大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可

創立79年、西日本最大級のファッション専門学校。在学中から業界の最前線で学び、即戦力を磨く。

①世界基準で学ぶ!海外とのネットワーク
NYコレクションへの出場や、多数の国際コンテストの入賞など、様々な学生の作品が世界からも注目を集めています。また、イタリアやアメリカの世界有数のファッションスクールと連携。留学や研修プログラムも充実しています。
海外研修先:イタリア(ポリモーダ校)、アメリカ(FIT)、韓国(バイイング研修、スタイリング研修)

②新時代に向けた学びで広がる活躍の場
ファッションの基礎・応用にプラスし、業界大注目の3Dモデリスト育成プログラムや、AI活用、SNSマーケティングのプロ指導など新時代への学びを実践。サステナブルな取り組みやコンテストにも積極的に挑戦し、現代に必要とされる人材育成に注力しています。

③多彩な業界コラボ
人気ドレスデザイナー指導によるドレス制作、アパレル企業との共同商品企画、繊維産地コラボによるオリジナルブランド企画、人気ブランドのスタイリング撮影、プロ直々の接客指導なども通常カリキュラム。業界の“今”を取り入れながら、即戦力を磨いています。

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 PRイメージ1
大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 PRイメージ2
大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 PRイメージ3

トピックス

2025.04.01

2024年も国内外メジャーコンテストで大活躍!

今年も多数の学生がメジャーコンテストで実力を発揮しています。
アジアからの新人デザイナー発掘を目的とした「Asia Fashion Collection 12th」ではヨウスケさん(4年)とコウキさん、コタロウさん(3年)が見事グランプリをダブル受賞。2025年2月開催NYコレクションへの出場権を獲得しました。
また、デザイナーの登竜門といわれる国内最高峰のファッションコンテスト「装苑賞」でもレンユウさん(3年)がグランプリを獲得。
日本最大級の学生向けコンテスト「第24回YKKファスニングアワード」でも、レンユウさん(3年)は応募総数6,782作品の中からグランプリに。
国内の主要コンテストで好成績を残しました。

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 2024年も国内外メジャーコンテストで大活躍!

2025.04.01

東京の大型展示会でプロと並びマイブランドを発表。 在学中からスタイリストやバイヤーとの商談を成立!

在学中から個人ブランドを立ち上げ、大型展示会への出展や大手百貨店でのPOP UP展開を実践。また、SNSやホームページも立ち上げネット上でも積極的にアピール。プロ同等の多様な発信により、有名タレントへの衣装提供、雑誌掲載、セレクトショップでの商談成立などを実現する学生が多数。これにより、クリエイティブ面でもプロの世界に通じることが証明されています。

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 東京の大型展示会でプロと並びマイブランドを発表。 在学中からスタイリストやバイヤーとの商談を成立!

2025.04.01

販売ロールプレイングコンテストで9年連続受賞!

(株)パル主催の販売ロールプレイングコンテスト「PALFOUNDATION CUP 2024」では、ファッション・ビジネス学科2年 ショップスタッフコース ミズホさんが全国大会を勝ち抜き、見事グランプリ「プラチナ」賞に輝きました。
これまでにも2023年はコウキさんがブロンズ賞、2022年はナツキさんがプラチナ賞、2021年はリナさんが同じくプラチナ賞を受賞。毎年安定した結果を残しており、今年で9年連続の受賞を果たしました!

こちらは、各校から選抜された学生たちが接客応対技術・知識を競い合うもので、大手アパレル企業やファッションビル協力のもと開催される、全国規模のコンテストになります。

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 販売ロールプレイングコンテストで9年連続受賞!

2025.05.19

2026年新学科誕生!プロデューサーとして個人事業主のオーナーに。

旧「ブランドマネージメント学科」を改め、新たに「ブランドプロデューサー学科」が立ち上がります。
修学年数も3年から4年に拡張され、ブランドプロデュースを基礎から実践・応用までしっかりと学びます。在学中からマイブランドを個人事業として申請。事業戦略の策定からマーケティング、収益化まで、起業家として必要なスキルを実践的に習得できます。

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 2026年新学科誕生!プロデューサーとして個人事業主のオーナーに。

2025.05.19

ファッションもデジタルの時代!VRファッションコース新設。

2026年度よりファッション・クリエイター学科に「VRファッションコース」を新設。
本コースは、最新のテクノロジーと服づくりの基礎技術を融合させた次世代型クリエイターを育成することを目的としています。ファッション業界はもちろん、映像・エンタメ・ゲーム業界でも活躍できるファッション感度を備えたデジタルクリエイターを養成します。

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 ファッションもデジタルの時代!VRファッションコース新設。

募集内容・学費(2025年4月実績)

大阪文化服装学院の募集内容や学費をチェックしておこう!

スーパーデザイナー学科

コース・専攻名 ・独立&就職コース(4年次に選択)
・海外留学コース(4年次に選択)
概要 在学中にブランドデビュー。海外バイヤー注目の発想・デザイン力を身につける。

学院独自の教育メソッドで、世界に通じるトップデザイナーを養成。2年次から、コレクションでMy Brandの表現にチャレンジし、東京・大阪で展示会を開催、My Brandをアピールします。全員でイタリアに短期留学する等、学生の域を超えた活動で、卒業後すぐにブランドデビューできる実力を身につけます。海外留学制度有。

■高度専門士:スーパーデザイナー学科卒業者には、4年制大学卒業と同等の学位が授与。

☆世界に通じるデザイナーに必要な「発想力」を重視した教育で、デザインのオリジナリティを高めます。
☆作品1点ではなく、ブランドとして必要なアイテム数を念頭に置き、コレクションで世界観を表現します。
☆教員自らが海外一流校に留学し、世界標準の教育カリキュラムを開発。ハイレベルなデザイン発想を学べます。
☆東京や大阪で展示会を開催し、業界やマスコミに向けMy Brandを発表。在学時からプロと同等の活動を行います。
☆イタリア・フィレンツェ「ポリモーダ」に3週間短期留学。世界のモードを体感します。
定員 50名
対象 男女
年限 4年<昼>
学費 初年度納入金
1,330,000円
目指せる職種 デザイナーズブランド・アパレル企業でのデザイナー
衣装デザイナー
マイ・ブランドデビュー 
目指せる資格 ■文部科学大臣認可 一般財団法人日本ファッション教育振興協会主催
 ○洋裁技術認定試験(初・中・上級)
 ○パターンメーキング技術検定1級・2級・3級
 ○ファッション色彩能力検定2級・3級
■文部科学省後援
 ○AFT色彩検定2級・3級

ファッション・クリエイター学科

コース・専攻名 ・アートファッションデザイナーコース
・アパレルデザイナーコース
・パタンナー&3Dモデリングコース
・オートクチュール&舞台衣装コース
・ニットアーティストコース
・VRファッションコース
概要 服づくりに欠かせない発想・企画・デザイン力を高めます。
1年次では、基礎となる知識・技術を幅広く学び、自分の興味や得意なことを見いだします。
2年次からは、専門性の高い6つのコースに分かれ、目指す仕事へとステップアップします。

☆1年次では、デザイン、パターン、縫製等、服づくり全般を学び、適性や興味に合った職種を見極めます。
☆2年次には6コースのいずれかを選択。専門的な知識と技術を身につけます。
☆教員自らが海外一流校に留学し開発したカリキュラムで、世界標準のデザイン発想を学ぶことができます。
☆メンズ、スポーツ、チルドレン等、得意分野を発見し、より技術を高める専攻カリキュラムも。
☆アパレル企業や業界とのコラボの機会も多く、在学時からプロの現場を経験。就職にも繋がります。
定員 140名
対象 男女
年限 3年<昼>
学費 初年度納入金
1,160,000円
目指せる職種 ファッションデザイナー  
衣装デザイナー
ドレスデザイナー
ニットデザイナー
パタンナー
CADパタンナー
3Ⅾモデリスト
メンズパタンナー
子供服パタンナー 
グレーダー 
クチュリエ
衣装制作 
サンプルメーカー 
マーチャンダイザー
など
目指せる資格 ■文部科学大臣認可 一般財団法人日本ファッション教育振興協会主催
 ○洋裁技術認定試験(初・中・上級)
 ○パターンメーキング技術検定1級・2級・3級
 ○ファッション色彩能力検定2級・3級
■文部科学省後援
 ○AFT色彩検定2級・3級

ブランドプロデューサー学科

概要 在学中にマイブランドを立ち上げ、プロデューサーとして運営する学科です。
2年次からはオリジナルショップの出店など実践的な経験を通じて、企画やマーケティングのノウハウ、さらに外注や交渉力といった起業に必要なビジネススキルを磨きます。

☆有名ブランドショップでの2~3カ月間のインターンシップにより、販売や店舗運営のノウハウを学びます。
☆オリジナルショップを企画し、トレンドエリアに出店。ショップ運営のすべての業務を行います。
☆1人1ブランドを企画。商品開発から販売促進、ブランディング、販売戦略に至るまで、一貫してブランドをプロデュースできる力を身につけます。
☆AIを活用してトレンド分析やマーケティングの最適化ができる実務を学びます。
☆NYの名門校FIT(ニューヨーク州立ファッション工科大学)で研修します。
定員 40名
対象 男女
年限 3年<昼>
学費 初年度納入金
1,320,000円
目指せる職種 ブランドプロデューサー 
ディレクター 
マーチャンダイザー 
ショップオーナー 
バイヤー 
プレス
ショップスタッフ
など
目指せる資格 ■文部科学大臣認可 一般財団法人日本ファッション教育振興協会主催
 ○ファッションビジネス能力検定2級・3級
 ○ファッション販売能力検定2級・3級
 ○ファッション色彩能力検定2級・3級
■文部科学省後援
 ○AFT色彩検定2級・3級
■商工会議所主催
 ○リテールマーケティング(販売士)検定3級

ファッション・ビジネス学科

コース・専攻名 ・バイヤー・MDコース
・SNS・ショップマスターコース
概要 販売・企画・仕入れ・広報の職種をめざす人のための学科です。
ショップに欠かせないコミュニケーション能力・提案力・デジタルスキルを身につけます。
1年次では、ビジネスの基礎となる知識・技術を幅広く学び、自分の興味や得意なことを見いだします。2年次からは、専門性の高い2つのコースに分かれ、目指す仕事へとステップアップします。
定員 40名
対象 男女
年限 2年<昼>
学費 初年度納入金
1,150,000円
目指せる職種 ショップスタッフ 
店長(ショップマスター) 
バイヤー 
スーパーバイザー 
エリアマネージャー 
リテールマーチャンダイザー
デコレーター 
ビジュアルマーチャンダイザー 
プレス 
など
目指せる資格 ■文部科学大臣認可 一般財団法人日本ファッション教育振興協会主催
 ○ファッションビジネス能力検定2級・3級
 ○ファッション販売能力検定2級・3級
 ○ファッション色彩能力検定2級・3級
■文部科学省後援
 ○AFT色彩検定2級・3級
■商工会議所主催
 ○リテールマーケティング(販売士)検定3級
■一般社団法人日本パーソナルカラリスト協会主催
 ○パーソナルカラリスト検定3級

スタイリスト学科

コース・専攻名 ・プロフェッショナルコース
・ビューティ&スタイルコース
概要1 TV、映画、雑誌・SNS・・・活躍の場がどんどん広がる時代が求めるスタイリストをめざす。
テレビに映画、雑誌、CM、ショーなどはもちろん、ECサイトやSNSなどにも活躍の場を広げているのがスタイリストです。
「プロフェッショナルコース」では、テレビや雑誌などの現場で活躍するための知識や技術を学び、プロの現場で実践力
を高めます。そして、フィールドの広がりに応えるため、「ビューティ&スタイルコース」を開設。
ショップやECサイトのコーデ提案やLOOKBOOK動画などの制作ノウハウに加えて、SNS関連スキルを習得します。
概要2 1 現役で活躍するスタイリストやフォトグラファーの指導のもとで、実践力を高めます。
2 1年次からフィッターやスタイトアシスタントとして数多くの現場を経験。人脈を作りながら現場力を身につけます。
3 韓国スタイリング研修に参加。現地で活躍中のスタイリストからレクチャーを受け、スタイリングの幅を広げます。
4 プロフェッショナルコースでは、数多くの実践を通してスタイリングのノウハウや撮影の知識・技術を習得。
5 ビューティ&スタイルコースでは、ファッションはもちろん、ヘアメイクやネイルなどトータルで提案できるスキルを習得。
定員 50名
対象 男女
年限 2年<昼>
学費 初年度納入金
1,230,000円
目指せる職種 スタイリスト 
ショップスタッフなど
目指せる資格 ■文部科学大臣認可 一般財団法人日本ファッション教育振興協会主催
 ○ファッションビジネス能力検定2級・3級
 ○ファッション販売能力検定2級・3級
 ○ファッション色彩能力検定2級・3級
■文部科学省後援
 ○AFT色彩検定2級・3級
■商工会議所主催
 ○リテールマーケティング(販売士)検定3級
■一般社団法人日本ファッションスタイリスト協会主催
 ○F.S.A.Styling Mapファッションスタイリスト検定プレイヤー・ジュニア
■一般社団法人日本パーソナルカラリスト協会主催
 ○パーソナルカラリスト検定3級

主な就職先・万全の就職サポートプログラム

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2024年3月卒業生実績

  • アダストリア
  • アーバンリサーチ
  • アリエス
  • antiqua
  • イサムモリタ
  • ジョイックスコーポレーション
  • スタイリスト事務所
  • 瀧定
  • TSIホールディングス
  • ディーゼルジャパン
  • DREAM
  • ナルミヤインターナショナル
  • パルグループホールディングス
  • ベベ
  • ベイクルーズ
  • MARK STYLER
  • マッシュホールディングス
  • 三澤
  • ユナイテッドアローズ
  • ヨウジヤマモト
  • ワタベウェディング
  • ワールド
  • …など

万全の就職サポートプログラム

【79年の歴史で築いたファッション業界からの信頼。万全の態勢で就職をサポート!】
デザイナー、パタンナー、ショップスタッフ、スタイリスト等、大阪文化には学生数を大きく上回る求人が寄せられます。業界との太いパイプで、インターンシップ企業数、学内会社説明会も多数。キャリアセンターによる強力サポートも「就職に強い」理由です。

各種制度

大阪文化服装学院での学びを支援する各種制度のご紹介!

全5学科を文部科学大臣が「職業実践専門課程」に認定!

大阪文化服装学院で学べる5つの学科はすべて、文部科学大臣から「職業実践専門課程」に認定されています。これは、企業等と密接に連携して、最新の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む学科を認定するものです。

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 全5学科を文部科学大臣が「職業実践専門課程」に認定!

「国の修学支援新制度」対象校に選出!

2020年にスタートした、高等教育の修学支援新制度。家庭の状況に応じて、「授業料等減免」と「給付型奨学金」を受けることができ、多くの学生に利用されています。大阪文化は制度開始のタイミングで対象校に選出され、2024年度も継続して選出されています。

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 「国の修学支援新制度」対象校に選出!

海外留学を強力にバックアップ!

当校は、国際的に権威のある高等ファッション教育組織「IFFTI」の会員校。イタリア・ポリモーダとの交換留学制度をはじめ、様々な留学支援が充実しており、現在も多くの卒業生が海外でも活躍しています。国際経験豊富な教職員のサポートも大阪文化の強みです。

【交換留学制度】
ポリモーダ校4年次へ編入でき、授業料無料で1年間学びます。修了時には、修了証書が贈られます。

【自費留学制度】
ポリモーダ校3・4年次へ編入、またはマスター(修士課程)へ入学でき、授業料の一部が減免されます。修了時には卒業証書が贈られ、学士号または修士号が得られます。

【OIFer LINK 海外留学奨学金】
ポリモーダ校および当校が適当と認めた学校への海外留学希望者の中で、人物・学業が優れた学生へ留学支援として上限100万円を給付します。

上記の他にも海外との連携を強め、ビジネス系学科の「ニューヨークFIT研修」やスタイリスト学科の「韓国スタイリング研修」なども実習内容が充実。国際的に活躍出来る人材の育成に注力しています。

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更 海外留学を強力にバックアップ!

学びの分野/学校の特徴・特色

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更で学べる学問

  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 生活・服飾・美容
  • 芸術・表現・音楽

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更で目指せる職種

  • 美容・理容・メイクアップ
  • ビジネス・経営
  • ファッション
  • 音楽・イベント

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 海外研修・留学制度
  • インターンシップ
  • 最寄駅より徒歩圏内
大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更の学部・学科情報はこちら

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更の所在地

所在地

〒532-0005
大阪府大阪市淀川区三国本町3-35-8

交通機関・最寄り駅

■阪急宝塚線「三国」駅下車 南出口すぐ
  「大阪梅田駅」から「普通」電車乗車(3駅6分) 
  (阪急「大阪梅田」駅はJR「大阪」駅と隣接)
   
■JR新幹線「新大阪」駅下車、北口より徒歩20分
  (北口よりタクシー利用約5分)

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-86-8695

大阪文化服装学院※2026年4月よりヴォートレイル ファッション アカデミーに校名変更のお問い合わせ先

  • 学校No.1290
  •  
  • 更新日: 2025.05.28

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす