
専修学校(専門学校) / 大阪府 認可 大阪アミューズメントメディア専門学校
夢を、夢で終わらせない。あなたの就職・デビューを実現します。
AMGグループの大阪アミューズメントメディア専門学校は「産学共同・現場実践教育」の理念のもと、エンタテインメント業界のプロが作った学校です。
映画やTVドラマ、ゲームやドラマCD、さらには出版書籍まで、企業と共に作品を制作する「産学共同プロジェクト」が、在校中の就職・デビューを実現。
AMGグループが、業界の最前線で活躍できる卒業生を数多く生み出している理由がここにあります。
関西の表玄関・新大阪にある校舎は、一つのビル内にさまざまな最新鋭の設備を導入。最新の照明、音響設備などを備えたAMGホールをはじめ、一人一台のマシンルーム、アフレコ実習・デモテープ作成のためのMAスタジオ、創作のヒントになる書籍が充実したライブラリー、創作活動のための十分なスペースなど、クリエイティブな環境を整え、快適なキャンパスライフを提供します。






トピックス
2018.03.01
AMGグループ卒業生とVRゲームを共同開発!卒業生がキャラクターデザインを担当、卒業生声優も出演!
AMG内で商用ゲーム作品を開発する機関AMGゲームスが、HTC Vive/Oculus Rift対応、Unreal Engine 4を採用した新感覚のエアーリズムアクション『Airtone』を2017年春に正式発表。
開発はUnreal Engine 4専門のデベロッパーでありVRゲーム制作において多数の実績がある、株式会社ヒストリア代表取締役の佐々木瞬氏(2005年卒)を筆頭に、キャラクターデザインを株式会社ポリゴン・ピクチュアズの森山佑樹氏(2011年卒)、音楽制作をゲーム音楽制作実績多数の株式会社ノイジークロークとAMG MUSICが担当しています。また、キャラクターボイスには山岡ゆりさん(2007年卒)を声優で起用しました。
AMGでは、卒業後も卒業生とお仕事ができる機会を多数用意しています。

募集内容・学費【2018年4月実績】
大阪アミューズメントメディア専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ゲームプログラマー学科(ゲームプログラミング専攻)
概要 | ◆現場レベルのゲーム開発を繰り返し、徹底してゲームをつくる実践的カリキュラムで、ゼロから効率よくスキルを習得します。2年目は、より専門に特化したプログラミング技術を習得をめざし、現場で即戦力となるゲームプログラマーを育成します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※ゲームプログラマー学科の総定員 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,380,000円 (18年04月実績) |
ゲームプログラマー学科(VR・AR専攻)
概要 | ◆現場レベルのゲーム開発を繰り返し、徹底してゲームをつくる実践的カリキュラムで、ゼロから効率よくスキルを習得します。2年目は、これからの時代に求められてくるVR(仮想現実)やAR(拡張現実)を活用したゲームづくりに生かせる技術を習得します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※ゲームプログラマー学科の総定員 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,380,000円 (18年04月実績) |
学費 | 学費:1,380,000円 (18年04月実績) |
ゲームプランナー学科
概要 |
◆ゲームを構成する全体の流れからプログラムやグラフィックの基礎、映像演出、シナリオ、マーケティング、自分の意図が確実に伝わるプレゼンテーションまで学びます。また、プランナーに必要な全ての知識や技術を、1年次からゲーム制作などで実践的に身につけることができます。最新のゲーム機器における開発にも対応し、確実にプロで活躍する人材を育てます。 ◆本学科では、2年間で4作品以上のゲーム(チーム制作。個人映像制作を含む)を制作。技術とアイデアを学ぶには、本物のゲームを創るのが一番。現役プロの講師陣たちが徹底的に指導します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,380,000円 (18年04月実績) |
ゲームグラフィックデザイナー学科(3DCG専攻)
概要 | ◆2年間で計4回のゲームの制作実習(共同制作・個人制作含む)と現場実践教育を経て、ゲームの画面を構成しているグラフィック全てを生み出す技術を習得します。1年次はデザイナーとしての基礎技術を養い、2年目にはゲームだけでなくアニメや映画にも使用されている3DCG技術を身につけることで、未経験からの業界就職を目指します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※ゲームグラフィックデザイナー学科の総定員 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,380,000円(18年04月実績) |
ゲームグラフィックデザイナー学科(ゲームキャラクター専攻)
概要 | ◆2年間で計4回のゲームの制作実習(共同制作・個人制作含む)と現場実践教育を経て、ゲームの画面を構成しているグラフィック全てを生み出す技術を習得します。1年次はデザイナーとしての基礎技術を養い、2年目にはゲームでのキャラクターを作り描く技術をより専門的に身につけます。 |
---|---|
定員 |
40名 ※ゲームグラフィックデザイナー学科の総定員 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,380,000円(18年04月実績) |
学費 | 学費:1,380,000円(18年04月実績) |
アニメーション学科(アニメーター専攻)
概要 |
◆作画を中心とした授業で、動画のプロを育てるため、現役プロ講師が現場経験を元に一から作画を指導。アニメーターに必要なノウハウが詰まった授業が展開されます。 アニメーターには、画家として、役者としての面と演出やデジタル技法についてなどの幅広い知識が必要とされます。それら必要な事柄のポイントを絞り、的確な指導を行い即戦力として活躍できるアニメーターを育成します。 ◆本学科では、グループや個人でオリジナルアニメーションを「共同制作」し、企画から作画、編集といった様々な工程を経験できる機会を数多く設けています。 |
---|---|
定員 |
40名* *アニメーション学科の総定員数 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,200,000円(18年04月実績) |
アニメーション学科(アニメ監督・演出専攻)
概要 |
アニメーション制作の幅広い知識を必要とする監督・演出家。 ここでは第一線で活躍する監督を講師に、アニメーション制作を総合的に学び、その中で映像解析・演出技法を中心とした講義を展開。また、在学中にプロと同じ工程で作品を複数本制作することで監督として必要な能力を実践的に身に付け、就職に強い人材を育てます。 |
---|---|
定員 |
40名* *アニメーション学科の総定員数 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,200,000円(18年04月実績) |
キャラクターデザイン学科
概要 |
◆キャラクターデザイナーは、現在多くの業界から求められています。 イラストレーション・ゲーム・コマーシャル・マンガ・アニメ、広告、商品パッケージに至るまで、あらゆる分野におけるクリエイティブの基礎であり、出版社、デザイン事務所、広告代理店、ゲーム会社、アニメプロダクションなど、就職先は多岐に渡ります。 ◆1年次には徹底した基礎画力の習得と表現力の向上を目指し、2年次で就職・デビュー を意識した専門性・エンタテインメント性を高めるカリキュラムを提案。2年間の過程で確実に プロを目指す実践的なカリキュラムです。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,380,000円(18年04月実績) |
マンガイラスト学科(マンガ家専攻)
概要 | ストーリー作り・作画を中心とした講義で、プロのマンガ家が、ストーリー構成・キャラクターデザイン・世界設定・マンガ特有の技術習得を、徹底的に指導します。 |
---|---|
定員 |
40名* *マンガイラスト学科の総定員数 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,200,000円(18年04月実績) |
マンガイラスト学科(マンガイラスト専攻)
概要 | 「キャラクターを描くことが好き、マンガにもイラストにも興味がある」という方に最適な専攻が「マンガイラスト専攻」です。デジタルも含めた、作画のスキル全般を養います。多彩な表現技術を徹底的に磨き抜くことで、描きたいスタイルを確立することができます。 |
---|---|
定員 |
40名* *マンガイラスト学科の総定員数 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,200,000円(18年04月実績) |
マンガイラスト学科(マンガ原作専攻)
概要 | マンガは総合芸術のため、絵が上手な作家が必ずしも魅力的なマンガを描けるわけではありません。マンガ家に「ネーム」を提供するという、マンガ原作者を目指す人のための専攻です。 |
---|---|
定員 |
40名* *マンガ学科の総定員数 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,200,000円(18年04月実績) |
ノベルス文芸学科(ライトノベル専攻)
概要 | ライトノベル専攻では、トレンド分析、タイトル研究等にも重きを置き、ライトノベルの中でも、特に中高生男子の読者が多い、男性向けライトノベルに特化した作品の制作・投稿に取り組みます。 |
---|---|
定員 |
40名* *ノベルス文芸学科の総定員数 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,200,000円(18年04月実績) |
ノベルス文芸学科(文芸小説専攻)
概要 | 文芸小説専攻は、純文学、一般文芸、キャラクター文芸、ミステリー、サスペンス、ホラー、SF、歴史もの、児童書など幅広い読者をターゲットとした小説執筆を手がけ、新人賞受賞を目指します。 |
---|---|
定員 |
40名* *ノベルス文芸学科の総定員数 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,200,000円(18年04月実績) |
ノベルス文芸学科(アニメ・ゲームシナリオ専攻)
概要 | アニメ・ゲームシナリオ専攻は、小説とシナリオの違いを知り、アニメ・ゲームのシナリオ執筆ができる知識と技術を習得します。ゲーム・アニメ会社への就職、フリーランサーとしての活躍を目指します。 |
---|---|
定員 |
40名* *ノベルス文芸学科の総定員数 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,200,000円(18年04月実績) |
声優学科
概要 |
声優は、アニメ・洋画・ラジオパーソナリティ・ゲーム・ナレーターから、舞台・歌までと広い範囲にわたって活躍しています。 2年間・週5日の授業で実力をつけ、プロデビュー(プロダクション所属)を目指します。授業は基礎レッスンから、徐々に高度な表現技法を習得。在学中にプロの制作現場を経験できる「AMGインターンシップ」も用意し、学生がプロの声優として将来活躍できるよう、万全のサポートを行っています。 |
---|---|
定員 | 210名 |
年限 | 2年 |
学費 | 学費:1,270,000円(18年04月実績) |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2015年~2017年卒業生実績
- (株)カプコン
- アークシステムワークス(株)
- (株)スクウェア・エニックス
- ユービーアイソフト(株)
- (株)フロム・ソフトウェア
- (株)レベルファイブ
- ufotable(有)
- (株)プロダクション・アイジー
- (株)京都アニメーション
- (株)ジェー・シー・スタッフ
- (株)A-1 Pictures
- (株)GoHands
- (株)青二プロダクション
- (株)シグマ・セブン
- (株)81プロデュース
- (有)ホーリーピーク
- (株)ケンユウオフィス
- (株)スターダストプロモーション
- (株)アル・シェア
- (株)アトミックモンキー
- (株)プロダクション・エース
- (株)サンミュージック
- (株)カレイドスコープ
- (株)賢プロダクション
- (株)ゆーりんプロ
- JTBエンタテインメント
- …など
※この実績はアミューズメントメディア総合学院のものです。
就職支援
▼企業との太いパイプ
AMGグループは各分野でそれぞれ優良な企業との協力関係を構築しています。このシステムを活用して本校でも常に最新の就職・デビュー情報を活かした就職支援を実施します。学内企業説明会や学園祭、その他イベントに企業やAMGグループの活躍中の卒業生が数多く来校し、その場で面談が行われデビュー・就職に繋がるケースも少なくありません。
◆学内企業・プロダクション説明会/企業などの採用担当者による校内での説明会。「業界の動向は?」「求める人材は?」など、今後の就職活動やオーディションの貴重な情報収集のチャンスとなります。
◆学内クリエイター面接/30社以上の企業の採用担当者や現役クリエイターが来校し、実施。学生は作品を通して自己アピールを行い、就職やインターンシップへつなげます。
各種制度
大阪アミューズメントメディア専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
制作現場こそ、最高の教育現場である。
AMGグループは創立以来のこの教育理念を基に、「産学共同・現場実践教育」を推進してきました。
映画やTVドラマなど、コンテンツ全般の製作を行なうAMGエンタテインメント事業部を併設し、AMGグループの学生・卒業生と制作現場が共同で作品を制作する「産学共同カリキュラム」を実施しています。大阪アミューズメントメディア専門学校でもこのシステムを活用し、在校生がコンスタントに制作現場に参加できる機会を多数用意しています。

AMGグループが提供する産学共同カリキュラム
学内に映画・TVドラマなどの製作事業部を抱えるAMGグループのシステムを活用し、在校生に制作の協力をしてもらうのではなく、共同して作品を創る体制を可能にします。AMGグループからは、たくさんの在校生・卒業生が、原作、脚本、書籍、キャスティング、声優、歌手、グッズデザインなどで、作品に携わっています。

AMGインターンシップ
在学中にプロの現場でゲーム、アニメ、映画、ラジオ制作に参加する「AMGインターンシップ」。プロと同じ現場に参加するAMGグループ独自の現場実習システムで、授業では得られないプロのノウハウを習得します。実力が認められれば、そのまま本採用になるなど、就職・デビューにダイレクトにつながります。

業界直結! 就職・デビューシステム
キャリアセンターでは、就職の専任スタッフが、学生本人の主体性を重んじたプログラムを準備し、一人ひとりの適性を見極めて、きめ細かにサポートします。また、各分野で優良な企業との密接なネットワークを活かした、万全の就職・デビュー支援を行います。学内で開催する企業説明会やオーディションだけでなく、在校生の制作発表会などに、有名企業のクリエイター・人事担当の方や業界で活躍するAMGグループの卒業生に来校していただきます。

安心の「学科担任制」
入学前の進路相談から入学した後の勉強のバックアップ、更には進路相談から卒業後のフォローまで、全ての工程における学生の対応を一人の担任が管理する「学科担任制」を備えています。
入学前から在学中の2年間を一貫して管理するので、困ったときには親密に相談できるパートナーとして、あなたの学生生活を見守ります。

寮制度
自宅からの通学が困難で、一人暮らしも不安という方のために、本校提携の学生寮をご用意しています。各館とも信頼のおける管理人さんが住み込み、病気や怪我などにも素早く対応します。バラエティーに富んだ栄養満点の食事も魅力のひとつ。寮生が安心して毎日を過ごせるよう、多方面でバックアップしてくれます。

新聞奨学生制度
新聞配達をして働きながら、必要な学費はもちろん、給与の支給や住居、食事などの援助を受けて勉強ができる制度です。授業時間との兼ね合いで利用可能な奨学金が決まっている学科もございます。ご希望の方は本校までお問い合わせください。

AO入学制度
エンタテインメント業界で活躍する夢の実現をめざし、明確な目的意識と熱意を持って学ぶ意欲がある方に「AO入学制度」のご案内をしています。入学前のプレ講義や入学金全額免除など、様々な特典をご用意しています。進学の意欲が高い方にお勧めの制度です。

学びの分野/学校の特徴・特色
大阪アミューズメントメディア専門学校で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
大阪アミューズメントメディア専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
大阪アミューズメントメディア専門学校の特徴
- AO入試制度
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 夜間課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-41-4648
- 学校No.1181
- 更新日: 2018.03.01