしています。また、東京・大阪など福岡県以外の地域で受験する際には交通費の補助があります。
※日本キャリアマガジン特別編集「価値ある大学2023-2024」日経HR発行

福岡工業大学 「就職支援に熱心に取り組む大学」全国1位(※)

2024.03.01

インキュベーションスタジオ

研究高度化を目指す本校では、特に工学系・情報工学系の研究に取り組む教員や学生たちの技術力向上の為、「インキュベーションスタジオ」を整備しました。

●インキュベーションスタジオ1
年々深刻化する環境問題の解決をめざし、化学・物理学・生物学の先端技術を用いて、新資源・素材の開発、生体関連有機物の合成研究等を行っています。また、エレクトロニクス技術をコアとし、半導体や回路の設計・開発も行う、工学分野の研究を中心とした施設です。

●インキュベーションスタジオ2
クレーンやジャッキを備え、実際の自動車を持ち込んだ研究を行うことができます。脱炭素社会を担う水力発電方法や、近い将来主流となるEV(電気自動車)や水素自動車の燃料等の研究を行う研究棟です。

●インキュベーションスタジオ3
産業分野において基幹技術となっている情報通信技術や、高齢化社会の問題解決に期待される再生医療分野の生体システム、ロボット制御等の研究を行う、情報工学分野の研究を中心とした施設です。

福岡工業大学 インキュベーションスタジオ

2024.03.01

AI・データサイエンス関連科目

全ての学部・学科で人工知能(AI)やデータサイエンスに関連する授業が行われており、Society5.0と呼ばれるこれからの社会で活躍する人材を育成しています。

福岡工業大学 AI・データサイエンス関連科目

2024.03.01

図書館 "FIT Link"

一人ひとりが共に学び合う開放的で自由な新しい空間

「3階:Active Floor」「4階:Quiet Floor」「5階:Silent Floor」と、階ごとにそれぞれ違ったテーマで運用。一人静かに集中して課題や研究に没頭できる個人スペースだけでなく、学生同士で話をしながら自由に学びあう、アクティブラーニングを推進する開放的な空間づくりで、自分に合った利用ができます。

福岡工業大学 図書館 "FIT Link"

募集内容・学費(2024年4月実績)

福岡工業大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

工学部

電子情報工学科

概要 電子デバイスから回路、コンピュータ、そしてソフトウェアまで電子情報技術を総合的に学びます。さらに、関連技術の各種資格取得も積極的に支援します。
●電子技術と情報技術を総合的に修得。
●回路設計技術やプログラミング構築技術の定着。
●講義と実験を融合させた丁寧な教育。
●創成型教育によるクリエイティブなエンジニアの養成。
●資格取得のための授業を開講。
定員 90名
(2024年4月実績)
年限 4年
学費 初年度納入金
1,651,300円
(2024年4月実績)
備考

【目指せる資格】

・高等学校教諭一種免許状(工業)

〈取得目標資格〉
・第一級陸上無線技術士
・第一級陸上特殊無線技士
・基本情報技術者試験
・MOS

生命環境化学科

概要 環境にやさしいモノづくりやナノテクノロジーに代表される最新の化学、並びに、バイオテクノロジーや微生物による環境修復といった環境を重視した先端テクノロジーを学ぶことができます。
●最先端のバイオテクノロジーや微生物を利用した環境修復など、環境と生命の係わり合いについて学習できる。
●環境に優しいものづくりや環境汚染物質の分解など環境と物質の係わり合いと、最先端のナノテクノロジーに代表される新素材開発の基礎が学習できる。
●環境化学や環境分析技術を修得し、環境関連の資格取得を目指せる。
●創成型実験やPCによるプレゼンテーション教育により、豊かな創造力・表現力が身に付く。
定員 90名
(2024年4月実績)
年限 4年
学費 初年度納入金
1,651,300円
(2024年4月実績)
備考

【目指せる資格】

・高等学校教諭一種免許状(工業・理科)
・中学校教諭一種免許状(理科)

・食品衛生管理者・食品衛生監視員
・毒物劇物取扱責任者

〈取得目標資格〉
・公害防止管理者(水質)
・環境計量士
・危険物取扱者(甲・乙)
・バイオ技術者認定
・環境測定分析士
・NR・サプリメントアドバイザー®
・化粧品成分検定
・食品表示検定

知能機械工学科

概要 モノづくりに必要な創造力・技術力・表現力を学習。
機械の基礎から実践的な機械設計技術まで広く深く学び、機械エンジニアのスペシャリストを育成します。
●多種多様な情報を駆使した知能機械を設計・製作・制御できる機械技術を学ぶ。
●グローバルな技術者の基となる表現能力、想像力、技術者倫理を学ぶ。
●演習、実験、実習などを通して問題解決能力を学ぶ。
定員 110名
(2024年4月実績)
年限 4年
学費 初年度納入金
1,651,300円
(2024年4月実績)
備考

【目指せる資格】

・高等学校教諭一種免許状(工業)

〈取得目標資格〉
・機械保全技能検定
・CAD利用技術者
・機械設計技術者

電気工学科

概要 エネルギー、電気機器、情報制御などの電気工学の専門科目はもちろん、コミュニケーション能力やコンピュータ技術も含めて、新しい社会をリードできる知識・技術を 教授します。
●電気主任技術者の資格取得も強く支援したカリキュラムになっています。
●最先端の情報処理設備を有し、コンピュータ教育も万全です。
●電気工学の専門科目はもちろん、コミュニケーション能力の育成も行います。
●幅広い分野へ就職できます。
定員 90名
(2024年4月実績)
年限 4年
学費 初年度納入金
1,651,300円
(2024年4月実績)
備考

【目指せる資格】

・高等学校教諭一種免許状(工業)

〈所定の単位認定により、実務経験を経て取得可能*1〉
・電気主任技術者(第1種、第2種、第3種)

〈取得目標資格〉
・電気工事士

*1:経済産業省HP https://www.safety-kinki.meti.go.jp/denryoku/chiefengineer/ninnteikou/index.htm

情報工学部

情報工学科

概要 コンピュータのソフト・ハードの 基礎知識はもちろん、 プログラミング技術から インターネットや人工知能など、 夢膨らむ最先端技術を 最新鋭の設備を駆使して学びます。
●プログラミングをはじめとする各種情報技術を最新鋭の設備で学習。
●IT社会を支える情報工学技術を基礎から応用まで学習。
●コンピュータのソフトウェアとハードウェア、ネットワーク、人工知能、情報メディアに関する知識を融合して学習。
定員 130名
(2024年4月実績)
年限 4年
学費 初年度納入金
1,651,300円
(2024年4月実績)
備考

【目指せる資格】

・高等学校教諭一種免許状(数学・情報)
・中学校教諭第一種免許状(数学)

〈取得目標資格〉
・応用情報技術者試験
・情報セキュリティマネジメント
・ITパスポート
・LinuC®
・CCNA

情報通信工学科

概要 ハードウェアとソフトウェアを柱に、プログラミング言語やソフトウェア工学、情報通信工学などの科目により、情報ネットワークの基礎と応用を学びます。
●インターネットに特化してより先端的にICT(情報通信技術)を学習。
●社会基盤を支えるネットワーク・情報・通信・放送の専門家を養成。
●ノートPCを利用した講義・演習でプログラミング、ネットワーク、Web技術を実践的に修得。
●ネットワーク、基本情報、無線技術者の資格取得に強いから、ICTを必要とする幅広い業種でOB・OGが活躍中。
定員 90名
(2024年4月実績)
年限 4年
学費 初年度納入金
1,651,300円
(2024年4月実績)
備考

【目指せる資格】

・高等学校教諭一種免許状(数学・情報)
・中学校教諭第一種免許状(数学)

・第一級陸上特殊無線技士
・海上特殊無線技士(第二級、第三級)

〈指定学科目の単位を取得すると資格試験の一部が免除〉
・第一級陸上無線技術士
・電気通信主任技術者
・工事担任者(ネットワーク接続技術者)

〈取得目標資格〉
・ネットワークスペシャリスト
・基本情報技術者試験
・LinuC®
・CCNA
・情報セキュリティマネジメント

情報システム工学科

概要 まずはコンピュータの基礎知識を修得し、人工知能、ロボット・制御システム技術を体系的に学んでいきます。
●企業の技術経験者、卒業生などによる講演を実施することで、常に最新の技術に触れ、勉学意欲の向上を図ります。
●カリキュラムの一貫として、資格講座を受講でき、単位も取得できます。
定員 90名
(2024年4月実績)
年限 4年
学費 初年度納入金
1,651,300円
(2024年4月実績)
備考

【目指せる資格】

・高等学校教諭一種免許状(数学・情報)
・中学校教諭第一種免許状(数学)


〈取得目標資格〉
・ITパスポート
・基本情報技術者試験
・MOS
・LinuC®
・CCNA

情報マネジメント学科(2024年4月開設)

概要 「データサイエンス」と「経営工学」を融合。技術面と経営面の両方からビジネスを担えるDX人材や、デジタル時代に柔軟に対応し得る人材を育成します。

●幅広い仕事、業界で活躍するデータサイエンティストを養成。
●プログラミングとともに、データサイエンスとして、人工知能や感性工学などを学習。
●情報を駆使して経営戦略に活かすための経営システム論や、サプライチェーンマネジメントなどを学習。
定員 90名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,651,300円
(2024年4月実績)
備考

【目指せる資格】

・高等学校教諭一種免許状(情報)

〈取得目標資格〉
・ITパスポート
・基本情報技術者試験
・CCNA
・LinuC®
・データサイエンティスト検定リテラシーレベル
・G検定(人工知能に関する検定)
・統計検定
・品質管理検定(QC検定)

社会環境学部

社会環境学科

概要 「経営」と「地域」の2コースに分かれ、経営活動に必要なビジネススキルや、フィールドワークを通して地域活動に関するスキルを磨きます。経済や経営、法や政策、人間生活といった文系分野から環境問題の解決方法を学びます。
定員 160名
(2024年4月実績)
年限 4年
学費 初年度納入金
1,245,300円
(2024年4月実績)
備考

【目指せる資格】

・高等学校教諭一種免許状(公民)
・中学校教諭一種免許状(社会)

〈取得目標資格〉
・環境管理士
・環境社会検定試験®(eco検定®)
・MOS
・3R・低炭素社会検定®
・日商簿記検定(2級・3級)
・リテールマーケティング(販売士検定)(2級)
・GIS学術士
・ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)(2級・3級)
・法学検定(スタンダード<中級>コース)

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2021年3月~2023年3月卒業生実績より一部抜粋

  • 九州電力(株)
  • 日産自動車(株)
  • 三菱自動車工業(株)
  • パナソニックホールディングス(株)
  • 三菱電機(株)
  • (株)東芝
  • (株)資生堂
  • 富士通(株)
  • 日本アイ・ビー・エム(株)
  • アクセンチュア(株)
  • 日本電信電話(株)(NTT)
  • 日本放送協会(NHK)
  • 旭化成(株)
  • (株)安川電機
  • 本田技研工業(株)
  • 東京電力(株)
  • 関西電力(株)
  • 中国電力(株)
  • ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)
  • マツダ(株)
  • ダイハツ工業(株)
  • 京セラ(株)
  • (株)ゼンリン
  • 日清食品(株)
  • (株)ダイショー
  • 山崎製パン(株)
  • スズキ(株)
  • (株)ニコン
  • 西日本旅客鉄道(株)(JR西日本)
  • 九州旅客鉄道(株)(JR九州)
  • 西部ガスホールディングス(株)
  • (株)九電工
  • (株)福岡銀行
  • (株)西日本シティ銀行
  • (株)三井ハイテック
  • (株)インターネットイニシアティブ
  • 日本製鉄(株)
  • JFEスチール(株)
  • (株)荏原製作所
  • 日本オラクル(株)
  • 富士ソフト(株)
  • セイコーエプソン(株)
  • (株)村田製作所
  • (株)佐賀銀行
  • (株)鹿児島銀行
  • (株)熊本銀行
  • 佐賀県庁
  • 大分県庁
  • …など

就職者数実績数99.8%(就職者数826/就職希望者数828人 2023年3月卒業生実績)

就職支援

【福岡工業大学生の就職活動は、スタートが早い!】
1年次から就職への意識を高めるため、企業トップや各方面で活躍している方を招いて講演会やセミナーなどを頻繁に行っています。2・3年次では、希望者を募り、1~2週間の就業体験を行うことで“働くこと”への不安を取り除き、自分の職業適性や将来設計について考える機会になります。就職課には、学生の多様なニーズに応え、就職課員が1人1学科を受け持ち、求人情報を提供したり就職への疑問に答えています。また、就職がすでに決まった学生が就職課に常駐し、アドバイザーとして、就職活動中の学生や、これから就職活動を始める学生に履歴書の書き方や面接の受け方の具体的な方法をアドバイスしてもらっています。

【就職活動のための交通費支援】
東京や大阪への就職活動は出費がかさんで大変です。そんな学生を支援するため、関東・関西・東海及び出身地区(制限有)の企業を受験する学生に往復の交通費を補助しています。

各種制度

福岡工業大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

奨学金制度

●入試の成績優秀者に対する奨学金制度
入試合格者の成績上位者を対象に4年間の授業料全額または半額免除、1年間の授業料半額免除の制度があります。

●在学中の成績優秀者に対する奨学金制度
1~3年次における学業成績が優秀で、各学科から推薦された学生に対し、翌年1年間の授業料を半額とする制度です。(4年間奨学生は除きます)

※その他、経済的理由による特別奨学金制度(返還不要)や、就職活動のための交通費支援などを行っています。受給条件や金額等、詳細はお問合せください。

福岡工業大学 奨学金制度

就業力育成プログラム

社会に出た時に必要な力を、目的を定める「志向力」、仲間と共に考えて行動する力「共働力」、自ら問題を発見して解決方法を探る「解決力」、学んだ知識を活用していく「実践力」の4つに分類し、これらを授業の中で身につけていく「就業力育成プログラム」を設定しています。学生が能動的に学ぶアクティブラーニングを取り入れた「キャリア形成」、「コミュニケーション基礎」などの必修科目を通して、授業の中で主体的に学びながら4つの力を身につけられるのが特徴です。目標が明確になり、自ら学ぶ姿勢を身につけることが、多くの学生を志望企業の内定取得へと導いています 。

福岡工業大学 就業力育成プログラム

グローバル人材育成を目指すGlobal Challenge Program

本学では、グローバルな視点で創造性を発揮して主体的に課題解決を行うことができる実践力を身につけるために、段階的かつ目的に応じ多彩な国際プログラムを用意しています。さらに国際適応力を身につけ、多様な価値観の中で活躍する人材を育成するため、2022年4月より新たなグローバル人材育成プログラム「Global Challenge Program」を開始しました。本プログラムは学科横断の学生が集う「協働のコミュニティー」を形成し、世界・日本/地域の時事をテーマとした協働学習を軸に、学内特別プログラムとハイブリッド留学(オンライン・実海外派遣)を織り込んだ4年間一貫のプログラムです。体系的に国際適応力を培い、グローバル人材として学生自身が希望するキャリアプランを実現に導くことを目指します。

●ネイティブ職員による英語レッスン
●オンライン留学・海外留学の経費を全額補助※10名程度(1年次終了時)
●外部講師による講演等学内特別プログラム
●学科横断の学生が集う協働学習
●就職課と国際連携室の就職支援と情報提供
●海外協定校とのオンライン交流、先輩学生や卒業生企業人との交流

福岡工業大学 グローバル人材育成を目指すGlobal Challenge Program

自由に参加できる『モノづくりプロジェクト』

学生が楽しくアイデアをカタチにできるFIT自慢の施設モノづくりセンターでは、学生たちが自由に参加できる夢が詰まったモノづくりプロジェクトが活動中。「何よりもモノづくりが好き!」という仲間たちが集まり、同じ夢や目標に向い一丸となって努力を重ねています。
ものづくりプロジェクトは本格的な活動により培われる本物の力と授業では学べない社会力を養うことができます。また活動費を気にせずモノづくりに没頭ができるのも魅力です。

●活動中のプロジェクト:
・二足歩行ロボット ・ソーラーカー ・ロボット相撲 ・ロボコン ・手作りアクセサリー ・4輪2輪メンテピット ・レゴからくり ・エアーホッケーロボット(i–STEM)など

●モノづくりセンター情報:
・専任の技術スタッフがアドバイザーとして常駐し丁寧に指導 
・朝9時から夜9時までいつでも利用可能 
・工作機械や工具測定器などが気軽に使える!基本パーツも安価でGET!

福岡工業大学 自由に参加できる『モノづくりプロジェクト』

総合研究機構

E棟の1Fには、キャンパス全域の様々な研究機能が集約しています。研究活動の高度化・実用化に向けて、エレクトロニクス・情報科学・環境科学の3つの研究所、オープンラボ(外部連携研究等に利用)、産学連携推進室等を配置し、最新の研究機器(約50種)を備えた開放的な研究空間です。

福岡工業大学 総合研究機構

社会貢献などに取り組む学生を応援『FIT ポイント制度』

福岡工業大学在は、学生自ら考え行動を促す学修支援に取り組んでおり、社会貢献活動や自己啓発に取り組む学生に「ポイント」を付与する制度を導入しています。獲得したポイントはFITポイントチケットに交換ができ、学内の全店舗で金券として使用できます。

制度の一環として、大学が指定する課外活動があります。
《例》
①社会貢献活動 ➤ 福岡未来創造プラットフォームで実施する学生地域活動大賞、防災訓練への参加、和白5校区での高齢者支援活動 など

②自己啓発活動 ➤ 福岡未来創造プラットフォームで実施する各種講座、起業・スタートアップ事業への参加 など

③その他の学内外での活動 ➤ 東部地域大学連携による学生交流事業、国公私立3大連携に よる環境フォーラムでの発表 など

福岡工業大学 社会貢献などに取り組む学生を応援『FIT ポイント制度』

学びの分野/学校の特徴・特色

福岡工業大学で学べる学問

  • 法律・政治
  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 数学・物理・化学
  • 工学・建築
  • 情報学・通信
  • 地球・環境・エネルギー
  • 農学・水産学・生物

福岡工業大学で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 機械・電気・化学
  • 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
  • 環境・自然・バイオ
  • 食・栄養・調理・製菓
  • 教育
  • ビジネス・経営

福岡工業大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 新設学部・学科
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
福岡工業大学の学部・学科情報はこちら

福岡工業大学の所在地

キャンパス

所在地

〒811-0295
福岡県福岡市東区和白東3-30-1

交通機関・最寄り駅

JR鹿児島本線「福工大前」駅下車、「福工大口」より直結。 西鉄バス(系統番号26)「福工大前」下車徒歩5分。 福岡空港から地下鉄5分、博多駅乗り換え、JR鹿児島本線上り快速電車約15分、「福工大前」駅下車。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

092-606-0634

福岡工業大学のお問い合わせ先

入試広報課

電話 092-606-0634 (入試広報課直通)
FAX: 092-606-7895
Mail: nkouhou@fit.ac.jp

  • 学校No.1656
  •  
  • 更新日: 2024.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす