織田きもの専門学校のオープンキャンパス情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

その他のオープンキャンパスをさがす

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

つまみかんざし作り&袴着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 03/23(日)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

午前はつまみ細工でかんざしを製作します。午後は袴着付け体験。初めてでも大丈夫!在校生スタッフがサポートします。※かんざしはヘアピンにも変更可能です。

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年03月23日(日) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

型染め体験(巾着)&アンティークきもの着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 04/26(土)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

きものの染色で実際に使う技法「型染め」を体験しよう!着付け体験ではアンティークきものが楽しめます。

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年04月26日(土) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

つまみ根付作り&袴着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 05/06(火)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

江戸時代から続く伝統工芸「つまみ細工」を体験してみよう。袴着付け体験はスタッフがサポートするので初めてでも大丈夫です!

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年05月06日(火) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

和布ピアス作り&浴衣着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 05/11(日)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

コーディネートのアクセントになる和布ピアスはイヤリングに変更も可能。浴衣着付け体験では帯結びの可愛いアレンジ方法もお教えします!

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年05月11日(日) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

つまみかんざし作り&アンティークきもの着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 05/24(土)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

江戸時代から続く伝統工芸「つまみ細工」を体験してみよう。着付け体験ではアンティークきものが楽しめます。

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年05月24日(土) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

型染め体験(ポーチ)&袴着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 05/31(土)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

きものの染色で実際に使う技法「型染め」を体験しよう!袴着付け体験はスタッフがサポートするので初めてでも大丈夫!

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年05月31日(土) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

型染め体験(風呂敷)&浴衣着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 06/07(土)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

きものの染色で実際に使う技法「型染め」を体験しよう!浴衣着付け体験では帯結びの可愛いアレンジ方法もお教えします!

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年06月07日(土) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

つまみかんざし作り&アンティークきもの着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 06/15(日)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

江戸時代から続く伝統工芸「つまみ細工」を体験してみよう。着付け体験ではアンティークきものが楽しめます。

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年06月15日(日) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

型染め体験(ポーチ)&袴着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 06/29(日)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

きものの染色で実際に使う技法「型染め」を体験しよう!袴着付け体験はスタッフがサポートするので初めてでも大丈夫!

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年06月29日(日) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

型染め体験(風呂敷)&浴衣着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 07/06(日)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

きものの染色で実際に使う技法「型染め」を体験しよう!浴衣着付け体験では帯結びの可愛いアレンジ方法もお教えします!

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年07月06日(日) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

SUMMER FESTA

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 07/19(土)

オープンキャンパス参加

【スペシャルイベント】

きものショーや型染めが楽しめる特別なオープンキャンパス!

開催日時
  • 2025年07月19日(土) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

型染め体験(巾着)&袴着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 07/24(木)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

きものの染色で実際に使う技法「型染め」を体験しよう!袴着付け体験はスタッフがサポートするので初めてでも大丈夫!

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年07月24日(木) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

和布ピアス作り&アンティークきもの着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 07/28(月)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

コーディネートのアクセントになる和布ピアスはイヤリングに変更も可能。着付け体験ではアンティークきものが楽しめます。

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年07月28日(月) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

つまみ根付作り&浴衣着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 08/03(日)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

江戸時代から続く伝統工芸「つまみ細工」を体験してみよう。浴衣着付け体験では帯結びの可愛いアレンジ方法もお教えします!

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年08月03日(日) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

型染め体験(ポーチ)&アンティークきもの着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 08/05(火)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

きものの染色で実際に使う技法「型染め」を体験しよう!着付け体験ではアンティークきものが楽しめます。

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年08月05日(火) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

きもの授業体験ツアー&浴衣着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 08/27(水)

オープンキャンパス参加

【スペシャルイベント】

授業を見学したり実習を体験できる1日学生体験dayです。普段の様子が知りたい方は是非!

開催日時
  • 2025年08月27日(水) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

つまみかんざし作り&浴衣着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 08/30(土)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

江戸時代から続く伝統工芸「つまみ細工」を体験してみよう。浴衣着付け体験では帯結びの可愛いアレンジ方法もお教えします!

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年08月30日(土) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

オープンキャンパス

  • 保護者同伴可

型染め体験(巾着)&アンティークきもの着付け体験

アイコン

定員制

開催地 東京都
開催日
  • 09/07(日)

オープンキャンパス参加

【体験実習&学校説明】

きものの染色で実際に使う技法「型染め」を体験しよう!着付け体験ではアンティークきものが楽しめます。

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 教員・学生スタッフを紹介します!
10:15 実習スタート!
12:00 ランチタイム!(昼食をご用意しています)
12:45 最新の就職情報や入学方法をお伝えします。
13:15 実習再開!
14:00 教員・学生スタッフへの質問コーナー
14:30 イベント終了 ※希望される方は個別相談もできます!
---------------------------------

開催日時
  • 2025年09月07日(日) 10:00~14:30

開催場所

織田学園第8校舎

開催地

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-8

交通機関・最寄り駅

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩1分

参加方法・参加条件

要事前予約。上記「オープンキャンパス参加」ボタン、もしくは本学HPよりお申し込みください。

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 着物の勉強をしたことがありません。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習もあるので動きやすい服装がおすすめです。
---------------------------------

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このオープンキャンパスについてもっと見てみる

WEB個別面談

  • 総合型選抜/AO入試エントリー受付
  • 個別対応

LINE進学相談

所在地 東京都
開催日
  • 随時開催

家にいながら気軽に進学相談!

質問内容をトーク画面に送ってください。ガイダンスやオープンキャンパスでも皆さんと直接顔を合わせる入学相談課のスタッフが対応いたします。
質問や進路の悩みを気軽に相談してください。

※チャットだけでなく、音声・ビデオ通話での相談も可能です!
※音声・ビデオ通話に参加した方は、AO入学にエントリーできます!

【時間】平日の9時〜17時

開催日時
  • 随時開催

参加方法・参加条件

本校HPをご参照ください。
https://kimono.oda.ac.jp/lineguidance

お問い合わせ先

TEL: 03-3228-2111 (織田学園 入学相談課)
Mail: info@oda.ac.jp
  • 更新日: 2025.03.01
このWEB個別面談についてもっと見てみる
  • 学校No.695
  •  

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。