栄養・食物が学べる、板金工を目指せる私立短大・海外の大学・文科省以外の省庁所管の学校・国公立大学・国公立短大・私立大学の学校検索結果
2件
1-2件を表示
企業がつくったものづくり大学で学び、「得意分野の深い知識」や「複数分野の広い知識」を持つ技術者になる
本学は「日本の技術を支え、発展させることのできる優秀な技術者を育成する場を自らの手で作りたい」という想いを持つ、500社を超える企業が中心となり設立された、全国的にもほとんど例のない大学です。 工学部を設置する本学では、自分の適性や将来の希望を考えながら学年進行とともに専門分野を段階的に選択していく、4学系7コースにより、ものづくりを学びます。 1年次には全てのコースの学びに関する科目が受講でき、興味のある分野があれば2年次以降も他コースの科目を履修できます。他コースの学びを体系的に履修すると副専攻として認められます。 キャリア教育では、新潟工科大学産学交流会との連携により、1年次から多くの企業と接する機会を持つことで実践的なキャリア教育を実現。 新潟のものづくり企業が実践の場となり、企業や地域社会の現場に触れながら、現場で必要とされる力を身に付けられるよう強力にサポートします。
ワクワク、育成大学。 すべては、キミの未来のために
岡山理科大学はサイエンスへの興味と探究心の集まる場所です。 ここは、さまざまな研究や実験を通じて、学生の可能性が芽生え、花が咲き、実を結ぶところ。サイエンスの夢を大きく育む大学を目指しています。丘の上に建ち、岡山市を広く見渡すことができる岡山キャンパスと、四季を通じて温暖な気候に豊かな自然が揃う今治キャンパスで、6,000名を超える学生たちが日々学び、講師陣とともに多彩な研究を行っています。 また、本学は獣医学部を除くすべての学部・学科で教員養成のカリキュラムを編成しており、高い専門性に裏づけられた優秀な教師を多数養成しています。自然界の心理・ものづくり・フィールドワークを通し、知識や技術を高め、コミュニケーション能力や問題解決能力を身に付けた5,000名近い卒業生が教員として活躍しています。
ハンマーやペンチなどの工具を用いて金属版を加工し、自動車の車体を修復したり、建築物の屋根や外壁を手掛けたりする仕事。自動車板金の場合は、工場に運ばれてきた自動車の状態をチェックし、傷やへこみを修復。場合によっては新しいパーツに取り換えたり、溶接技術により車体をつなぎ合わせたりすることもある。必須資格などは特になく、現場を経験しながら技を磨いていく仕事である。手先の器用さや体力、技術習得に対する向上心があるとよいだろう。
工具を扱う技術や手先の器用さ、きちょうめんさなどが求められる。小さな破損を見過ごしてしまうと、後々大きな事故につながってしまう可能性もあるため、実務を通じて目に見えないゆがみや傷に気が付き修復する技術を体得するなど、技術に対する向上心も必要だ。作業中に集中力を保てることも、重要である。