関東・甲信越エリアの文学・歴史・地理が学べる、語学・国際を目指せる専門学校のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

関東・甲信越

学校の種類
指定する

専門学校

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

文学・歴史・地理

目指せる職種
指定する

語学・国際

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

関東・甲信越エリアの文学・歴史・地理が学べる、語学・国際を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果

3

1-3件を表示

注目
専修学校(専門学校)東京都

日本外国語専門学校

語学(英語・韓国語等)・留学・公務員・エアライン・ホテル・観光・大学編入・スポーツ留学…の総合学園!

新高校3・2年生のための「スプリングスペシャル5days」開催!

トピックス新高校3・2年生のための「スプリングスペシャル5days」開催!

3/22・23・24・29・30の5日間、新高校3・2年生対象のオープンキャンパスを開催!英語・韓国語・世界の言語・エアライン・ホテル・観光・ブライダル・ディズニー・留学・スポーツ留学・大学編入・公務員・ビジネス・国際関係など、JCFLの11学科を楽しく体験して進路研究ができるビッグイベントです☆詳細・お申込みはhttps://oc.jcfl.ac.jp/spring2025

語学・韓国語・留学・スポーツ留学・エアライン・ホテル・観光 etc.  進路研究始めよう☆

オープンキャンパス東京都

新高校3・2年生対象【スプリングスペシャル5DAYS】

語学・韓国語・留学・スポーツ留学・エアライン・ホテル・観光 etc.  進路研究始めよう☆

☆3月22日(土) 10:00~ お仕事発見フェア 13:30~ 学校説明会 ☆3月23日(日) 10:00~ JCFLスプリングフェア  English 韓国×エアライン スポーツ留学(特別ゲスト)他 保護者説明会 13:30~ 学校説明会 総合型選抜入試説明会 スカラシップ対策セミナー 10:00~15:00 英検対策セミナー(受講料:500円) ☆3月24日(月) 10:00~ 日外授業オープンキャンパス 公務員講習会 13:30~ 学校説明会 ☆3月29日(土) 10:00~ 在校生企画 日外生体験ディ 韓国×ビューティーフェア 13:30~ 学校説明会 総合型選抜入試説明会 ☆3月30日(日) 10:00~ JCFLスプリングフェア 保護者説明会 13:30~ 学校説明会 総合型選抜入試説明会 スカラシップ対策セミナー ※さらに詳しいイベント情報は学校HPでチェック! https://oc.jcfl.ac.jp/spring2025

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/22(土)
  • 03/23(日)
  • 03/24(月)
  • 03/29(土)
  • 03/30(日)
「英語が好き」をチカラに変えるJCFLのすべてがわかる!

オープンキャンパス東京都

学校説明会/留学説明会

「英語が好き」をチカラに変えるJCFLのすべてがわかる!

JCFLってどんな学校?先生はどんな感じ?入学方法は?この説明会では学校や学科のことを、何でも詳しく知ることができます。学科で迷っている人も、進路そのものについて悩んでいる人も、気軽に相談できます。保護者の方もご一緒にぜひお越しください! <参加無料>

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/21(金)
  • 03/22(土)
  • 03/23(日)
  • 03/25(火)
  • 03/27(木)
  • 03/29(土)
  • 03/30(日)
「英語が好き」をチカラに変えるJCFLのすべてがわかる!

進路相談会東京都

進路決定説明会

「英語が好き」をチカラに変えるJCFLのすべてがわかる!

JCFLってどんな学校?先生はどんな感じ?入学方法は?この説明会では学校や学科のことを、何でも詳しく知ることができます。学科で迷っている人も、進路そのものについて悩んでいる人も、気軽に相談できます。保護者の方もご一緒にぜひお越しください! <参加無料>

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/22(土)
  • 03/29(土)
ワンランク上の大学をめざす!大学編入はこの説明会から!

進路相談会東京都

大学編入説明会/大学編入トークライブ

ワンランク上の大学をめざす!大学編入はこの説明会から!

◎妥協も浪人もしない大学進学の道。知っていますか?◎ ~ワンランク上を目指す!大学編入はこの説明会から~ 日本外国語から国内大学3年次へ編入! 今の実力よりワンランク、ツーランク上の国公立や名門私立大学を目指したい人のための大学編入説明会です。 大学編入で高い合格率と実績を持つ日本外国語が編入システムと当校の強みを分かりやすく説明します。 東京外国語大学、北海道大学、東北大学、筑波大学、神戸大学、九州大学、国際教養大学、早稲田大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、同志社大学…など

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/21(金)
  • 03/22(土)
  • 03/23(日)
  • 03/25(火)
  • 03/27(木)
  • 03/30(日)
2024年度新設コース「海外留学科スポーツ留学コース」について、詳しくわかる説明会!

オープンキャンパス東京都

スポーツ留学フェア

2024年度新設コース「海外留学科スポーツ留学コース」について、詳しくわかる説明会!

海外留学でスポーツで輝く未来を目指す新コース誕生! アスリート、スポーツエージェント、eスポーツ、アスレチックトレーナー、スポーツエンターテインメント、スポーツ通訳などを海外で学んで将来に生かしたいという方!ぜひ一度参加してみてください☆

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/23(日)
独自の「特待生奨学金」合格の秘訣を伝授します!

その他のイベント東京都

スカラシップ対策セミナー【基礎準備コース・実践直前コース】

独自の「特待生奨学金」合格の秘訣を伝授します!

【基礎準備コース】 特待生試験のための基礎レベルをまず学びたい方向けのコースです。英語や一般常識の基礎レベルの問題を習得します。 ※8月まで実施 実践直前コース 英語や一般常識の本格的な実践対策を実施します。特待生選抜レベルの、特に難易度の高い問題を中心に習得します。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/23(日)
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)東京都

JTBツーリズムビジネスカレッジ

JTBツーリズムビジネスカレッジ「3つの強み」があなたの夢の実現をサポートします!

「ホテル業で働く」を体感する貴重なオープンキャンパスです!※ランチ付き

オープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

ホテルでツーリズム業界の現場を体感しよう!

「ホテル業で働く」を体感する貴重なオープンキャンパスです!※ランチ付き

1日のオープンキャンパスに参加して、なりたい職業を詳しく知ることができます。 ※内容は決まり次第ご案内させていただきます。 ※定員になり次第締め切りになる場合があります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/25(火)
学校見学もOK!お気軽にお電話にてご予約ください。

個別見学会東京都

個別学校見学

学校見学もOK!お気軽にお電話にてご予約ください。

オープンキャンパスに参加できなくても、平日なら学校見学もOK! お気軽にお電話にてご予約ください。 入学相談室のスタッフが、学校説明、施設見学、質疑応答まで丁寧に対応いたします。(所要時間1時間程度)

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
JTBを見学する貴重なオープンキャンパスです!※ランチ付

オープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

JTB見学!ツーリズム業界を体感!

JTBを見学する貴重なオープンキャンパスです!※ランチ付

1日のオープンキャンパスに参加して、なりたい職業を詳しく知ることができます。 ※内容は決まり次第ご案内させていただきます。 ※定員になり次第締め切りになる場合があります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/27(木)
専修学校(専門学校)東京都

早稲田外語専門学校

日本にいながら「英語漬け」になれる最高の環境がココにあります!

英語が学びたいなら早稲田外語

オープンキャンパス東京都

3月29日(土)オープンキャンパス

英語が学びたいなら早稲田外語

こんにちは。早稲田外語専門学校です。 ようやく春らしい陽気となってきましたね。 さて、当校では本年度最後のオープンキャンパスを 3月29日(土)14時から開催します。 このオープンキャンパス2026年度以降入学希望の方が対象となりますが、 2025年度入学希望の方も参加していただけます。 (出願締切間近なので、この日は窓口でも出願書類を受け付けます)。 オープンキャンパスのスタートは当校自慢のネイティブ講師による体験授業です。 今回の体験授業の担当はMartin先生です。 「英語ってこんなに楽しいんだ!」ときっと思ってもらえる授業です。 約30分の予定ですが、あっという間に終わってしまうと思います。 その後は詳しい学校説明や学生の進路、奨学金、特待生制度などについて、 日本人のスタッフがご説明します。 最後は個別相談の時間です。学校に関する疑問をなんでも聞いてください。 在校生スタッフも当日いるので、早稲田外語のリアルを直接聞いていただくことも可能です。 まずは気軽に体験にいらしてください。 それではみなさんのお越しを心よりお待ちしております。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 03/29(土)
ネイティブ講師が繰り広げる楽しくて勉強にもなる体験授業

オープンキャンパス東京都

オープンキャンパス

ネイティブ講師が繰り広げる楽しくて勉強にもなる体験授業

早稲田外語のオープンキャンパスでは、ネイティブ講師の体験授業、コースの特徴やカリキュラムの説明を行います。 体験授業については英語を楽しんでもらう内容なので、気軽に受講していただけます。 在校生も数名一緒に参加して皆さんをサポートしてくれるから安心です。 授業後は在校生によるプレゼンテーションもごらんになっていただけます。 その後は早稲田外語のカリキュラム、コースに関するお話しや、 卒業後の進路、奨学金、入学方法などについて詳しくお話しします。 最後の個別相談の時間では早稲田外語に関する疑問など気軽に聞いてください。 在校生に早稲田外語のリアルを聞くこともできます。 英語を真剣に学びたいと思っている方はお気軽に下記より予約してご参加ください。 https://www.waseda-flc.ac.jp/opencampus-index.html それではあなたのご参加を心よりお待ちしております。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 03/29(土)
「忙しい!」そんなアナタに向けた個別見学&学校説明会

個別見学会東京都

アイコンマーク

定員制

個別見学・説明会

「忙しい!」そんなアナタに向けた個別見学&学校説明会

事前にご予約いだだければ学校見学をすることができます。 ぜひ直接ご来校いただき、早稲田外語を体感してください! みなさんのお越しをお待ちしています! <受付時間> 月曜日~金曜日(10:00~17:00)【要予約】※土曜・日曜・祝祭日は休校。 <見学内容> ●学校説明・施設見学  早稲田外語について(学校のこと・授業のこと)、入学説明。そして特別教室や自習教室、イベントホールなど早稲田外語の設備をチェックできます! ●授業見学(4月15日以降 平日15時まで)  ネイティブ講師と学生が楽しく学ぶ様子を見られる! ●個別相談  コースのことや入学手続きのこと、学費、奨学金についてなど何でもご質問ください。  スタッフが納得いくまでお答えします。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。