専門学校 日産愛媛自動車大学校の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

一級自動車工学科

実践技術と整備知識、プロの姿勢を育てる4年間の学びで「クルマの未来を担うリーダー」を育成します

専門学校 日産愛媛自動車大学校

車の構造を深く理解し、進化し続けるクルマの最新を把握。

「一級の腕」「一級の資格」に恥じない「探求し、極め、お客さまに感謝され続ける」プロの姿勢を養います。

一級自動車工学科の授業は、電気自動車のリーディングカンパニー日産の最新技術が学べます。

また、1年次は車の基本から始まり、2年次に実践的な技術を習得。3年次に最先端の技術・診断浴を磨き、4年次には2ヶ月間のインターンシップなど段階的な学びで、未来に必要とされるプロへと成長します。

[ 未来のリーダーを育成する"4年間"の仕組み ]

POINT 1. 最新の技術と細心の診断力
多種多様な教材を使って、日常整備業務を習得。日産のクルマで「基本技術」を徹底的に磨きます。
また、客観的データを収集し、論理的に故障を探求できるハイレベル&ハイスペックな"知識"と"技能"を育みます。

POINT 2. お客さまに満足される対応力
お客さまの目線に立ったサポートやサービスを「ロールプレイング研修」などを通じ、実践的に学びます。未来のクルマ社会に必要とされる「対応力」を磨きます。

POINT 3. サービス・マネージメント
整備士の仕事が、価値を提供するサービス業であるというしくみを理解し、現場のリーダーとして、実務のマネージメントに活かす「応用力」を学びます。

POINT 4. プロフェッショナルな姿勢
高い整備士能力はもちろん、国家一級整備士に求められるのは「マルチタスク」であること。仕事の本質をとらえ、自ら考えて行動できるリーダーシップを育成します。

◇卒業と同時に与えられる資格
・国家一級自動車整備士受験資格

◇卒業と同時に与えられる称号
・高度専門士(工業専門課程)

◇在学中に取得を目指せる資格
・日産3級整備士(T/S)資格
・EV基礎教育(低圧電気取り扱いに係る特別教育)
・ガス溶接技能講習
・危険物取扱者免状乙種(第4類)
・損保一般試験基礎単位
・損保一般試験自動車保険単位
・日産2級整備士(T/S)資格(学科)
・日産3級テクニカルアドバイザー(T/A )資格
・EV技術教育

こんな学問が学べます。

  • 機械工学
  • 航空・船舶・自動車工学

こんな職種が目指せます。

  • 自動車整備士
  • 二輪自動車整備士
  • レースメカニック
  • 車輌開発エンジニア
  • 自動車セールスエンジニア
  • 学校No.6242
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす