東京純心大学 私立大学
八王子で「看護師」「保健師」を目指そう! 生涯を通して自己の可能性に挑戦し続けられる人材を育成。
本学部は、東京都八王子市にあるキャンパスで4年間学びます。(男女共学)
取得できる資格は「看護師」と「保健師」の国家試験受験資格です。
建学の精神に則り、生命を持つものはかけがえのない存在であると認識し、他者を思いやる心をもつ看護専門職として社会に貢献でき、生涯を通して自己の可能性に挑戦し続けられる人材を育成します。
主な実習先は最先端医療の現場「聖マリアンナ医科大学病院」です。
そのほかにも、八王子市内や隣接する日野市内の病院、高齢者施設、訪問看護ステーション、八王子地域包括支援センター、保育所、子育て支援センター、保健所などで実習を行います。
特待生制度や病院奨学金制度もあり、学業に専念できる環境が整っています。


トピックス
2023.09.28
2024大学案内 デジタルパンフレット公開中!
デジタルパンフレット(2024大学案内)を公開中!
本学ホームページからご覧いただけます。
https://www.t-junshin.ac.jp/univ/information/20230413.html
看護学部の在学生の声や、カリキュラムの特色、活躍する卒業生のインタビューなどを掲載しています。
下のバナーをクリックするとデジタルパンフレットが表示されます。

2023.08.01
2020年4月「保健師課程」開設(看護学部看護学科)
2022年4月入学生より、看護師受験資格に加え、保健師受験資格も取得できるコースが誕生!
保健師とは?
・保健指導を業とする看護専門職の1つです。
・赤ちゃんから高齢者まで、様々な年代や健康レベルの人を対象とし、すべての人が健康的な生活を送れるように支援しています。
保健師の仕事内容
・母子への支援:両親学級、乳幼児健診、赤ちゃん訪問、子育て相談など
・保健相談:障がい者や難病の方を対象にサービス紹介や健康相談など
・予防活動:生活習慣病予防のための健康診断や相談、高齢者を対象とした介護予防教室の実施など
・こころの健康支援:思春期相談や働き盛り人、介護をする家族のメンタルヘルスクアなど
・健康危機管理:地域における感染症対策、災害支援など
保健師になるには~当大学の保健師コースの特徴~
・少人数制できめ細かな教育体制
・幅広い実習で充実した学びの場
・2年生になってから、選抜試験があります。
保健師の国家資格取得後に申請することで、第一種衛生管理者、養護教諭2種免許も取得できます。

募集内容・学費(2023年4月実績)
東京純心大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学部
看護学科
概要 |
【「他者を思いやる豊かな心」と「可能性に挑戦し続ける」看護者の育成】 まず自分を知り、他者を受容する「対人支援力」を強めます。その上で、他者への愛の気持ちを持った看護を実践する知識や技術を指導すると共に、自己の可能性に挑戦し続ける力を養います。 【教員によるきめ細かな指導と感性教育】 1学年80名の少人数制を採用しており、教員と学生の距離が近く、個々の修学レベルを把握しやすい環境です。そのため、学生それぞれに対して、きめ細かな指導が可能となります。また、聖マリアンナ医科大学との連携による一貫した看護教育サポートシステムが特長です。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,890,000円 ※うち、入学時納入金は1,075,000円となります。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 聖マリアンナ医科大学病院
- 聖マリアンナ医科大学川崎市立多摩病院
- 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
- 東京医科大学八王子医療センター
- 杏林大学医学部付属病院
- 東京慈恵会医科大学附属病院
- 昭和大学 藤が丘病院
- 埼玉医科大学病院
- 山梨大学医学部附属病院
- 国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
- 東京都立松沢病院
- 青梅市立総合病院
- 日野市立病院
- 独立行政法人国立病院機構災害医療センター
- 独立行政法人国立病院機構静岡医療センター
- 東京都立小児総合医療センター
- 日野市立病院
- 青梅市立総合病院
- 公立阿伎留野医療センター
- 地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立循環器呼吸器病センター
- 日本赤十字社医療センター
- 国家公務員共済組合連合会 立川病院
- 医療法人財団 明理会 鶴川サナトリウム病院(IMSグループ)
- 医療法人財団青渓会 駒木野病院
- 医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院
- 医療法人至仁会 圏央所沢病院
- 医療法人財団尼崎厚生会 立花病院
- 社会医療法人社団健生会 立川相互病院
- 公益財団法人 榊原記念財団 付属 榊原記念病院
- 日本郵政(株)東京逓信病院
- そむら歯科クリニック
- …など
就職支援
■一人ひとりと向き合い、きめ細やかで丁寧な就職・進路支援を実現
キャリアセンターでは、大学生活4年間の様々な体験をしている学生に対して、メンタルサポートを心掛けながら取り組みを進めています。キャリアカウンセラーとして、キャリアコンサルタントと厚生労働省のキャリアコンサルティング技能士等の有資格者及び就職関連の相談経験を積む相談員が、就職・進路サポートに当たっています。
各種制度
東京純心大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
奨学金制度-1
【東京純心大学後援会奨学金】(給付型)
(資格) 学業を真面目に続けられる者、および経済事由により学業の継続が困難な者で、他から奨学金の給付を受けていない者(書類および面接審査あり)
(対象人数) 2年次生以上を対象に若干名
(奨学金額) 当該年度の後期授業料のうち200,000円
奨学金制度-2
【聖マリアンナ医科大学病院奨学金】(貸与型)
(資格) 本学に入学(在学)し、学業・人物・健康ともに優れた方で卒業後、聖マリアンナ医科大学病院及び聖マリアンナ医科大学 東横病院、聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院、川崎市立多摩病院(指定管理者 聖マリアンナ医科大学)において看護師・助産師として勤務可能な方。
(貸与額) 月額50,000円(年額600,000円) 4年間合計2,400,000円 (返還免除制度あり)
【医療法人社団永生会奨学金】(貸与型)
(資格) 卒業後、看護師として永生会グループ病院(永生病院、南多摩病院)または関連施設にて常勤看護業務に従事できる方(夜勤あり)。
(貸与額) 初年度920,000円、2年目以降720,000円 (返還免除制度あり)
奨学金制度-3
【医療法人社団東光会八王子山王病院奨学金】(貸与型)
(資格) 看護師を養成する学校に合格し入学する意思を有する方で、当該資格を取得後、直ちに八王子山王病院で業務に従事する意思を有している方。
(貸与額) 月額50,000円以下 (返還免除制度あり)
【医療法人財団興和会右田病院奨学金】
(資格) 卒業・免許取得後、直ちに法人が運営する事業所(右田病院等)に入職する方。
(貸与額) 月額50,000円、100,000円
通学をサポートする「バス定期券運賃補助制度」
学生の通学サポート(負担軽減)を目的として、「定期券運賃補助制度」を設けています。
例えば、京王・JR八王子駅から純心女子学園までの西東京バス6カ月通学定期を購入した場合、片道320円(現金)が175円(定期)になります。
[補助対象区間]
西東京バス 各利用停留所~純心女子学園
[補助金額]
・1カ月定期券の場合:1,000円
・3カ月定期券の場合:3,000円
・6カ月定期券の場合:6,000円

専門的な看護学科の学習環境
基礎看護学実習室を含めた各実習室では、学生の動きやすさや教員の指導効率に配慮した独自の設計がされています。
地域・在宅看護学実習室では、在宅における日常生活援助(食事・排泄・清潔など)や在宅酸素医療法等の看護を学修します。
実習室には玄関、キッチン、和室、お風呂などがあり、住み慣れた家で生活しやすい環境を整え、その人らしい生活が送れるような支援のありかたを学びます。

大学図書館
専門書を中心に約106,000冊の蔵書がある他、楽譜6,600冊、視聴覚資料約7,800点、雑誌・紀要約930種を所蔵しています。

学びの分野/学校の特徴・特色
東京純心大学で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
東京純心大学で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
東京純心大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
本学キャンパス
所在地
〒192-0011
東京都八王子市滝山町2-600
交通機関・最寄り駅
JR「八王子」駅北口・「京王八王子」駅より西東京バスで約15分。
JR「拝島」駅より西東京バスで約20分。
JR「秋川」駅より西東京バスで約30分。
いずれも「純心女子学園」バス停下車。
開く
0120-13-0326
- 学校No.863
- 更新日: 2023.10.20