ものつくり大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

ものつくり大学 PRイメージ

本格的な実習で最先端のものづくり技術を学べる工科系大学

多くの実習・実験によって実践的技術を身につけ、講義や演習で幅広い教養と工学知識を学びます。施設・設備が充実した環境で、実務経験豊富な教授陣による少人数教育を実践しています。技術と理論を融合した革新的な工科系大学です。

長期間にわたって企業で研修を行うインターンシップにより、実践的な技術や感覚を鍛え専門性を高めるとともに、社会人基礎力を養い就職力も強化します。

また、「ものつくり工房」を利用し、技能五輪の練習、NHK学生ロボコン、学生フォーミュラなど、授業とは別に自由な発想で創作活動をすることができます。

なお、ものつくり大学では就職支援に力を入れています。全学年を対象とした企業研究交流会、就職活動実践講座、SPI対策、模擬面接、学内企業説明会、年20回以上実施する就職ガイダンスや保護者会、個別相談などきめ細かい就職支援を行っています。
就職支援を行う教員1人あたりの学年定員9人という少人数体制で、学生一人ひとりの希望を実現できるよう、進路指導を行っています。

ものつくり大学 PRイメージ1
ものつくり大学 PRイメージ2
ものつくり大学 PRイメージ3
ものつくり大学 PRイメージ4
ものつくり大学 PRイメージ5
ものつくり大学 PRイメージ6

トピックス

2024.03.01

2024年3月16日(土)・24日(日)オープンキャンパス開催!!

■ 開催日時 ■
2024年3月16日(土)・24日(日)
10:00~(受付は9:30開始)

■ 開催内容 ■
・大学紹介
・キャンパスツアー
・なんでも相談
・体験模擬授業
・入試説明会
・保護者説明会 ほか

* ご予約下さった方には、クオカードプレゼント!
* DMはがきを持参いただいた方には、『もの大オリジナルグッズ』をプレゼント!

大学案内だけでは伝えきれない、ものつくり大学の雰囲気を感じてみませんか?イベント盛りだくさんで皆さんのお越しをお待ちしています!

「オープンキャンパス」の詳細・申込は大学HPをご覧ください。

ものつくり大学 2024年3月16日(土)・24日(日)オープンキャンパス開催!!

2024.03.01

第61回技能五輪全国大会に出場!

第61回技能五輪全国大会が2023年11月17日(金)~21日(火)にかけて、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)を主会場に開催されました。
技能五輪全国大会は、プロを含め、各都道府県の予選を勝ち抜いた23歳以下の技能者が42職種で技能レベルの日本一を競う大会です。
ものつくり大学建設学科から4職種6名(建築大工職種2名、家具職種2名、造園職種1名、左官職種1名)の学生が出場しました。
造園職種で金賞、建築大工職種で銀賞、建築大工職種・家具職種で敢闘賞を受賞しました。

ものつくり大学 第61回技能五輪全国大会に出場!

2024.03.01

NHK学生ロボコン2023に出場!

2023年6月4日(日) 東京・大田区総合体育館で開催された「NHK 学生ロボコン2023」に、ものつくり大学のロボコンプロジェクトチーム「イエロージャケッツ」が出場しました!
21回目を迎えた今年の大会は、書類確認と2回のビデオ審査を通過した大学や高等専門学校など、22のチームが参加。アイデアとチームワーク、技術と独創力を駆使して競い合いました。この大会で、奨励賞を受賞しました。

ものつくり大学 NHK学生ロボコン2023に出場!

2024.03.01

日本鋼橋模型製作コンペティション2023に出場!

日本鋼橋模型製作コンペティション2023(通称ブリコン)が、今年は北海道の室蘭工業大学を会場とし、全国から16の大学・18チームが参加し2023年9月6日(水)~8日(金)までの3日間にわたり熱い戦いが繰り広げられました。この大会は、大学生・高専生が自らの力で鋼橋模型の計画・立案・設計・製作等の全ての行程で技量を競う大会で、架設と美観の2つの部門で競われます。
ものつくり大学の学生は青を基調とした中路アーチ橋を完成させ、2日目の美観審査・プレゼン・載荷競技へと挑みました。

ものつくり大学 日本鋼橋模型製作コンペティション2023に出場!

2024.03.01

宇宙開発研究プロジェクトが種子島ロケット大会で入賞!

2023年3月2日(木)~6日(月)に開催された第19回種子島ロケットコンテストで、宇宙研究開発プロジェクトが高度部門で優勝した他、ベストデザイン賞を受賞しました。
種子島ロケットコンテストは、手作りによるモデルロケットや衛星機能モデルを開発・設計し、打ち上げることでものづくりの奥深さ、面白さを体現するとともに、宇宙開発の普及啓発や地域の活性化を目的とした大会です。
日本国内の高等学校、高等専門学校、大学の学生やその他社会人チームが参加可能で、ものつくり大学の宇宙開発研究プロジェクトからは、6チームが競技に参加。高度部門1位、ベストデザイン賞を受賞しました。

ものつくり大学 宇宙開発研究プロジェクトが種子島ロケット大会で入賞!

募集内容・学費

ものつくり大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

技能工芸学部(2024年4月実績)

情報メカトロニクス学科

コース・専攻名 ・AI・情報システムコース
・ロボットシステムコース
・機械デザインコース
・生産システムコース
概要 情報・コンピュータ・機械・加工・設計・材料・デザイン・電気・電子・ロボット・経営など、ものづくりに必要な講義系科目と実技系科目がバランスよく配当された理想的な工学教育を行います。1年次から実験・実習科目を多く配当して、コンピュータ・ロボット・自動車・精密機器・電気製品・工作機械に強い、創造的エンジニアを養成します。
定員 150名
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金
1,600,000円

建設学科

コース・専攻名 ・木造建築コース
・都市・建築コース
・仕上・インテリアコース
・建築デザインコース
概要 最先端の建設プロジェクトから歴史遺産を守る修復事業まで幅広く活躍する、土木・建築・環境のテクノロジストを養成します。キャンパス内にある屋外実習場で原寸モデルを建設していく課程では、講義や縮小モデル制作だけでは感じることのできない喜び、やりがい、困難、達成感を得ることができます。その経験が卒業後の大きな力となっていきます。
定員 150名
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金
1,600,000円

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2023年3月卒業実績

  • 日本製鉄株式会社
  • 株式会社オリエンタルランド
  • 日立Astemo株式会社
  • 電気興業株式会社
  • JR九州エンジニアリング株式会社
  • 加賀電子株式会社
  • フォスター電機株式会社
  • 高周波熱錬株式会社
  • イリソ電子工業株式会社
  • 株式会社丸山製作所
  • 日本エアーテック株式会社
  • 株式会社瑞光
  • 澤藤電機株式会社
  • セキスイハイム工業株式会社
  • 東レ・カーボンマジック株式会社
  • 株式会社日立パワーデバイス
  • 美濃工業株式会社
  • 株式会社東京ひよ子
  • 富士通コンポーネント株式会社
  • 積水ハウス株式会社
  • 大和ハウス工業株式会社
  • 清水建設株式会社
  • 株式会社大林組
  • 五洋建設株式会社
  • 株式会社熊谷組
  • 鉄建建設株式会社
  • 東急建設株式会社
  • 株式会社NTTファシリティーズ
  • 西武建設株式会社
  • 株式会社乃村工藝社
  • 日比谷総合設備株式会社
  • 飛島建設株式会社
  • 新日本空調株式会社
  • ケイアイスター不動産株式会社
  • 株式会社巴コーポレーション
  • 東鉄工業株式会社
  • 東京セキスイハイム株式会社
  • 株式会社金剛組
  • 株式会社アイダ設計
  • …など

民間就職率
(就職率 99.2% 就職希望者 242名 就職者 240名 卒業者数 262名)

就職支援

★キャリアセンター

キャリアセンターでは、学生の就職活動を支援・サポートするのを最大の目的とし情報や資料を各種取り揃えています。
場所:大学本部1階 学生ロビー
利用時間:9:00~17:00(土曜・日曜・祝日など大学の休日を除く)
学生の夏期休業、冬期休業及び臨時休業中は利用時間が変更になります。


★就職相談コーナー

学生の就職活動に対する疑問点や不安、悩みといった問題について随時、直接面談してアドバイスを行います。専門のキャリアカウンセラーによる相談を受けることができます。

各種制度

ものつくり大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

奨学金制度(給付制)

【ものつくり大学生活支援奨学金】
ものつくり大学生活支援奨学金(10万円給付)は、受験前の高校3年生の夏に事前申請可能です。受験前に採用の可否がわかります。給付制なので返還不要です。
なお、年間授業料が減免になる特待生制度と併用することも可能です。

【ものつくり大学奨学金】
学業・ものづくりに秀で、熱意のある学生を対象に、家計負担の軽減を図り将来社会に貢献する有為な学生に給付する制度です。

【ものつくり大学さくら奨学金】
学業又はものづくりに秀で、将来を嘱望され家計に窮している者の経済的負担の軽減を図ることを目的とした制度です。

【ものつくり大学同窓生奨学金】
優秀な人材の育成を目的とし、授業料等の経済的軽減を図るための奨学金です。

ものつくり大学 奨学金制度(給付制)

長期インターンシップ制度

実働40日間という長期にわたって企業で行うインターンシップを、両学科とも2年次と4年次の複数回実施しています。受け入れ企業は延べ7,156社を超え、製造、建設の先進分野から宮大工のような伝統的分野まで幅広く実施しています。インターンシップにより、実践的な技術や感覚を鍛え専門性を高めるとともに、社会人基礎力を養い、就職力も強化します。

ものつくり大学 長期インターンシップ制度

就職支援制度

1年次からキャリア教育と講義、各種講座やセミナーを通じて、学生のキャリアプランを形成します。また、年間20回以上の就職ガイダンス、および約200社を招いて行う企業研究交流会、少人数ならではの利点を活かし履歴書の添削指導、模擬面接、キャリアカウンセラーによる相談など一人ひとりに合ったキメの細かい就職支援を行っています。

ものつくり大学 就職支援制度

学びの分野/学校の特徴・特色

ものつくり大学で学べる学問

  • 工学・建築
  • 情報学・通信
  • 地球・環境・エネルギー

ものつくり大学で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 機械・電気・化学
  • 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
  • 建築・土木・インテリア
  • ビジネス・経営
  • デザイン・芸術・写真

ものつくり大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 交換留学制度
  • インターンシップ
  • 納入期限延期制度
  • 大学院
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
  • 学生用駐車場
ものつくり大学の学部・学科情報はこちら

ものつくり大学の所在地

本校舎

所在地

〒361-0038
埼玉県行田市前谷333

交通機関・最寄り駅

[電車の場合]
◆JR高崎線「吹上」駅下車、行田市街方面へ徒歩15分程度。
または、バス3~5分(料金:200円)
*朝日バス佐間経由「行田車庫」/「行田工業団地」行乗車「ものつくり大学入口」バス停下車
*朝日バス前谷経由「行田市駅」/「行田車庫」行乗車「ものつくり大学前」バス停下車

[車の場合]※駐車場完備
◆関越自動車道東松山ICから熊谷方面、国道17号経由で約30分
◆東北自動車道羽生ICから行田方面、国道125号経由で約30分

ものつくり大学のお問い合わせ先

入試課 入試係

電話 048-564-3816 / 電話 048-564-3200 (代表)
Mail: exam@iot.ac.jp

  • 学校No.1024
  •  
  • 更新日: 2024.03.01

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす