
愛知東邦大学 私立大学
2025年 経営学部 新学科誕生!2026年4月人間健康学部 新コース誕生!
愛知東邦大学は、学生が社会に出て生きていく礎を作る4年間を願い、小規模大学としての強みを活かしながら、学生一人ひとりの可能性の芽を大切に育てる大学をめざします。
大きく変化する時代を学生が逞しく生き抜くには、自分の強みを知り、自分を磨き続けることが必要です。教職員は学生と真摯に向き合い、個々に眠っている才能や能力を引き出すことに全力で取り組みます。
この決意を実現するべく、3カテゴリ計9つのクレドを制定しています。
~愛知東邦大学クレド~
◇[学生へのクレド]
・原石は宝石
・多様な視点と可能性を共に見つける
・成長実感の提供
◇[地域へのクレド]
・地域が教室
・愛される存在、信頼される大学
・未来を共創していくパートナー
◇[仲間へのクレド]
・挑戦と創造
・自分だからできる貢献
・学生に尊敬される身近な社会人
*クレド(Credo):本学ならではの「信条」「誓約」
2025年4月、経営学部にビジネス学科、コミュニケーション・デザイン学科が誕生
2026年4月、人間健康学部に健康情報学コース、心理学コース、スポーツ科学コースが誕生






トピックス
2025.03.01
2025年4月、新しい経営学部が始まります!!
新しい経営学部では、自分の「好きなこと」をきっかけに学びに発展させ、未来につなげて欲しいと考えています。
そのため、様々なジャンルの幅広い学びを用意しています。
ビジネス学科では、「商品開発」、「ブランド」、「観光」、「国際」など。
コミュニケーション・デザイン学科では、「映像」、「動画制作」、「グラフィックデザイン」、「イベント演出」など。
様々な学びを用意しています。
自分の好きなことや、興味のあることを学びに結びつけていきます。
両学科の学びのベースとなっている経営学やマーケティングを身につけることで、観光やスポーツ、動画制作、グラフィックデザインといった様々な分野の学びとビジネスを関連付けて学ぶことができ、実践で活かせる知識や技能を身につけます。
また、学科選択は入学後の2年次に行うため、将来を見据えた上で学科選択が可能です。
詳しくは以下の特設サイトへ。
https://www.aichi-toho.ac.jp/faculties/business/lp2023

2025.03.01
2026年4月、人間健康学部に新コース誕生!
「健康情報コース」、「心理コース」、「スポーツ科学コース」の3コースが誕生!
●健康とデータを学ぶ「健康情報コース」
医療保健の基本知識に加え、情報・データサイエンスの手法を活用し、個人と社会全体の健康増進とウェルビーイング(個人や社会のよい状態)の向上について学びます。
●実習豊富な「心理コース」
人の心理をサポートする臨床心理学をはじめ、社会との関りを探究する社会心理学、認知心理学・神経心理学。私たちの生活や社会を豊かにする方法を心理学の視点から学びます。
●映像技術を活用したスポーツ指導や体育教員をめざす「スポーツ科学コース」
実践力のある教員・指導者をめざすための知識・スキルや、スポーツトレーナーとして必要なトレーニング技術を学びます。
将来は、医療、心理、スポーツ、保健体育、公務員など多彩な分野で活躍する力を育成します。
【主な免許・資格】
中・高保健体育免許、公認心理師、トレーナー(NSCA CSCS)
詳しくは以下の特設サイトへ。
https://www.aichi-toho.ac.jp/faculties/human/lp2024

2025.03.01
オープンキャンパス開催
2025年度もオープンキャンパス開催!!
【Open Campus~First Step~】
3月29日(土)
大学の選び方や専門分野の説明を取り入れ、どなたでも参加しやすい内容です。
めざす学部が決まっているあなたも、まだ迷っているあなたも、大学進学を考える初めの一歩として活用できる1日に。
≪2025年4月経営学部に新学科誕生、2026年4月人間健康学部に新コース誕生≫
「学部分野説明」、「学生企画プログラム」、「体験やワークを中心とした模擬授業」プログラムの中には気になる「新学科・新コース」の説明も!
様々なプログラムを通じて充実した1日を過ごしましょう!
当日参加可能ですが、事前予約で当日の受付がスムーズになります。ぜひご参加ください!!
詳しくは以下の特設サイトへ。
https://www.aichi-toho.ac.jp/admission/opencampus

2025.03.01
公務員をめざす「東邦STEP」
採⽤試験突破をめざす”勉強の部活”、これが東邦STEPです。
難関といわれる公務員採⽤試験に合格するには、1年次から学びの基礎を築き、段階的に実⼒を養成することが重要です。
⼀般的にはダブルスクールが必要とされる採⽤試験対策を、⼤学内で受講できます。コースは、国家⾏政、地⽅⾏政、警察官、消防⼠の計4つあります。1限〜5限の⽇中に講座があるため、⼣⽅からはアルバイトやサークル活動も両⽴可能です。
これまでに、名古屋市行政職、愛知労働局、警視庁、愛知県警察、瀬戸市消防職、愛知県小学校教員、名古屋市保育職などへ実績があります。
*詳しくは、資料請求に同封されている⼤学案内やリーフレットをご確認ください。
2025.03.01
教育学部に新たな資格と、唯一の資格
【2025年度より、教育学部卒業により中学校教諭(保健体育)資格が取得可能に】
卒業により、これまで取得可能であった、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士資格は勿論、新たに「中学校教諭(保健体育)」の免許取得も可能となります。
それにより、上級学校を理解した小学校教員をめざすことができます。
【東海三県の大学で唯一取得可能(※)な資格、児童厚生員一級指導員】
児童厚生員は児童の遊びを指導する専門職で、子どもが安全かつ自主的に遊べるようサポートすることが主な仕事です。児童館や放課後児童クラブなどで活躍することができます。
そして、コース名も新しくなります!
教員養成コース(小学校・中学校教諭)
保育・幼児教育コース(幼稚園教諭・保育士資格)
の2つで教員、保育士への道をめざせます。
※「児童健全育成推進財団」ホームページより

募集内容・学費(2025年4月実績)
愛知東邦大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
経営学部
ビジネス学科
概要 | 現実社会に起きている問題に対して課題を見つけ、それらをビジネスで解決するための構想力、グローバルな視点を踏まえて、企業と地域を進化させるビジネスイノベーションの知識と技能を身に付けます。 |
---|---|
定員 |
170名 *経営学部の総定員数 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
|初年度納入金| 1,330,000円(入学金:280,000円+授業料・教育充実費・施設設備費:1,050,000円) |
めざせる資格 |
・ファイナンシャルプランナー ・ITパスポート ・TOEIC® Listening & Reading Test ・TOEFL® Test ・自治体法務検定 ・上級ビジネス実務士 ・日商簿記検定 ・上級情報処理士 ・起業能力検定 ・銀行業務検定 ・ボランティアコーディネーター検定 ・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) ・経営者検定 ・秘書検定 ・ビジネス文書検定 …など *警察官・消防士・行政職など地方公務員もめざせます。 |
備考
TOEIC(R)はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
コミュニケーション・デザイン学科
概要 | ブランド、マーケティング、広報宣伝といった分野において、消費者行動を理解し、行動変化を促すコミュニケーション能力を身に付けます。 |
---|---|
定員 |
170名 *経営学部の総定員数 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
|初年度納入金| 1,330,000円(入学金:280,000円+授業料・教育充実費・施設設備費:1,050,000円) |
めざせる資格 |
・ファイナンシャルプランナー ・ITパスポート ・TOEIC® Listening & Reading Test ・TOEFL® Test ・自治体法務検定 ・上級ビジネス実務士 ・日商簿記検定 ・上級情報処理士 ・起業能力検定 ・銀行業務検定 ・ボランティアコーディネーター検定 ・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) ・経営者検定 ・秘書検定 ・ビジネス文書検定 …など |
人間健康学部
人間健康学科
概要 | 健康を軸に「身体・心・福祉」を複合的に学び、スポーツトレーナー、中高保健体育教師、心理を活かした進路をめざします。人びとの健康と生活の安全に貢献できる力を養います。 |
---|---|
定員 |
126名 *人間健康学部の総定員数 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
|初年度納入金| 1,373,000円(入学金:280,000円+授業料・教育充実費・施設設備費:1,093,000円) |
めざせる資格 |
・中学校・高等学校教諭免許(保健体育) ・公認心理師 ・CSCS(認定ストレングスコンディショニングスペシャリスト) ・パーソナルトレーナー …など *警察官・消防士・行政職など地方公務員もめざせます。 |
教育学部
子ども発達学科|保育・幼児教育コース|
概要 | 乳幼児の子どもを対象に、その発達過程を理解し、表現力豊かな保育士・幼稚園教諭を育成します。幼稚園や保育所の年間行事の手伝いや授業参観などサービス・ラーニングを実践し、現場体験を積み重ねます。早期から教育現場を理解し、自らの学習の課題に気づくことで、学びを深めていきます。 |
---|---|
定員 |
50名 *教育学部の総定員数 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
|初年度納入金| 1,391,000円(入学金:280,000円+授業料・教育充実費・施設設備費:1,111,000円) |
めざせる資格 |
・保育士資格 ・幼稚園教諭一種免許 ・幼児体育指導者 ・ピアヘルパー ・児童指導員任用資格 ・社会福祉主事任用資格 …など |
子ども発達学科|教員養成コース|
概要 | 英語の必修化やICT(情報・通信の技術)の活用など、近年の教育現場に必要な能力を養います。また、近隣小学校や幼稚園と連携し、運動会や学芸会など行事の手伝いに参加するなどのサービス・ラーニングを実践し、現場体験を積み重ね、子どもとの接し方を身につけます。就学前の発育発達を理解できる小学校教員の育成をめざします。 |
---|---|
定員 |
50名 *教育学部の総定員数 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
|初年度納入金| 1,391,000円(入学金:280,000円+授業料・教育充実費・施設設備費:1,111,000円) |
めざせる資格 |
・小学校教諭一種免許 ・中学校教諭(保健体育) ・幼稚園教諭一種免許 ・幼児体育指導者 ・ピアヘルパー ・児童指導員任用資格 ・社会福祉主事任用資格 …など |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- (株)マイナビ
- 全日空輸(株)
- 丸紅情報システムズ(株)
- (株)スズケン
- (株)ジェイアール東海ホテルズ
- 名古屋鉄道(株)
- 明治安田生命保険相互会社
- 大陽ステンレススプリング(株)
- デュプロ販売(株)
- (株)アイエスエフネット
- トリニティ工業(株)
- 丸井産業(株)
- (株)滋賀銀行
- しずおか焼津信用金庫
- ひまわり農業協同組合
- 静清信用金庫
- 豊川信用金庫
- 愛知信用金庫
- (株)ATグループ
- トヨタL&F近畿(株)
- コーセー化粧品販売(株)
- (株)ベネッセスタイルケア
- (株)アルペン
- (株)バロー
- (株)FUKUMIMI
- (株)冨士パーライト
- (株)ヤマグチ
- 東洋電機(株)
- アオイ化学工業(株)
- 長田電機工業㈱
- 愛知県教育委員会(小学校教諭)
- 福岡県教育委員会(小学校教諭)
- 北海道教育委員会(小学校)
- 富山県教育委員会(小学校教諭)
- 静岡県警察本部 名古屋市職員(保育Ⅰ)
- 春日井市職員(保育職)
- 江南市(保育職)
- 愛知県厚生事業団
- 郡上市役所
- 名古屋教育文化センター
- …など
就職率95.5%(就職希望者数290名/就職者数277名 2022年3月卒業生実績)
就職支援
入学時から卒業後の将来を見据えて段階的なサポートをきめ細かく実施しています。
1年次の段階からキャリアプランニングの支援をスタート。2年次までに就職活動の下地を作り、3年次からは、インターンシップや就職ガイダンス、筆記試験対策や業界・企業研究、履歴書・エントリーシート対策、身だしなみ・マナー講座を実施しています。本格的な就職活動へスムーズに発信できるように後押しし、4年次での内定につなげます。
この他には、東海地方の企業に精通し、学生と企業のマッチングや、企業の採用業務支援を行っている「支援パートナー(企業)」との協業により、学生の就職支援を行っています。
じぶんブランディング【キャリア】
この企画は就職活動に向け、本番を想定した外部施設の環境で採用試験さながらの実践メニューに取り組みます。体験を通じて自分自身と向き合い、就職活動に臨むスイッチを入れていきます。参加費無料で3年生全員が参加可能です。
各種制度
愛知東邦大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
経営学部の新たな学科「ビジネス学科」、「コミュニケーション・デザイン学科」
2025年4月経営学部にビジネス学科とコミュニケーション・デザイン学科という新たな学科が誕生します。
両学科に共通する学びは「経営学部」や「マーケティング」です。
これらをベースに、ビジネス学科では現実社会に起きている問題に対して課題を見つけ、それらをビジネスで解決するための構想力を身につけます。
そのために、地域社会や企業と連携し実践的に学ぶ「プロジェクト型授業」を実施。実践の中から世の中の課題を、いかにビジネスで解決するのかを体感していきます。
コミュニケーション・デザイン学科では、ブランド、マーケティング、広報宣伝といった分野において、消費者行動(お客さんの行動)を理解し、その行動変化を促すコミュニケーション力を身につけます。
そのために、実際にグラフィックデザインや映像制作、イベント演出を行うライブ型授業を実施。制作したものの効果検証や、自らの考えを伝えるためのプレゼンテーション能力も身につけます。
https://www.aichi-toho.ac.jp/faculties/business/lp2023

心理の国家資格「公認心理師」をめざす
「心」について向き合い様々な支援をする公認心理士をめざせる養成校です。
公認心理士になる為には、大学の学部において広く一般的に心理の基礎知識を学び、大学を卒業後、2年以上の実務経験を積むか、大学院に進学して必要な科目の単位を修得する必要があります。
愛知東邦大学では、公認心理師になる為に必要な基礎知識を学び、次のステップ(大学院進学か実習施設への就職)に繋げることが出来ます。

スポーツトレーナーの資格「CSCS」をめざす
「Certified Strength & Conditioning Specialist:CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)」は、国際的に認知度の高い国際ライセンスです。
傷害予防とスポーツパフォーマンス向上を目的とした、安全で効果的なトレーニングプログラムを計画・実行する知識と技能を有する人材を認定する資格で、指導対象は主にアスリート、スポーツチームです。
愛知東邦大学には、NSCAから認定されたトレーニングルームがあります。
授業での活用はもちろん、講習を受けると、空き時間を利用して自身のトレーニングにも活用できます。
▽詳しくは、大学HPをチェック!
https://www.aichi-toho.ac.jp/faculties/human/features

保育・教育実習に向けサービス・ラーニングを実施|教育学部 子ども発達学科|
サービス・ラーニングとは、地域奉仕活動を通じて経験的に学習することです。
例えば、小学校での保護者対象の公開授業への参観や、幼稚園・保育所で運動会や夏祭りのお手伝いなどに参加するなど、様々な現場経験を通して学びを深めています。
写真は小学校の運動会に参加したものです。運動会を運営する側に立ち、お手伝いをすることで新たな気づきを得ていきます。
▽詳しくは、大学HPをチェック!
https://www.aichi-toho.ac.jp/faculties/education/features

沖縄大学との国内留学制度がスタート!!
沖縄大学と愛知東邦大学は2023年に単位互換による国内留学制度を締結しました。
愛知東邦大学の各学部に在籍しながら、沖縄で学ぶことが出来ます!
もちろん4年間で卒業できます。
沖縄在住の高校生の皆さんが沖縄大学と愛知東邦大学を行き来することも出来ます!
2拠点で学べる新しいスタイルの大学生活を送ることが出来ます。

教職に関する対策や情報を集約した「教職支援センター」
全ての学年を対象に教員や幼稚園教諭、保育士養成の特別対策講座を実施。幼小・中高での教育実習支援や特別支援学校などでの介護等体験も行います。
教職の進路や教職課程の履修などの相談にも対応。参考図書など閲覧可能な資料を多数用意しているほか、冊子による情報提供も行ってます。
|教職支援センターによるサポート内容|
◇資料・情報の提供
◇教員採用関連個別相談
◇教員採用模擬試験
◇特別講座の実施
◇「東邦STEP」との連携
◇自主学習室提供
▽詳しくは、大学HPをチェック!
https://www.aichi-toho.ac.jp/about/institutions/teaching_support
じぶんブランディング「キャリア」(キャリア支援プログラム)
じぶんブランディング「キャリア」(キャリア支援プログラム)
を通して自分自身と向き合い、将来を具体的に考えていきます。
3年生で実施される本プログラムは実際の就活活動を想定した、模擬面接、自己PRのトレーニングを通して将来への希望や知っておくべき知識の見直しなどを行い、就職活動に備えます。
体験とブラッシュアップを行うプログラムとなり、本番に近い環境で模擬面接を同級生と一緒に実践することにより、自分に自信をもつ、周りから良いところを吸収する機会になります。実践には多くの気づきがあり、一人では取り組めない貴重な時間となります。

学びの分野/学校の特徴・特色
愛知東邦大学で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
愛知東邦大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
愛知東邦大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 新設学部・学科
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
052-782-1600
- 学校No.1635
- 更新日: 2025.03.01