熊本駅前看護リハビリテーション学院の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

熊本駅前看護リハビリテーション学院 専修学校(専門学校) / 熊本県 認可 / 学校法人 青照学舎

作業療法学科

障害のある方をサポートする知識と技術を習得し、心と身体の両面からその人らしさを引き出す作業療法を学ぶ

熊本駅前看護リハビリテーション学院

作業療法学科では、身体・精神・発達・老年期などの各分野において通用するリハビリテーションの知識と技術、最終的には一連の治療課程について学びます。障害をもっても、その人らしさを活かして、その後の人生をどう送るのかに寄りそえる臨床家として成長できます。
1年次では医学の基礎的な学習に加え総合学習を実施し、勉強方法のスキルアップとなる授業やクラス学習会等を導入しています。初めての医療用語や専門的な領域の理解につながります。
1・2・3年次は各分野の専門的な学習に加え、対象者に適合した、訓練道具や自助具、装具製作の授業もあります。また、見学実習や短期実習を実施し、4年次は長期臨床実習に臨みます。
対象者の検査や訓練を見学したり、実際に患者様を担当し模倣や実践を行うことで、臨床家として成長し責任感と自覚を育みます。また、地域実習の導入で幅広い視点を持つ人材を育てます。隣接する「グッドライフ熊本駅前」での学外授業も日頃から高齢者とのコミュニケーション能力の構築にも役立てられています。
入学前から卒業後まで、学生ひとりひとりにきめ細やかな指導を行うとともに、国家試験対策も1年次から取り組み、資格取得を全力でサポートします。
学科修了で「作業療法士」の国家試験受験資格と高度専門士の称号を得ることができ、就職だけでなく大学院への進学など更なるスキルアップも図れます。
作業療法学科の学生が学ぶ校舎には臨床の現場と同等の設備を備えており、「日常動作訓練室」「作業療法実習室」など各疾患に応じた演習授業を通して、対象者の生活に必要な作業療法をともに考えスキルを習得します。

こんな学問が学べます。

  • コミュニケーション学
  • 人間科学
  • 心理学
  • 福祉学
  • 介護福祉
  • 社会福祉
  • リハビリテーション・作業療法・理学療法
  • 言語聴覚学
  • 健康科学
  • 体育学
  • スポーツ学

こんな職種が目指せます。

  • 看護師
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士
  • 学校No.6332
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす