沖縄キリスト教学院大学 私立大学
行ってみたらよかったよ!沖縄と世界を体感できる大学 観光文化学科2024年4月開設!
沖縄キリスト教学院大学(通称:キリ学)は、ビジネスレベルの英語力が培える「英語コミュニケーション学科」に加え2024年4月より新たに「観光文化学科」が開設されました。
2学科体制で新たなスタートを切った大学に加え、沖縄キリスト教短期大学(通称:キリ短)が同じキャンパス内にあり、大学と短大が入り混じったチャンプルー(沖縄方言で「混ぜこぜにしたもの」というような意味)文化を形成しています。
思い出に残る個性的なキャンパス 海も見えます!
英語とコミュニケーション、観光と文化、こどものこと(短大)を学ぶ学生が集まる多様性のあるキャンパス!
ネイティブの先生の割合がとても多く、沖縄と世界を体感できる大学です。



トピックス
2025.03.01
観光文化学科を新設 沖縄の観光領域で力を発揮する人材育成を目指します
2024年4月に開設した「観光文化学科」では、沖縄の歴史文化を学び、現在にいたる変遷を感じとり、未来へ向けて継承、創出、発信する力を身につけることを主眼とした学科です。
具体的には、国内有数の観光地である沖縄県を中心にアジア・世界の文化を学ぶ「文化資源領域」、ビジネス能力や文化資源・観光資源の活用方法を修得する「ホスピタリティ領域」、文化と社会の動きを把握し、持続的な文化・観光振興の発展に貢献する力を養う「持続可能領域」の3領域で、新たな沖縄の観光価値を見出し、創出しうる人材を育成していきます。

2025.03.01
居心地のいい学食&多目的スペース
美養ランチをはじめ、健康と栄養を考えた日替わりのメニューとデザートやサラダも充実しています。
テーブルやイスにもこだわり、FREE Wi-Fi完備でパソコンやタブレットを持ち込んで勉強したり、友人と賑わえる場所として人気です。

2025.03.01
おしゃれなパウダールーム
パウダールームと更衣室を備えた女子トイレを順次リニューアルしています。
メイクをしたり、就活のためにスーツに着替えたりできます。
写真では表現できない快適性!ぜひ体験しに来てください。

2025.03.01
外国人教員が多いキリ学ならではの学内留学!!
キャンパス内のカフェで定期的に開催されるイングリッシュランチテーブル。
外国人教員が多いキリ学では、いたる所で外国語の会話が聞こえてきます。英語コミュニケーション学科の学生だけでなく、観光文化学科の学生も一緒に楽しく交流しています。
沖縄にいながら、まるで海外にいるような環境で語学を学べるのもキリ学の魅力のひとつです。

2025.03.01
特別支援学校教諭、小学校教諭の免許状も取得可能※(星槎大学との連携)
英語コミュニケーション学科では、星槎大学通信課程を受けることで、
・特別支援学校教諭一種・二種免許状
・小学校教諭二種免許状
が在学中に取得可能です
星槎大学の学費が別途必要となりますが、
在学中に取得した学生にはその約半額を奨学金として授与します。
(本学の提供する高校・中学校の教諭一種免許状を取得することが条件)
※文部科学省:令和3年4月1日現在の教員免許状を取得できる大学一覧

募集内容・学費【2025年4月実績】
沖縄キリスト教学院大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
人文学部
英語コミュニケーション学科
概要 |
【英語+コミュニケーション+αが学べます】 ①英語 外国人の教員比率が25%。“生きた英語”を活用するシーンをたくさん用意しています。 学生と教員の距離が近い少人数クラス制で、多様な背景を持った人たちとの対話を通じ、自分の言葉をもち、世界と対話する力が身につきます。 1・2年次は1週間のうち4日間も生きた英語に触れることができ、ビジネスレベルの英語力を培えます。 オックスフォード大学夏期研修、アジアボランティア、ハワイ研修、などへの海外研修や、留学プログラムも充実しています。 ②コミュニケーション 日々のアクティブラーニングをとおして、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力が自然と身につきます。 身体表現ワークショップやパフォーマンススタディーズ等、実践的な科目が多数あります。 ③プラスアルファ うちなーぐち講座や国際平和学といった科目があり、沖縄や国際的なこと、平和も学べます。 さらにマーケティングや観光に関するビジネス科目もあり、幅広い知識と教養が身につきます。 |
---|---|
目指せる資格 |
中学校教諭一種免許状(英語) 高等学校教諭一種免許状(英語) 特別支援学校教諭一種・二種免許状(星槎大学との連携) 小学校教諭二種免許状(星槎大学との連携) 英検Ⓡ TOEICⓇL&R TEST※ 社会福祉主事任用資格 ※TOEICⓇはETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。 |
定員・年限 |
定員:90名 年限:4年 |
学費 | 初年度納入金:974,660円 |
備考
2025年4月実績
観光文化学科2024年4月開設
概要 |
【観光文化学科の5つの魅力】 ①訪日観光客を視野に入れた語学学習 アジアや世界から訪れる観光客に対応できるよう、英語、中国語、韓国語の3カ国語を履修して外国語の運用能力を磨きます。 ②琉球・沖縄の歴史と文化を身につける 文化振興や観光振興の発展に貢献できるよう、専門の教員から琉球・沖縄の歴史・文化をしっかり学びます。 ③短期海外研修を必修化 異文化体験を通して学内での学びをより深めるため、国際文化交流を目的とした短期海外研修を実施します。 ①台湾 ②上海 ③韓国 ④ハワイ ④経験豊富な教員陣による授業 航空会社、旅行会社、宿泊業などの専門的な知識と経験を有する教員陣が、理論と実践を中心とした授業を展開します。 ⑤インターンシップなどの実践的な教育 企業や団体などの協力によるインターンシップを経験することで、実践的な学びを強化していきます。 |
---|---|
定員・年限(予定) |
定員:90名 年限:4年 |
学費 | 初年度納入金:974,660円 |
目指せる資格(予定) |
TOEICⓇL&R TEST※ 実用英語技能検定 TOPIK(韓国語能力試験) 中国語検定 グローバル人材ビジネス実務検定 国内旅程管理主任者 フードツーリズムマイスター 世界遺産検定 サービス接遇実務検定 ホテルマネジメント技能検定 秘書技能検定 ※TOEICⓇはETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績(英語コミュニケーション学科)
- ANA沖縄空港(株)
- エアーエキスプレス(株)
- 日本トランスオーシャン航空(株)(CA/業務企画職)
- 羽田旅客サービス(株)
- 琉球エアーコミューター(株)(CA)
- ハレクラニ沖縄
- ヒルトン沖縄瀬底リゾート
- ヒルトン沖縄北谷リゾート
- 琉球ホテル&リゾート名城ビーチ
- (株)琉球銀行
- (株)琉球リース
- (株)おきぎんリース
- イオン琉球(株)
- オリックス・ビジネスセンター沖縄(株)
- (株)コーカス
- (株)シーサー
- トランスコスモス(株)
- 日本レコード・キーピング・ネットワーク(株)
- (有)志学塾
- セイハネットワーク(株)
- …など
就職率96.5%(就職者数55名/就職希望者数57名)※2024年3月卒業生実績
就職支援
◆きめ細やかな「個別支援」
就職コーディネーター(国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー)、就活パワフルサポート専任コーディネーター(県派遣)が、対面・オンラインでいつでも相談を受け付けています。
◆就職ガイダンス
学生の要望や就職活動の状況に合わせ、少人数にてガイダンスを実施。就職活動の心構えや合同企業説明会の廻り方、各業界・企業研究の仕方、自己分析などについてアドバイスを行います。
◆就活体験★セミナー
大学3年次を対象に、就職活動で行われる一連のイベントをダイジェストで模擬体験できるセミナーです。企業にもご協力頂き、各自の課題を発見できる内容となっています。
◆キリ学・キリ短独自の“Cafeシリーズ”
学生が集うSHALOM会館Cafeラウンジを活用し、さまざまな取り組みを行っています。リラックスした雰囲気の中、就職活動やその準備に取り組むことができます。
各種制度
沖縄キリスト教学院大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
学びへの意欲を支えるさまざまな奨学金
意欲と能力があり、経済的理由により、学費援助を必要とする学生のために種々の奨学金を準備しています。
本学独自の奨学金制度は、すべて給付型で返済不要です。年間授業料相当額の66万円が給付される「特待奨学金」をはじめ、団体や企業、個人の寄付による「冠奨学金」等、多種多様の奨学金があります。海外留学や海外研修に特化した奨学金があるのも本学の特徴です。さらに、兄弟姉妹が同時に在学した場合に給付される奨学金もあります。
その他、沖縄県国際交流・人材育成財団奨学金、各市町村奨学金等があります。
詳細は学生課にお尋ねください。

駐車場約600台完備。車で通えます
学生の利便性を考慮し、無料駐車場を完備しています。
学びの分野/学校の特徴・特色
沖縄キリスト教学院大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
沖縄キリスト教学院大学で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
沖縄キリスト教学院大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 大学院
- 通信教育課程
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
沖縄キリスト教学院大学
所在地
〒903-0207
沖縄県中頭郡西原町字翁⾧777番地
交通機関・最寄り駅
■那覇バスターミナルから
・97番 琉大線で「キリスト教短大入口」下車、徒歩約5分
・333番/346番(西原営業所行き)で「翁長(坂田小)」下車、徒歩約10分
■首里駅から
・94番 首里駅琉大快速線で「キリスト教短大入口」下車、徒歩約5分
・346番 那覇西原線で「翁長(坂田小)」下車、徒歩約10分
■てだこ浦西駅から ※モノレールでも通学できます
・徒歩約25分
・駅=(徒歩10分)=徳佐田入口バス停97番(琉球大学行き)で「キリスト教短大入口」下車、徒歩約5分
■普天間方面から
・25番 普天間空港線 西原入口でのりかえ
97番にのりかえてキリスト教短大入口」下車、徒歩約5分
■泡瀬・具志川方面から
・30番 泡瀬東線 西原入口でのりかえ
333番/346番で「翁長(坂田小)」下車、徒歩約10分
開く
098-945-9782
- 学校No.7422
- 更新日: 2025.03.01