東京服装文化学院 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
駅から徒歩1分! 手ごろな学費でファッションの夢を叶えよう!
東京服装文化学院は1949年の創立以来、時代ごとに変わるニーズに即応できる人材を育成。指導が行き届く「少人数制クラス」で、服飾に関する確かな知識と技術を養いながら、ファッション界で活躍できる人材を目指します。
【多くの卒業生がプロとして活躍】
これまでに多くの卒業生たちが、高い技術と資格を手にし、ファッション業界で活躍。業界で長く活躍できるための資格取得サポートが充実しているので、企業に実力を証明できる資格を目指せます。
【指導が行き届く少人数制】
本校の魅力は、学生一人ひとりの適性や特技をしっかり伸ばせること! ミシンが一人1台に行き渡る少人数制クラスを編成することで、充分な実習時間の確保や、担任の目がよく行き渡り、それぞれの個性に適した指導を実現しています。
【手ごろな学費で確かな技術を身につける】
本校の教育理念は、服飾技術を学びたい人が、リーズナブルな費用で確かな技術を身につけることで、ファッション界で活躍する人材を育成することです。
学費の分納制度のほか、推薦入学者や大学・短大卒業生を対象にした特別奨学金なども用意しており、学びを経済面から支えます。
2024.03.01
働きながら学べる夜間部 服飾科
駅から近く通いやすい!学費も安く、社会人も仕事と両立可能!転職も可能!
服作りの専門技術が学べ、働きながらファッション業界を目指せます。
【夜間部 服飾科】は社会人や大学生が仕事や学業と両立しながら、確かな服飾造形の技術を学ぶことができるキャリアコースです。
授業では、服作りで求められる、確かな知識と技術を指導。ファッションデザイン、パターン、縫製技術を基礎から応用技術まで、総合的に学習できます。
少人数で実技を主体にした解り易く実践的な授業なので、実際に役立つしっかりとした実力が身に付きます。
2024.03.01
本年度の体験入学はコロナ感染予防のため停止しています。オープンキャンパス&デザインショー
入学前から入学後まで、ファッションやモノづくりが好きなあなたが楽しめるイベント盛りだくさん!
学校見学・授業見学・入学相談などのオープンキャンパスは随時行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
【オープンキャンパス(体験入学)】
作るのが大好き!初めてだけど…作ってみたい!
そんなあなたは、作品制作に挑戦してみませんか?
本校のオープンキャンパスでは、作品制作を楽しみながら体験できます。
お友達、ご家族のかたとご一緒の参加もOK!
夜間部をご希望の方も是非、ご参加下さい。
【デザインショー(発表会)】
本校では毎年、学びと楽しみを両立した<デザインショー>を実施。
作品やイベント運営に学生主体で取り組むことで、より実践的なデザイン感覚と想像力をかきたて、知識と技術をフルに発揮したショーを創ります。
また、イベントを通して仲間を作ったり、他の学生の作品に触れることで、視野の拡大や実力の向上につながり、学院での生活をより有意義なものにします。
東京服装文化学院の募集内容や学費をチェックしておこう!
ファッション学科
概要 |
1年次は少人数制のクラスで、ファッションに関する知識をトータルに学びながら、制作実習を通して服づくりの技術を習得。服作りの過程を理解し、基礎的なスキルを身につけることで、自身の適性や目標を見極めます。 2年次は適性や目標にあわせて、より専門的なコースを選択。 分野ごとのスキルや応用力を磨きながら、現場で活きる実践力を身につけます。 |
---|---|
コース一覧 |
<1年次> ベーシックコース <2年次> テクニカルデザインコース スタイリスト・ビジネスコース |
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
●初年度納入費 846,000円 ※別途、教材費等が必要です。 ※2024年4月実績 |
目指せる資格 |
ファッションビジネス能力検定 パターンメーキング技術検定 洋裁技術認定試験 ファッション販売能力検定 ファッション色彩能力検定、ほか |
ファッション専攻科
概要 |
2年間のコース終了者を対象に、さらなるスキルアップを目指すためのコース。 実技中心のカリキュラムでは、パターンやドレーピング、ソーイング、アパレルCAD、デザインについて学ぶほか、関連分野も広く学習。 社会情勢といった動向やマーケティングなど、ファッションをトータルな視点でとらえることで、幅広い分野でフレキシブルに活躍できるスペシャリストを育成します。 |
---|---|
コース一覧 | マスターコース |
定員 | 10名 |
対象 | ファッション学科を卒業したもの又はこれと同等程度の学力のある男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
●初年度納入費 676,000円 ※別途、教材費等が必要です。 ※2024年4月実績 |
目指せる資格 |
(財)専修学校教育振興会准教員資格 パターンメーキング技術検定2級 洋裁技術検定上級認定(実技試験免除) |
II部服飾科(夜間)
概要 |
年次ごとに<1年次:服飾基礎科><2年次:服飾師範科><3年次:服飾専攻科>と設定されており、各年次の修了時に選択して進級できます。 ミシンを一人1台使用できる少人数制のクラスでは、きめ細やかな授業と実習を通して、ファッションをトータルかつ実践的に学習。 仕事や学業と両立しながら服飾造形の技術を習得し、キャリアアップを目指せます。 |
---|---|
コース一覧 |
<1年次> 服飾基礎科 <2年次> 服飾師範科 <3年次> 服飾専攻科 |
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年(3年次まで選択可) |
学費 |
●初年度納入費 271,000円 ※別途、教材費等が必要です。 ※2024年4月実績 |
目指せる資格 |
パターンメーキング技術検定 ファッションビジネス能力検定 ファッション販売能力検定 ファッション色彩能力検定 洋裁技術認定 洋裁教員認定 |
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2018~2020年3月卒業生実績
- オンワード樫山
- ワールドファッションパートナーズ
- ファイブフォックス
- Green Girl(ブランド立ち上げ)
- Chobiscuit(ブランド立ち上げ)
- あーる工房
- 千代紙ニット
- ナラハラニット
- ピンクッション(リフォーム)
- マジックミシン
- プラスワン
- ホワイト
- 辻村メリヤス
- フジハル商事
- トマト
- パル
- ギャップ
- トノオカ
- ユザワヤ商事
- イオン
- …など
就職支援
【学生一人ひとりの適性を重視し、希望する分野での活躍を全面サポート】
長年にわたって積み重ねた信頼と実績により、アパレル業界をはじめ幅広い職種から多くの求人情報が寄せられています。豊富な企業データに基づき、学生の希望や適性に合わせて就職活動を指導。少人数制によるきめ細やかなサポートで、就職に対する様々な疑問や悩みに応えます。
このほか、アパレル産業協会による合同説明会や就職相談などを通して、学生が希望する分野への就職をサポートします。
東京服装文化学院での学びを支援する各種制度のご紹介!
学費が安い
高額な費用をかけずに確かな服づくりの技術が学べます。
さらに、学費が納入しやすいよう、分納制度も用意しました。(詳細はお問い合わせください)
2023年度 初年度学費
昼間部 ファッション学科 846,000円(年額)
夜間部 服飾科 271,000円(年額)
<昼間部ファッション学科>
高校卒業者の推薦入学は、特別奨学金として入学金の内10万円、自己推薦者は7万円が免除となります。
また、大学・短大卒業者も本学院の特別奨学金を受けることができます。
このほか、昼間部は日本学生支援機構、東京都育英資金の奨学金や日本政策金融公庫の貸与を受けることができます。
駅から近くて通いやすい
JR中央・総武線、東武亀戸線の亀戸駅より徒歩1分。
駅前公園に隣接していることから、環境と交通の便が良く、とても通いやすい立地です。
また、公園には亀戸駅前交番があるので、夜間部の方でも安心して通えます。
きめ細かな少人数制
少人数制による懇切丁寧な指導で、しっかりとした知識と技術が身につく環境です。
少人数クラス編成(担任制)に、聞きやすくわかいやすい親切な指導、ミシンが1人につき1台用意された、しっかり学べる教育体制のもとで、ファッション業界を目指す仲間とともに、服作りに必要なデザイン、パターン、ソーイングの技術を確実にマスターできます。
実習時間を十分にとった、きめ細かい授業で、服飾業界の知識と技術を基礎から応用まで解り易く指導します。
誰にも負けない知識と、ファッション業界のすべてを把握できるキャパシティを自分のものにして、素晴らしい夢の世界へ羽ばたいてください。
就職に強い
服飾の確かな知識と技術、さらに業界で有利な資格を手にしたことで、多くの卒業生がファッション業界の第一線で活躍しています。
現在、就職活動が困難な状況が続いていますが、本校では、これまで培った実績からなるファッション産業界への太いパイプで、学生の就活を徹底的にバックアップ。
一流ブランドや大手アパレルなど、学びを活かせる企業への就職を目指せます。
さらに、本校では、ファッション業界で長く活躍するための資格取得サポートが充実。
就職活動を有利に進められるだけでなく、デザイナーやパタンナー、縫製技術者、スタイリスト、アドバイザーといった、様々な職種で力を発揮できる資格の取得を目指せます。
【目指せる資格】
ファッションビジネス能力検定
パターンメーキング技術検定
ファッション販売能力検定
洋裁技術認定試験
ファッション色彩能力検定
専修学校准教員資格
ほか
東京服装文化学院で学べる学問
- 生活・服飾・美容
東京服装文化学院で目指せる職種
- ファッション
東京服装文化学院の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- 夜間課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校舎
所在地
〒136-0071
東京都江東区亀戸2-18-11
交通機関・最寄り駅
JR中央・総武線 東武亀戸線「亀戸」駅、徒歩1分
- 学校No.7048
- 更新日: 2024.10.15