関西エリアのファッションを目指せる学校説明会・施設見学会一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

関西

学校の種類
指定する

イベントの種類
指定する

学校見学会

学べる学問
指定する

目指せる職種
指定する

ファッション

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

関西エリアのファッションを目指せる学校見学会検索結果

8

1-8件を表示

注目
私立大学兵庫県

甲南女子大学

西日本の女子大学1位の実就職率で就職に強い女子総合大学に社会学部、教育学部が誕生!

受験生が評価する大学の3部門で近畿地区の女子大学1位を獲得【就職に強い甲南女子大学】

トピックス受験生が評価する大学の3部門で近畿地区の女子大学1位を獲得【就職に強い甲南女子大学】

大学探しランキンングブック2025(大学通信・2024年12月13日発行)において「就職力が高い大学」、「いろいろな資格が取得できる大学」、「キャリアサポートをはじめ学生サポートが充実していると思われる大学」で近畿地区の女子大学1位を獲得した他、複数の項目で、甲南女子大学がランクインしました。●受験生が評価する大学 地域別(近畿地区)編<女子大学1位>・キャリアサポートをはじめ学生サポートが充実していると思われる大学・就職力が高い大学・いろいろな資格を取得できる大学●進路指導教諭が評価する大学<近畿地区の女子大学4位>・面倒見の良い大学●大学卒業後の進路 実就職率<全国の女子大学5位>・実就職率(学部系統別/看護・保健・医療系)<全国の女子大学11位>・実就職率(全国編:女子大学の実就職率)<近畿地区の女子大学1位>・実就職率(学部系統別/国際系)※同率順位のものも含まれます

在学生のリアルな雰囲気を確かめたい、在学生目線で大学の魅力を聞きたい方にオススメ!

学校見学会兵庫県

アイコンマーク

定員制

miniオープンキャンパス

在学生のリアルな雰囲気を確かめたい、在学生目線で大学の魅力を聞きたい方にオススメ!

【当日のプログラム】 1.在学生との「交流会」 2.「全員発揮型のリーダーシップ教育」を体験 3.在学生によるミニキャンパスツアー 4.入試・広報課員による入試相談 オープンキャンパスとの“セット参加”で、甲南女子大学への理解がより深まります。オープンキャンパス参加前や参加後に、在学生のリアルな雰囲気を確かめたい、在学生目線で大学の魅力を聞きたいという方におすすめです。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 12/14(日)
私立大学大阪府

大阪国際大学

「Challengers' University」夢を見つけ、かなえるために!

学校終わりにキャンパスを見学してみませんか?

学校見学会大阪府

アイコンマーク

定員制

キャンパス見学

学校終わりにキャンパスを見学してみませんか?

「学生の姿を見てみたい!」「授業後の時間を活用したい!」「学内の施設・設備、雰囲気を知りたい!」 そんな皆さんに向けて、個別でキャンパス見学を実施しています! 【主なプログラム】 ★|キャンパス見学|:キャンパス内の施設を紹介します。授業の雰囲気や学生の姿を見れば、入学後のキャンパスライフがイメージできるはず! ★|学校説明|:学科・コースの特徴や学生生活など皆さんの疑問にお答えします! ★|入試相談|:入試の概要や対策など、一人ひとりに合わせたアドバイスを行います。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
専修学校(専門学校)大阪府

大阪外語専門学校

エアライン、ブライダル、ホテル、観光、語学。好き!を仕事にする、好き!を力に変える学びを大阪外語で!

短時間で大阪外語がよく分かる説明会です。

学校見学会大阪府

学校説明会

短時間で大阪外語がよく分かる説明会です。

こんな疑問やご希望をぶつけてくださいね!不安は全て解消してください! ●英語が苦手ですがついていけますか? ●スカラシップ制度について知りたい ●入学方法について知りたい ●施設や設備を見てみたい

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/19(土)
  • 07/26(土)
  • 08/02(土)
  • 08/04(月)
  • 08/24(日)
専修学校(専門学校)大阪府

大阪ホテル・観光&ウェディング専門学校

興味関心に合わせて他コースの授業も受講できるWメジャー制度!心に残る感動と幸せを届けるプロになる

大学との違いや学費について知れる!

学校見学会大阪府

アイコンマーク

定員制

親子でオープンキャンパス

大学との違いや学費について知れる!

親子でオープンキャンパスに参加しよう! お仕事について詳しく知れて、進路についても相談できます。 進路選びでお悩みの3年生の皆さんにも、高校での三者面談に向けてより具体的に進路のことを考えている高校2年生の皆さんにもオススメです。 親子で一緒にご参加いただくことでその後のお話合いもスムーズになります。 保護者様向け相談会・個別相談会同時開催。 【お好きな時間帯を選択】 午前の部(10:00~)/午後の部(14:00~or15:00~)

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/19(土)
  • 08/09(土)
  • 08/16(土)
  • 08/23(土)
  • 08/30(土)
専修学校(専門学校)京都府

アミューズ美容専門学校

京都から一流を目指す!! 即戦力と人間力を育む、アミューズ☆

平日は毎日『学校見学&個別相談』を開催中☆

学校見学会京都府

学校見学&個別相談

平日は毎日『学校見学&個別相談』を開催中☆

月~金曜日の平日開催(10:00〜16:00頃) 校内見学・授業見学・個別相談で1時間程度を予定しています。 美容学校ってどんなところかな?? どんな授業をしてるのかな?? どんな先輩たちがいるのかな?? 入学後のみなさんの姿をご想像いただけるかと思います☆ 【参加特典】 ・交通費を一部補助!(2025年初回参加の高校生)  ・アミューズオリジナルグッズプレゼント! ・AO入試に必要な参加証進呈!(本校規定の該当者) ・学生マンション無料体験宿泊! ※参加特典はアミューズイベント予約者全てに適用。 ※交通費の補助はいずれかの初回参加時のみとなります。

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
専修学校(専門学校)大阪府

ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪

ジュエリー、ウォッチ、自転車を学ぶ!

総合型選抜入試やカリキュラムの説明、学費や奨学金の相談ができます!

学校見学会大阪府

アイコンマーク

定員制

実際の授業や設備見学、個別相談ができる「公開授業」

総合型選抜入試やカリキュラムの説明、学費や奨学金の相談ができます!

実際の授業や設備見学、個別相談ができるイベントです。 カリキュラム、卒業後の進路、大学との違いなど気になることを個別にご説明致します。 総合型選抜入試の対策や奨学金・学費の支払い計画など詳しくご案内いたします。 保護者の方のご参加も大歓迎です。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/26(土)
  • 09/13(土)
  • 09/20(土)
  • 09/27(土)
私立大学大阪府

大阪樟蔭女子大学

2025年4月リベラルアーツ学科開設!70年以上の伝統と革新的な学びを提供する女子大学です

少人数制学校見学イベント♪

学校見学会大阪府

アイコンマーク

定員制

SHOINちょこキャンデー

少人数制学校見学イベント♪

大学のことを知ったり、校舎を見学したり、本学の魅力を少人数で気軽に実感できるイベントです☆ オープンキャンパスには参加できないけど、学校見学をしてみたい!という方や、ゆっくり相談や見学をしたい方にもオススメです。 【開催内容】 ○大学概要説明(14:30~15:00) ○キャンパスツアー(15:00~15:40) (16:00以降) ◎A入試ガイダンス ◎B学科教員との個別相談 ◎C入試担当職員との個別相談 ◎D学生スタッフと語ろう! ※◎A~Dについては希望されるプログラムをお申し込み時に選択してください。進行次第で他のプログラムに参加も可能です。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 09/06(土)
  • 09/13(土)
  • 09/27(土)
専修学校(専門学校)京都府

京都芸術デザイン専門学校

WEBやパッケージ、イラスト、建築、インテリア、ファッション、雑貨などデザイン・ものづくりの学校です

オープンキャンパスとは一味違った、「ふだん」の様子を知ることができるスペシャルDAY!

学校見学会京都府

【ビジュアルデザイン】実際の授業をみれる!授業見学会Week

オープンキャンパスとは一味違った、「ふだん」の様子を知ることができるスペシャルDAY!

●授業の様子を見学してみたい ●学生が制作している様子を見てみたい ●学生の作品を色々見てみたい 学校の雰囲気が気になる方は、ぜひお気軽にご参加ください! 【スケジュール】 ー7/22(火)・7/24(木)ー 14:35     集合 14:40~15:00 説明会 15:00~15:30 授業見学 15:30~15:40 アンケート記入・質問タイム ー7/25(金)ー 10:25     集合 10:30~10:50 説明会 10:50~11:20 授業見学 11:20~11:30 アンケート記入・質問タイム 【実施内容】 7/22(火) 映像/デッサン 7/24(木) Webデザイン/グラフィックデザイン/映像 7/25(金) デッサン/専攻授業(グラフィック/グッズ/映像)

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/22(火)
  • 07/24(木)
  • 07/25(金)
オープンキャンパスとは一味違った、「ふだん」の様子を知ることができるスペシャルDAY!

学校見学会京都府

【キャラクターデザイン】実際の授業をみれる!授業見学会Week

オープンキャンパスとは一味違った、「ふだん」の様子を知ることができるスペシャルDAY!

●授業の様子を見学してみたい ●学生が制作している様子を見てみたい ●学生の作品を色々見てみたい 学校の雰囲気が気になる方は、ぜひお気軽にご参加ください! 【スケジュール】 ー7/22(火)・7/23(水)・7/24(木)ー 10:25     集合 10:30~10:50 説明会 10:50~11:20 授業見学 11:20~11:30 アンケート記入・質問タイム 【実施内容】 7/22(火) Live2D/デザイン基礎 7/23(水) ゲームメイキング/VTuber演習/3DCGアニメ 7/24(水) アニメーション基礎

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/22(火)
  • 07/23(水)
  • 07/24(木)
オープンキャンパスとは一味違った、「ふだん」の様子を知ることができるスペシャルDAY!

学校見学会京都府

【コミックイラスト】実際の授業をみれる!授業見学会

オープンキャンパスとは一味違った、「ふだん」の様子を知ることができるスペシャルDAY!

●授業の様子を見学してみたい ●学生が制作している様子を見てみたい ●学生の作品を色々見てみたい 学校の雰囲気が気になる方は、ぜひお気軽にご参加ください! 【スケジュール】 ー7/22(火)・7/25(金)ー 10:25     集合 10:30~10:50 説明会 10:50~11:20 授業見学 11:20~11:30 アンケート記入・質問タイム ー7/24(木)・7/25(金)ー 14:35     集合 14:40~15:00 説明会 15:00~15:30 授業見学 15:30~15:40 アンケート記入・質問タイム 【実施内容】 7/22(火)   アナログ基礎/背景基礎/グラフィック基礎 7/24(木)   背景基礎/アナログ基礎/作画基礎/作画応用 7/25(金)AM イラスト表現 7/25(金)PM 映像/コミック/デッサン/イラストプロダクト

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/22(火)
  • 07/24(木)
  • 07/25(金)
この学校のイベントをもっと見てみる

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。