長崎県の専門学校のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

長崎県

学校の種類
指定する

専門学校

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

目指せる職種
指定する

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

長崎県の専門学校のオープンキャンパス検索結果

5

1-5件を表示

専修学校(専門学校)長崎県

九州医学技術専門学校

豊かな心を養う人間教育で、社会に貢献できる優れた医療人を育成します!

見て聞いて、九医技を知ろう!

オープンキャンパス長崎県

学校説明会 【臨床検査科】

見て聞いて、九医技を知ろう!

創立60年以上の歴史を誇り、2,000名以上の臨床検査技師を輩出している九州医学技術専門学校。 学校説明会では学校概要、教育内容、国家試験、就職、入試など九医技の魅力についてご紹介します! 高校1・2年生、保護者の方も大歓迎!ご質問があれば個別相談可能です。是非お気軽にお申し込みください♪

オープンキャンパス参加
開催日
  • 10/29(日)
  • 01/21(日)
見て聞いて、九医技を知ろう!

オープンキャンパス長崎県

学校説明会 【医療秘書科】

見て聞いて、九医技を知ろう!

1年間で多くの資格を取得!病院実習を組み込んだ実践的なカリキュラムで即戦力になる医療事務員を育てます。 学校説明会では学校概要、教育内容、資格、就職、入試など九医技の魅力についてご紹介します! 高校1・2年生、保護者の方も大歓迎!ご質問があれば個別相談可能です。是非お気軽にお申し込みください♪

オープンキャンパス参加
開催日
  • 10/29(日)
  • 01/21(日)
学校説明会と授業の一部を体験できるオープンキャンパス!

オープンキャンパス長崎県

プチ体験付き♪ 学校説明会【臨床検査科】

学校説明会と授業の一部を体験できるオープンキャンパス!

臨床検査科の授業の一部をプチ体験!学校説明会と体験学習がセットになったオープンキャンパスを開催します。 「プチ」なので気軽に体験できるのも魅力です。友人や保護者の方と一緒に是非ご参加ください♪

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/11(日)
  • 12/03(日)
  • 03/26(火)
学校説明会と授業の一部を体験できるオープンキャンパス!

オープンキャンパス長崎県

プチ体験付き♪ 学校説明会【医療秘書科】

学校説明会と授業の一部を体験できるオープンキャンパス!

医療秘書科の授業の一部をプチ体験!学校説明会と体験学習がセットになったオープンキャンパスを開催します。 「プチ」なので気軽に体験できるのも魅力です。友人や保護者の方と一緒に是非ご参加ください♪

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/11(日)
  • 12/03(日)
  • 03/26(火)
臨床検査科の授業を体験できるチャンス!

オープンキャンパス長崎県

模擬授業付き♪ 学校説明会【臨床検査科】

臨床検査科の授業を体験できるチャンス!

どんな授業をしているのか体験してみたい、入学後に勉強についていけるか心配、という声にお応えし、臨床検査科の講師による模擬授業付き学校説明会を開催しています。 高校1・2年生、保護者の皆様のご参加も大歓迎です!是非、九医技での学びをイメージしてください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 09/17(日)
医療秘書科の授業を体験できるチャンス!

オープンキャンパス長崎県

模擬授業付き♪ 学校説明会【医療秘書科】

医療秘書科の授業を体験できるチャンス!

どんな授業をしているのか体験してみたい、入学後に勉強についていけるか心配、という声にお応えし、医療秘書科の講師による模擬授業付き学校説明会を開催しています。 高校1・2年生、保護者の皆さまのご参加も大歓迎です!ぜひ、九医技での学びをイメージしてください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 09/17(日)
在校生と一緒に!臨床検査科の体験学習!

体験入学長崎県

体験学習 【臨床検査科】

在校生と一緒に!臨床検査科の体験学習!

臨床検査技師ってどんな仕事だろう?どんな先生や学生がいるんだろう?…などなど様々な疑問をお持ちの方に、見て、聞いて、体験して、九医技を感じてもらうオープンキャンパス!嬉しい特典付きですので、お友達や保護者の方も一緒にご参加ください!

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/02(日)
  • 08/10(木)
  • 08/11(金)
在校生と一緒に!医療秘書科の体験学習!

体験入学長崎県

体験学習 【医療秘書科】

在校生と一緒に!医療秘書科の体験学習!

医療秘書や医療事務員ってどんな仕事だろう?どんな先生・学生がいるんだろう?…などなど様々な疑問をお持ちの方に、見て、聞いて、体験して、九医技を感じてもらうオープンキャンパス!嬉しい特典付きですので、お友達や保護者の方も一緒にご参加ください!

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/02(日)
  • 08/10(木)
  • 08/11(金)
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)長崎県

こころ医療福祉専門学校

医療福祉で人を笑顔にするプロフェッショナルになる!現場で求められるのは「こころ」です。

参加者大満足の体験授業が魅力 医療福祉の総合学校だからできる職業比較型体験授業

オープンキャンパス長崎県

毎月開催★オープンキャンパス

参加者大満足の体験授業が魅力 医療福祉の総合学校だからできる職業比較型体験授業

こころ医療福祉専門学校は医療・福祉・スポーツに関する総合学校です。 複数の学科の体験授業を受けることができるため,「医療系に決めているけどまだ迷う」「理学療法士の学校ってどんなところだろう」と迷っている方にお勧めの内容になっています! オープンキャンパスでは個別相談の時間も設けているので,大勢の中で聞きにくいことでもなんでもご質問ください! 入学後に授業を担当する教員が参加しているため,入学前に雰囲気を確かめるのにも最適です。 交通費補助や浦上駅からの送迎バスがあるため,ご友人・ご家族・先輩後輩どなたと来てもOK!

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/17(土)
  • 06/25(日)
  • 07/02(日)
  • 07/16(日)
  • 07/22(土)
  • 07/23(日)
  • 07/30(日)
  • 08/05(土)
  • 08/12(土)
  • 08/19(土)
  • 08/27(日)
  • 09/10(日)
  • 10/22(日)
  • 12/17(日)
  • 01/20(土)
  • 03/23(土)
  • 03/24(日)
どんな疑問もお答えします

個別見学会長崎県

個別相談

どんな疑問もお答えします

●きめ細かくどんなご質問にも応じます。 ●JR浦上駅より無料送迎バスがあります。(要予約) ●社会人・保護者の方はお車・バイクでの来校も可能です。(駐車場有) ●平日9:30~19:00で事前にご予約ください。 ※ 土日も受付ておりますが、相談日の2日前までのご予約ください。

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
専修学校(専門学校)長崎県

メトロITビジネスカレッジ

企業が作った、企業の中の学校。必要とされる人材育成 →システム開発会社が設立した学校。即戦力人材育成

自宅に居ながら学校について相談することができます!

WEB個別面談長崎県

2023年度・WEB(Zoom)相談会

自宅に居ながら学校について相談することができます!

外出時間が長くとれない、説明会の時間帯に合わせにくい、遠方に住んでいる、等の応募者様のご都合に合わせる方法としてWEB(Zoom)相談会もご用意しております。 【使用機器】主にパソコンを使用します。 但しパソコンが無い場合はiPhoneやAndroidのスマホやタブレットの「アプリ」や「ビデオ通話」の使用も可能です。 【相談会の流れ】 (1)WEB相談会予約フォームより予約。 (2)当校より送付するパンフレット、募集要項、入学願書等一式を受け取ってください。 (3)WEB相談会で使用する機器をセット。 スマートフォン、タブレット、PCのうち、Zoomを実行可能な環境の準備をお願いします。 Zoomがインストールされていない場合はインストールとアカウント登録をお願いいたします。 (4)WEB相談会開始 WEB相談会当日は、決定した日時に当校よりZoomを通して連絡いたします。 ※詳しくはHPにてご確認ください。 http://www.metro.ac.jp/pages/entrance/webbriefing.php

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
専修学校(専門学校)長崎県

長崎医療こども専門学校

ときめく街、長崎には、ときめく“夢”を叶える学校がある♪ 介護・柔整・医療事務・保育の夢ある専門学校

学校のこと、業界のこと、学費のこと、気になる疑問は個別で解決!

個別見学会長崎県

平日&放課後 学校説明会

学校のこと、業界のこと、学費のこと、気になる疑問は個別で解決!

オープンキャンパスに行きたいけれど都合が合わない・・・という方も、個別相談会をご予約ください。 下記3つの時間からお選びいただき、ご予約ください。 ①10:00~12:00 終了予定 ②13:00~15:00 終了予定 ③16:00~18:00 終了予定 <プログラム> ◎学校紹介・学科説明 ◎学費プラン説明 ◎入試説明    など <特典>  進学個別相談制度の申し込み可能  ※受験選考料(10,000円)免除などの受験特典があります。

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
専修学校(専門学校)長崎県

長崎医療技術専門学校

理学療法士・作業療法士!西洋医学発祥の地、『長崎』で医療の知識と技術を学び、明日へと羽ばたく!

オープンキャンパスに参加し、模擬授業や職業体験で職業理解を進め、学校の雰囲気を知ろう!

オープンキャンパス長崎県

アイコンマーク

定員制

2023年度オープンキャンパス

オープンキャンパスに参加し、模擬授業や職業体験で職業理解を進め、学校の雰囲気を知ろう!

参加者の声 理学療法学科 – PT 先生の雰囲気に活気がある。 県内の理学療法学科の中で一番良さそうで、自分にあっていると思った。 設備もいいし、何より学ぶ雰囲気がとても好きでした。 医技専でPTになりたいと思った。 オーキャンで理学療法を受けてかっこいいと思った。 患者さんを直接治したいと思ったし、先生と生徒が仲良く楽しそうだった。 直接患者さんとふれあい関わり、人を助けたいと思った。 専門実践教育訓練給付金の対象で医技専が良いと思った。 作業療法学科 – OT 一緒に作業することで、沢山の人の人生を救えることの素晴らしさを知りました。 実際にOCに来て、OT学科について詳しく説明をしてくれた。 説明を聞いて私がなりたい職業に関連していた点が興味を持った。 作業療法を通じて人と社会をつなげ、支援する仕事である点に興味を持った。 元から興味があり、オープンキャンパスで雰囲気が良かった。 市内でOTなるなら医技専だと思う。 小児リハが出来る点は良いと思う。 https://www.igisen.com/open_campus

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/17(土)
  • 07/01(土)
  • 07/29(土)
  • 08/10(木)
  • 08/19(土)
  • 09/22(金)
  • 10/21(土)
  • 03/23(土)
理学療法士・作業療法士を目指すなら長崎医療技術専門学校。!

個別見学会長崎県

アイコンマーク

定員制

個別見学会

理学療法士・作業療法士を目指すなら長崎医療技術専門学校。!

随時開催中。開催時間は9:00~16:50(要予約)なので、オープンキャンパスに参加できなかった方も本校のことを知るチャンス! 高校生や社会人・保護者など、どなたでも参加OKです。

開催日 随時開催

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。