やりたいことを見つける!
社会福祉施設介護職員
福祉・介護系の仕事
どんな
職種?社会福祉施設の利用者に向けて日常生活の全般をサポート
特別養護老人ホーム、高齢者福祉施設などの福祉施設で、日常生活の介助を行う。食事の世話、入浴介助、排尿・排便介助、下着・上着の更衣介助、歩行・車いすの移動介助、必要時の見守りなど、生活全般にわたるサポート活動に従事する。寝たきりの人もいれば、視覚障がいのある人もいるので、社会福祉施設介護職員は、自分が担当する利用者別に、柔軟性に富んだ細かな介護プランを準備し、快適な環境づくりに奉仕しなければならない。しかし、利用者の生きがいや喜びに直結する仕事だけに日々の充実感も大きい。
こんな人に
おすすめ!介護に関する知識が豊富で、相手の立場に立った細やかな気配りができることが重要
利用者の身近な存在となるため、相手の立場に立ったコミュニケーションを取っていくことが必要だ。利用者一人ひとりに合わせ、思いやりの気持ちを持って細やかな対応ができる人に向いている。また、職員同士や医師、看護師などとの連携も必要なため、高いチームワークも求められる。
社会福祉施設介護職員を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:心理学、福祉学、介護福祉、社会福祉、介護学、コミュニケーション学など
- 採用試験 就職先:特別養護老人ホーム、高齢者福祉施設、障害者福祉施設など
- 社会福祉施設介護職員
-
Point1
「介護福祉士」の資格や「ホームヘルパー」の養成課程を修了していると採用時有利になる。介護に対する知識と、深い理解が必要である。
-
Point2
施設ごとの採用試験を受けて就職する。大学や専門学校で社会福祉学を学んだ人や「介護福祉士」の資格を取得して就業する場合も多い。