名古屋情報メディア専門学校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可
IT、ゲーム、Web、セキュリティ、医療情報を学ぶならNCS!!大学も同時卒業できる!!
本校は、情報処理技術者の育成を目的に1970年に設立。「産(産業)・学(学園)・研(研究所)」の3分野で構成されるeDCグループとの連携により、開校当初より企業において即戦力となる職業教育を実践しています。
今、まさに第五次産業革命超スマート社会が到来するといわれています。IoTによって全ての物がネットワークで繋がり、それを通じて収集・蓄積されたビッグデータがAI(人工知能)によって分析され、その結果を情報端末等で活用することで、VRをはじめ今まで予想だにしなかった商品やサービスが登場する時代です。こういった中、本校では遠隔教育システム(PINE-NETⅡ)、e-Learningシステムなど独自の最先端教育システムにより新しい時代に対応・活躍できる人材育成を行っております。
また、大学も同時卒業できる「総合情報(大学併修)学科」は、大学の知識・教養と専門学校のIT実践力を身につけ、大卒者として更に活躍の場が広がります。



トピックス
2022.03.11
【学校選びの決め手は資格実績】難関の情報処理国家試験での県内合格者占有率がスゴい!!
2021年10月に実施された情報処理国家試験。
実務経験があっても取得が難しいと言われる高度試験(レベル3・4)の「応用情報技術者試験」「情報処理安全確保支援士試験」の2つの試験で、愛知県内専門学校生合格者の過半数以上を本校の学生から輩出しました!
※情報処理推進機構 統計情報より
2021年度秋期試験のNCS生の合格実績は以下のとおりとなりました。
■実務経験者を対象とした基本情報技術者の上位試験
<応用情報技術者試験(レベル3)>
NCS生合格者 12名
(愛知県内専門学校生合格者19名)
→ 2021年度秋期 全国の専門学校生合格率わずか6.2%
■サイバーセキュリティ対策を担う人材を認定
<情報処理安全確保支援士試験(レベル4)>
NCS生合格者 4名
(愛知県内専門学校生合格者8名)
■ビッグデータ時代に求められる難関の国家試験
<データベーススペシャリスト試験(レベル4)>
NCS生合格者 4名
(愛知県内専門学校生合格者9名)
2022.03.11
オープンキャンパス 開催中!
本校では年間を通じて、入学希望の方を対象にオープンキャンパスを開催しています。
オープンキャンパスでは、校内見学、募集学科・募集要項説明のほか、
学科や分野に応じた模擬授業、遠隔教育システム(PINE-NETII)体験などがあり、入学後のイメージを確認することができます。
やりたいことを見つけるため、夢を叶えるための第一歩として、お友達や保護者の方とご参加ください!
また、当日は在校生スタッフからキャンパスライフなど、生の声が聞けます。
尚、オープンキャンパス開催日にご都合が悪い方は、平日の個別学校見学(予約制)やWeb学校説明会(予約制)にご参加ください。
※各種イベントの申し込みや問い合わせは、総合事務局までご連絡ください。
総合事務局フリーダイヤル:0120-04-6622
e-mail:koho@ncs.ac.jp

募集内容・学費(2022年4月実績)
名古屋情報メディア専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
総合情報(大学併修)学科
AIシステム専攻
概要 |
AI、クラウド、データベース、データ解析…IT業界で最先端の技術を理解できるエンジニアはいつでも求められています。 システム開発の基本だけでなく、現代のIT業界で最新の知識を習得し、多くの分野に才能を発揮できる力を養成します。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,323,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]情報処理安全確保支援士
[国]データベーススペシャリスト
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
ORACLE MASTER
SEA/J 基礎
ゲームプログラミング専攻
概要 | オリジナル性が問われるゲームの世界では、教科書に答えはありません。自分の発想をいかに表現し、どう制作するか。デザインやプログラミングの専門技術をしっかり学んだ上で、現場に即した演習を重ねることで応用力を養成します。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,323,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]情報処理安全確保支援士
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
SEA/J 基礎
セキュリティ専攻
概要 | 不正アクセス、コンピュータウィルスが社会問題となっている今日。時代とともに進化する最新のネットワーク技術、ウィルス対策・暗号化・認証・アクセス制御などのセキュリティ技術を学び、企業や社会のニーズに即応できる人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,323,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]情報処理安全確保支援士
[国]ネットワークスペシャリスト
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
CompTIA Network+
SEA/J テクニカル
SEA/J 基礎
医療情報専攻
概要 | 医療の質の向上、病院の管理・経営の効率化など、今日の医療現場ではIT化の重要性がますます高まっています。基本的な医療知識を学ぶとともに医事コンピュータの利用技術、プログラミング技術を習得。医療知識とITスキルを備えた人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,323,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]情報処理安全確保支援士
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国] 情報セキュリティマネジメント
医療情報技師能力検定
医療情報基礎知識検定
SEA/J 基礎
ゲーム学科
ゲームプランニング専攻
概要 | ゲームの企画・デザインを学び、さらにゲームエンジンUnityのゲーム制作技術まで幅広く習得。ゲームプランニングを主体としながら、「ゲームとは」を突き詰めて学ぶことで、実際にブランニングしたゲームを自分で作成する技術も身に付けます。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
マルチメディア検定
ゲームプログラミング専攻
概要 | コンシューマ機、PC、スマホ・タブレットなど多くの機種でゲームは楽しまれています。1つにこだわらず様々な機種に対応できるゲームプログラミング技術を習得し、またアニメーションやプランニングも含めた総合的にゲーム制作を網羅することで、ゲーム制作能力を養います。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
マルチメディア検定
ゲームサーバ専攻
概要 | 現在のゲームはオンライン対応が必須とも言えます。それに対応するためのネットワークプログラミング技術だけでなく、オンラインの要とも言えるオンラインサーバーの構築技術、運用技術を習得し、ゲームサーバーのエンジニア能力を養います。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
マルチメディア検定
キャラクタデザイン専攻
概要 | ゲームの「見た目」であるグラフィックには、キャラクタ、背袋、UIなど様々な要素がつまっています。2D・3DCG制作ソフトを使い、キャラクタのデザインだけでなく、アニメーションや勤画制作なども含めたゲームデザインカを習得し、デザイナー能力を磨きます。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
マルチメディア検定
ITスペシャリスト学科
AIシステム専攻
概要 |
システム開発の実作業において、 中心的役割を果たすシステムエンジニア。 Alシステム専攻では、 システムエンジニアに必須の現場に直結したプログラミング技術や設計技術、 さらにAl、クラウドサーピス、 データ解析など最新の技術を学びます。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]情報処理安全確保支援士
[国]データベーススペシャリスト
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
ORACLE MASTER
SEA/J 基礎
セキュリティ専攻
概要 | ネットワークの普及とともに情報セキュリティの重要性が増す今日。ネットセキュリティ専攻では、実務に即したネットワークの仕組みや構築技術、さらに最新のセキュリティ技術を学びます。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]ネットワークスペシャリスト
[国]情報処理安全確保支援士
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
CompTIA Network+
SEA/J テクニカル
SEA/J 基礎
Webシステム専攻
概要 | 昨今のシステム開発ではWebベースが基本となっています。Webシステム専攻ではWebシステムの設計・構築だけでなく、Webデザインの基本やツールの使い方などを学びます。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]情報処理安全確保支援士
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
Webデザイナー検定
SEA/J 基礎
IT(情報技術)学科
AIプログラミング専攻
概要 | 実社会では、Windows、Linux、MacOSなど様々なOSが利用されています。AIプログラミング専攻では、実習を通して実践的なプログラミング技術を習得し、幅広いOSに対応できる人材を育成します。将来のステップアップに向け、AIの基礎やシステム開発、ネットワークの基本技術も学びます。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
SEA/J 基礎
セキュリティ専攻
概要 | 情報システムを取り巻くセキュリティリスクとして、コンピュータウイルスや不正アクセス、標的型攻撃、内部不正による個人情報流出などがあります。 IT技術の基本であるプログラミング技術、システム構築技術の基礎を学び、さらに情報システムのセキュリティの知識、リスクを管理する方法を学びます。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
SEA/J 基礎
ICTビジネス学科
ICTビジネス専攻
概要 | ICTによる業務効率化や生産性向上などの業務改善の切り札的テクノロジーとして、RPAが注目を集めています。RPAを活用するためにはICT技術の理解が必要であり、コンピュータシステム、アルゴリズムなどのICT技術を学び、さらにICTビジネスで必要なビジネスソフト、Web、プログラミングを習得することで、多様なビジネスシーンで活躍できる方法を学びます。 |
---|---|
定員 | 全学科合計:215人 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 |
備考
【目指せる資格】
[国]ITパスポート
Microsoft Office Specialist
CompTIA IT Fundamentals
日商簿記検定
主な就職先・進路支援
先輩たちの就職先・学校の進路支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 株式会社カプコン
- 富⼠通エフサス・カスタマサービス株式会社
- 株式会社エディオン
- 株式会社シーエスイー
- 旭情報サービス株式会社
- NTPシステム株式会社
- 株式会社インテックソリューションパワー
- 宇宙技術開発株式会社
- 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー
- トッパン・フォームズ・オペレーション株式会社
- 株式会社ラック
- ヤマトシステム開発株式会社
- センチュリーシステムズ株式会社
- 公益社団法人 日本海員掖済会 名古屋掖済会病院
- 一般社団法人 岡崎市医師会
- 社団法⼈ 半⽥市医師会 健康管理センター
- 株式会社JR東⽇本情報システム
- 株式会社東海信⾦ビジネス
- 株式会社クエスト
- 株式会社中京情報システム
- 株式会社NEXCOシステムズ
- 株式会社システムリサーチ
- 株式会社MDロジスシステムソリューションズ
- 株式会社SCC
- 株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング
- ⽇本マクドナルド株式会社
- TSUCHIYA株式会社
- サン電⼦株式会社
- TISソリューションリンク株式会社
- exsa株式会社
- 株式会社UACJ名古屋製造所
- 株式会社トーセ
- エフティテクノ株式会社
- …など
進路支援
<3つのシステム>
(1)クラス担任による学生進路フォロー
クラス担任制を採用。学生一人ひとりとじっくり面談し、進路相談を行います。
(2)就職専任スタッフがエスコート
長年の経験に裏打ちされたノウハウを元に、就職実現に向けエスコートします。
(3)就職力を身につける、各種セミナーを開催
ビジネスマナー、リクルートスタイル、メイクアップなどの各種セミナーを積極的に開催。人間性向上の教育に力を入れています。
各種制度
名古屋情報メディア専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
バツグンの資格取得実績
本校は社会で評価の高いかつ役立つ資格試験の取得を奨励しています。そのための支援体制や、きめ細かな学習フォローをおこなっており安心して学習することができます。
◆[国]基本情報技術者試験 午前試験免除。
◆情報処理安全確保支援士試験午前Ⅱ試験免除。(総合情報(大学併修)学科 セキュリティ専攻対象)
◆ITSS(ITスキル標準)に準拠した学園独自テキストを使用。
◆基礎から学習し、順次、応用へとレベルアップ。
◆担任、科目講師がきめ細かにフォロー。
◆試験直前には対策講座を実施。
◆本学園(電子開発学園)のカリキュラムは、専門学校で唯一のiCD「Gold★」の認証を受けており資格取得・就職に有利。
※iCD(i コンピテンシ ディクショナリ)活用企業認証 認証企業一覧 より(2022年3⽉1⽇現在)

学びの分野/学校の特徴・特色
名古屋情報メディア専門学校で学べる学問
- 情報学・通信
名古屋情報メディア専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 教育
名古屋情報メディア専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 4大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
名古屋情報メディア専門学校
所在地
〒456-0062
愛知県名古屋市熱田区大宝4-19-14
交通機関・最寄り駅
地下鉄名港線「六番町駅」下車、1番出口を北へ徒歩3分。
- 学校No.1307
- 更新日: 2022.03.11