ベルランド看護助産大学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

ベルランド看護助産大学校 PRイメージ

ベルランド看護助産大学校 専修学校(専門学校) / 専修学校(専門学校) 認可 / 社会医療法人生長会

「人の一生に寄り添う」看護を学ぶ。

本校は4年制教育を導入し、大学と同等の教育内容に加え、専門学校としての実践的な強みを生かし、高度専門士に見合う看護実践能力を養成します。
2022年からは、地域や在宅における看護の必要性に対応し、地域の看護に目を向けたカリキュラムをスタートしました。
医療を取り巻く環境は大きく変化し、看護師の役割も多様化しています。地域の人々の健康・生活の質の向上に貢献できるよう、人の一生に寄り添う看護師を養成します。

ベルランド看護助産大学校 PRイメージ1
ベルランド看護助産大学校 PRイメージ2
ベルランド看護助産大学校 PRイメージ3
ベルランド看護助産大学校 PRイメージ4
ベルランド看護助産大学校 PRイメージ5

トピックス

2025.04.01

国試対策・就職をバックアップ!

看護師国家試験合格率 100%
(2024年3月卒業生実績 受験者74名/合格者74名)
国家試験合格率は、例年全国平均を大きく上回っています。

ベルランド看護助産大学校 国試対策・就職をバックアップ!

2025.04.01

4年制の専門学校ならでは!実践力養成とキャリア発達

本校では、豊富な実習と振り返りを行うとともに、1年次からキャリア教育を体系化しています。
また、看護分野の高度専門士として必要な能力を主体的に学び、実践を通して体得できることが特色です。
新校舎や関連実習先で多様な場面を体験し、卒業後も成長し続けるためのキャリア発達をサポートします。

募集内容・学費

ベルランド看護助産大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

高度専門看護学科

概要 4年制を導入し、ゆとりある時間でじっくりと学べ、より高度な看護実践能力を養成します。専門学校ならではの実践重視のカリキュラムを展開しています。さらに、隣接するベルランド総合病院(急性期)、保健・医療・福祉などの様々な機能を持つ施設での実習など、幅広い経験を積むことができます。
定員 80名
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金
約1,320,000円
※上記には、入学金 250,000円、授業料 600,000円、教育充実費 250,000円、教科書代 約180,000円(2024年度実績)、白衣・演習衣代 約40,000円が含まれます。
卒業と同時に取得できる称号・資格 ・高度専門士
・看護師(国家試験受験資格)
・保健師養成校 受験資格
・助産師養成校 受験資格
備考

2025年4月実績

介護福祉学科

概要 身体的なケアにとどまらず心理的・社会的なサポートも行い、介護が必要な対象者の生活の質(QOL)を向上させるため専門的な知識と技術を持つ介護福祉士を育成します。 
定員 20名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金 約1,200,000円
入学金 250,000円 授業料 600,000円 実習費100,000円 教育充実費 250,000円  
   (ユニフォーム代・教科書代別) 
資格 ・専門士(教育・社会福祉)
・介護福祉士(国家試験受験資格)
・医療的ケア実地研修修了
・認知症サポーター
・アテントマイスター・プロ
・介護レクリエーション・サポーター
・グループレクリエーション・サポーター
・普通救命講習1修了
備考

2026年4月設置予定

主な就職先

(高度専門看護学科)

主な就職先

2024年3月卒業生実績

  • 府中病院
  • 阪南市民病院
  • ベルランド総合病院
  • ベルピアノ病院
  • …など

就職率100%(就職者68名/就職希望者68名 2024年3月卒業生実績)

各種制度/高度専門看護学科・介護福祉学科

ベルランド看護助産大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

リーズナブルな学費

私立大学等と比較して授業料等の負担が約半額と、リーズナブルな学費設定となっています。

奨学金制度

本校の母体となる社会医療法人生長会からの【修学金制度】(無利子の貸付支援による経済的支援)をはじめ、高等教育の修学支援新制度の認定校で、各種奨学金制度を用意しています。
詳細についてはお問合せください。

実習施設の充実

生長会・悠人会は『トータルヘルスケアシステム』という概念のもと、本校に隣接しているベルランド総合病院(急性期)、保健・医療・福祉などの様々な機能をもつ施設を持っています。学生が、多くの職種や地域との連携を学べる学習環境が整っていると言えます。
また卒業後も、個々の特性や能力を生かせる場を提供し、看護専門職として活躍することができます。
▽実習施設
https://www.seichokai.or.jp/school/advanced-nursing/curriculum/

ベルランド看護助産大学校 実習施設の充実

大阪南部の緑に囲まれた環境

大阪のベッドタウンである堺市南部に広がる泉北ニュータウン、その中心部の泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅からバスで10分の場所に、本校はあります。
ここには、南大阪の急性期医療を担うベルランド総合病院を中心に、在宅医療施設・福祉施設などの関連施設が建ち並ぶコミュニティがあります。そしてその周囲は、堺市保存樹林に指定された「ベルの森」に囲まれています。
本校は、このような恵まれた環境のなかにあります。

学びの分野/学校の特徴・特色

ベルランド看護助産大学校で学べる学問

  • 福祉・介護
  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ

ベルランド看護助産大学校で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 福祉・介護

ベルランド看護助産大学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 最寄駅より徒歩圏内
ベルランド看護助産大学校の学部・学科情報はこちら

ベルランド看護助産大学校の所在地

本学

所在地

〒599-8247
大阪府堺市中区東山500-3

交通機関・最寄り駅

《泉北高速鉄道「深井」駅より》
●南海バス(泉ヶ丘行き・あみだ池行き)東中学前バス停下車すぐ。
●南海バス(北野田駅前行き)高山バス停下車徒歩約5分。

《南海高野線「北野田」駅より》
●南海バス(西区役所前行き・東山車庫前行き・深井駅行き)高山バス停下車徒歩約5分。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

072-234-2004

ベルランド看護助産大学校のお問い合わせ先

  • 学校No.7448
  •  
  • 更新日: 2025.04.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす