名古屋女子大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

名古屋女子大学 PRイメージ

資格を生かした職業人をめざす。社会でも家庭でも役立つ学び

名古屋女子大学の前身となる名古屋女学校が設立されたのは1915年。学園訓である「親切」を信条とし、高い教養と職能、親切の精神を持ち経済的な自立ができる女性、「学問への熱情と研鑽」を続ける女性を育成するため、各学部・学科で特色のある教育を行っています。
1年次からはじまるキャリア教育も特徴的で、名古屋女子大学は毎年高い就職率を誇ります。
また、管理栄養士国家試験や小学校教員採用試験の合格率など、中部地区の大学・短大の中でも優れた合格実績を維持しています。

名古屋女子大学 PRイメージ1
名古屋女子大学 PRイメージ2
名古屋女子大学 PRイメージ3
名古屋女子大学 PRイメージ4
名古屋女子大学 PRイメージ5
名古屋女子大学 PRイメージ6

トピックス

2023.03.01

2022年4月、医療科学部(理学療法学科・作業療法学科)開設!

名古屋女子大学にリハビリテーション専門職を養成する新学部が誕生。
健康栄養学科(管理栄養士養成)、看護学科(看護師養成)との連携により、チーム医療の学びがさらに進化しました。

「医療」と「生活」、二つの視点で対象者やその家族に寄り添い、健康寿命の延伸のために活躍できる理学療法士、作業療法士を育てます。

ポイント1
人の動きをデジタルデータにして動作解析する設備など、学びの環境が充実。

ポイント2
「健康栄養学科」「看護学科」と連携したチーム医療に関する学びが深まります。

ポイント3
ほとんどの実習施設が大学から90分圏内。
理学療法、作業療法ともに臨床実習の多い学科ですが、名古屋女子大学医療科学部の実習施設は愛知、岐阜、三重を中心に100を数え、そのほとんどが大学から90分圏内に位置しています。また東海三県以外からの学生についても、それぞれの自宅から90分圏内のエリアで実習が行えるよう配慮します。

ポイント4
医療科学部の新校舎を竣工。

名古屋女子大学 2022年4月、医療科学部(理学療法学科・作業療法学科)開設!

2023.03.10

全国トップレベルの合格率・就職率

●就職率98.9%(就職者数463名/就職希望者数468名)
2022年3月卒業生実績
●管理栄養士国家試験/合格者数133名(東海北陸地域女子大内第1位※受験者数136名)
2022年3月卒業生実績
※大学通信調べ
●小・中学校教員採用試験合格率81.2%(実合格者39名/実受験者48名)
2023年3月卒業生実績
●公務員保育職(保育士・幼稚園教諭)採用試験合格率77.9%(実合格者60名/実受験者数77名)
2023年3月卒業生実績

2023.03.01

給付型成績優秀者奨学金

大学1 年次対象(返還不要・毎年更新、最大で 4 年間)

<成績優秀者奨学金A>
対象者:
令和6年度一般選抜Ⅰ期、大学入学共通テスト利用Ⅰ期、大学入学共通テストプラスの
大学合格者のうち、各学科の上位 10%
奨学金:
初年次の授業料および教育充実費を全額免除

<成績優秀者奨学金B>
対象者:
令和6年度一般選抜Ⅰ期、大学入学共通テスト利用Ⅰ期、大学入学共通テストプラスの
大学合格者のうち、各学科の上位30%(Aの対象者は除く)
奨学金:
年間50万円を奨学金として支給

詳しくは本学HP入試情報サイトをご確認ください。

募集内容・学費

名古屋女子大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

健康科学部

健康栄養学科

概要 「食と健康」「咀嚼・嚥下」に関する高い専門性を有し、未来を見据えた「チーム医療」の能力を持った管理栄養士を育成します。
これまで54年にわたり2,400名以上の管理栄養士を輩出。2022年3月卒業生の管理栄養士国家試験合格者数は133名。合格者数133名という人数は、東海北陸地域女子大内第1位(※)です。
※大学通信調べ
定員 160名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,434,000円
(2023年4月実績)
備考

【めざせる資格】

栄養教諭一種免許状
食品衛生管理者任用資格 
食品衛生監視員任用資格 
栄養士免許証

【受験資格取得をめざせる】

管理栄養士 

看護学科 

概要 “身近に寄り添い、行き届く看護”をめざし、人々の健康の維持・増進、疾病の予防に貢献できる看護師を育てます。
健康栄養学科と連携して講義・演習を行うことで、口腔ケアに関する知識を有した看護師を養成するなど「栄養学」と「看護学」の連携教育を実施します。
定員 120名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,757,900円
(2023年4月実績)
備考

【めざせる資格】 

養護教諭二種免許状※1
第一種衛生管理者※1

【受験資格取得をめざせる】

看護師・保健師※2

※1 保健師国家試験合格者が申請により取得できます。
※2 保健師課程履修可能人数は最大12名です。

医療科学部 ※2022年4月開設

理学療法学科

概要 健康栄養学科(管理栄養士養成)、看護学科(看護師養成)との連携により、地域包括ケアシステムにおいて多職種協働のチーム医療に貢献する力を身につけます。
また、「医療」と「生活」、二つの視点で対象者やその家族に寄り添い、運動を科学し、運動を支援する理学療法士を育てます。
定員 50名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,687,900円
(2023年4月実績)
備考

【受験資格取得をめざせる】 

理学療法士

作業療法学科

概要 健康栄養学科(管理栄養士養成)、看護学科(看護師養成)との連携により、地域包括ケアシステムにおいて多職種協働のチーム医療に貢献する力を身につけます。
また、「医療」と「生活」、二つの視点で対象者やその家族に寄り添い、人生をRe・デザインする作業療法士を育てます。さらに世界基準の臨床実習を確保し、診療参加型実習(クリニカルクラークシップ)を採用します。学生の学習到達度に合わせた指導が受けられます。
定員 30名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,687,900円
(2023年4月実績)
備考

【受験資格取得をめざせる】

作業療法士

家政学部

生活環境学科 

概要 興味のある分野を複数選択でき、それぞれの専門性を高め、「衣食住」・「ビジネス・情報」・「教育」の分野で活躍する専門家を養成します。2019年4月に家政経済学科を統合したことで、ITに関する理論やファイナンシャルプランニングについて専門的に学習し、各分野で生かせるビジネス・情報についても学ぶことができます。海外研修や産学連携など、学外授業も充実しており、教育の分野においては、専門性の高い家庭科教員を育成しています。
定員 120名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,404,000円
(2023年4月実績)
備考

【めざせる資格】

高等学校教諭一種免許状(家庭)※ 
中学校教諭一種免許状(家庭)※
2級テキスタイルアドバイザー
フードコーディネーター3級
上級情報処理士
情報処理士
※教職課程履修・修得により取得可能

【受験資格取得をめざせる】

一級建築士(免許登録実務経験要2年)
二級建築士
木造建築士
インテリアプランナー登録資格(実務経験不要)
フードスペシャリスト(認定試験有)

【サポートする資格(要受験)】

インテリアコーディネーター 
福祉住環境コーディネーター検定試験®
宅地建物取引士 
日商簿記検定3級・2級
商業施設士 
色彩検定®2級
ファッションビジネス能力検定 
ファッション販売能力検定 
パターンメーキング技術検定 
ファイナンシャル・プランニング技能士3級・2級 
ITパスポート試験
カラーコーディネーター®スタンダードクラス

文学部

児童教育学科

概要 中学校教諭一種免許状(国語)、小学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状、保育士資格の取得をめざせます。充実したカリキュラムや教職員によるきめ細かなサポートにより、専門性の高い、より広い視野での的確なサポートのできる教員・保育士をめざします。

2023年度小学校教員採用試験合格率81.2%(57名受験、39名合格)。2023年度公務員保育職(保育士・幼稚園教諭)採用試験合格率77.9%(77名受験、50名合格)。(2022年3月卒業生)
定員 120名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,424,000円
(2023年04月実績)
備考

【めざせる資格】

中学校教諭一種免許状(国語)
小学校教諭一種免許状
幼稚園教諭一種免許状
保育士資格

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2020年~2022年3月卒業生実績

  • (株)アイシン
  • (株)日本郵便
  • (株)明治
  • 敷島製パン(株)
  • 資生堂ジャパン(株)
  • 積水ハウス(株)
  • 愛知信用金庫
  • 北陸銀行(株)
  • あいち中央農業協同組合(JAあいち中央)
  • 名鉄観光ホテル
  • ロクシタンジャポン(株)
  • トヨタカローラ名古屋(株)
  • 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
  • (株)ABC Cooking Studio
  • (株)ワールドストアパートナーズ
  • 名古屋市役所
  • 名古屋市教育委員会
  • 愛知県教育委員会
  • 三重県教育委員会
  • 岐阜県教育委員会
  • 公立小学校(愛知県)
  • 公立小学校(名古屋市)
  • 公立小学校(岐阜県)
  • 公立小学校(浜松市)
  • 公立小学校(静岡県)
  • 公立小学校(富山県)
  • 公立小学校(横浜市)
  • 公立保育所保育士・公立幼稚園教諭(名古屋市)
  • 公立保育所保育士・公立幼稚園教諭(津市)
  • 公立保育所保育士・公立幼稚園教諭(岐阜市)
  • 公立保育所保育士・公立幼稚園教諭(浜松市)
  • …など

就職率98.9%(就職希望者数 468名/就職者数463名 2022年3月卒業生実績)

教職員のきめ細かな指導により、高い就職率を達成。学部・学科での専門性の高い学びや初年次からのキャリアデザインプログラムを生かして、学生一人ひとりが希望の夢を実現しています。将来への高い志と、名女大の親身なキャリア支援が、優れた就職実績につながっています。

就職支援

●卒業後のステップアップまで支援「キャリアデザインプログラム」
就職や進学、さらにその先の人生も見据えて学生一人ひとりを支援します。将来を描く上で、広いビジョンで学生一人ひとりの人生設計の構築を支援しています。

1、まずは自分のやりたいことや適性を発見!
まず自己理解を深め、“将来の自分”をイメージすることから始めます。入学後のオリエンテーションで「GPS‐Academic」を行い、その分析評価の結果をもとに、自己理解を深めていきます。

2、実践的な指導で、就職活動を有利にする!
毎年、複数回実施するキャリアガイダンスで就職活動に役立つ情報を入手していきます。また就職内定者やOGとの懇談会、学内企業展などを行い、企業研究に役立てます。個人面談やグループ面談、就職試験対策セミナーなど、就職活動に役立つ実践的な指導も行っていきます。

3、卒業後の学びやステップアップも支援!
本学の卒業生で、就職未定者や転職希望者に対して就職先を紹介するなど、卒業後もサポートは続きます。さらなるスキルアップを支援するため、多様な資格試験対策講座も開講しています。

名古屋女子大学の特色

名古屋女子大学の特色をご紹介!

管理栄養士国家試験合格率 全国トップレベル

名古屋女子大学は、管理栄養士養成校として1968年から54年にわたり専門性の高い学びを行い、これまで2,400名以上の管理栄養士を輩出してきました。2022年3月卒業生の管理栄養士国家試験合格者は133名と、東海北陸地域女子大内第1位の実績を誇ります。※
※大学通信調べ

◆海外研修
希望者には、管理栄養士の先進国アメリカのカリフォルニア大学デービス校での栄養士海外研修を行います。2週間の海外研修では、栄養学の講義を受け、さらに、高齢者施設や病院などの登録栄養士(RD)の職場も見学します。
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、変更する場合があります。

名古屋女子大学 管理栄養士国家試験合格率 全国トップレベル

小学校教員採用試験合格率 全国トップレベル

名古屋女子大学 児童教育学科では、2023年3月卒業生の小・中学校教員採用試験合格率81.2%(57名受験、39名合格)という高い合格率となっています。
教育者に必要な専門能力を養う充実したカリキュラムや教職員によるきめ細かなサポートによって、高い合格率をキープし、「先生になりたい」という学生の強い意志に応えています。
◆海外研修
オーストラリアでの海外スクールインターンシップを実施しています。現地の小学校・幼稚園などで実習を行い、異文化理解力やコミュニケーション能力を高めるとともに、外国語活動や国際理解教育のための実践力を身につけます。
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、変更する場合があります。

名古屋女子大学 小学校教員採用試験合格率 全国トップレベル

高い公務員保育職合格率を維持する充実したサポート

名古屋女子大学 児童教育学科では2023年3月卒業生の公務員保育職合格率は77.9%(77名受験、60名合格)たくさんの学生が夢をかなえています。市町村ごとに異なる公務員採用試験に対応するための特別講座や個別指導など、公務員採用試験対策のサポートを充実させ、公立の幼稚園・保育所で活躍する保育者を毎年数多く輩出しています。
◆卒業生懇親会
毎年、保育現場で活躍している先輩を招いて卒業生懇親会を実施しています。実際の仕事の様子や就職活動の経験談などの講演の後、質疑応答が行われます。3・4年生は保育職に対する具体的なイメージを持つことができ、1.・2年生にとっては、自分の進路を深く考えるための大きな機会となっています。

名古屋女子大学 高い公務員保育職合格率を維持する充実したサポート

快適な学生寮

地元を離れて大学へ通う学生のために安心・快適な学生寮を用意しています。

安心して毎日を過ごせるよう、防犯監視カメラやオートロックシステムなど、万全のセキュリティ設備を完備しています。
また、全室無料Wi-Fiが設置されています。

名古屋女子大学 快適な学生寮

越原(おっぱら)学舎研修(2泊3日)

豊かな自然に囲まれた越原学舎にて、入学後すぐに2泊3日の越原学舎研修が行われます。学長から学園訓「親切」のこころを学び、ハイキングなどのイベントも実施されます。クラスメイトや先生との交流を楽しみ、仲間の輪を広げることができる絶好の機会です。

※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、変更する場合があります。

名古屋女子大学 越原(おっぱら)学舎研修(2泊3日)

学びの分野/学校の特徴・特色

名古屋女子大学で学べる学問

  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 福祉・介護
  • 工学・建築
  • 地球・環境・エネルギー
  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
  • 体育・健康・スポーツ
  • 生活・服飾・美容
  • 栄養・食物
  • 教育・保育

名古屋女子大学で目指せる職種

  • 建築・土木・インテリア
  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 食・栄養・調理・製菓
  • 教育
  • 保育・こども
  • ビジネス・経営
  • ファッション

名古屋女子大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 新設学部・学科
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
名古屋女子大学の学部・学科情報はこちら

名古屋女子大学の所在地

名古屋女子大学

所在地

〒467-8610
愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40

交通機関・最寄り駅

名古屋駅から地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅まで直通19分、1番出口東300m

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-758-206

名古屋女子大学のお問い合わせ先

入試広報課

電話 0120-758-206 (受付:平日9~17時)
FAX: 052-852-9769
Mail: nyusi@nagoya-wu.ac.jp

  • 学校No.1607
  •  
  • 更新日: 2023.03.10

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす