帝京科学大学 私立大学
教育人間科学部 学校教育学科 国際英語コース
「使える英語」を教える教員を目指す

社会のグローバル化が進み、日常生活でも英語を使う場面は増えてきています。生徒が「使える英語」を話すためには、先生たちの指導も大切になってきています。2019年4月にスタートした国際英語コースでは「英語の授業を英語で行う」ことのできる教員を養成します。
本コースでは、1年次後期に希望者が参加できる海外語学研修制度を設けています。事前授業で異文化について学び、ホームステイをしながら英語研修を行います。
3年次以降は、アジア圏の小・中学校で日本文化を英語で教える海外教育実習に参加することもできます。また、英語教員はマルチメディア教材を使う頻度も高いため、学生のうちからマルチメディア教材の使用にも慣れ、将来的にどのような教材を使うのかについても学びます。さらに、地域連携活動やボランティア活動を通して、在学時から生徒に接する機会を多く設けています。
こんな学問が学べます。
- 語学(外国語)
- 教育学
- 学校No.584