サイテクカレッジ那覇 専修学校(専門学校) / 沖縄県 認可 / 学校法人 南星学園
人命や財産を守る仕事に就こう。
建築士、施工管理技士、公務員、専門アドバイザーなど、人命や財産を守る仕事はたくさんあります。サイ・テク・カレッジ那覇で資格を取得して、憧れの分野の職種に就こう!



トピックス
2022.03.01
最短で建築士になろう!
令和2年3月からの法改正にともない、本校卒業直後から一級建築士試験を受験できるようになりました!試験に合格した上で、実務経験4年以上積み一級建築士の免許登録を目指します!!(大学卒業生と同年数で免許登録可能)
二級建築士試験も卒業後すぐの取得を目指せます。実務経験免除の為、最短20歳で二級建築士も夢じゃありません!
本校卒業後の建築士試験対策は万全の体制で合格をバックアップします。
2022.03.01
楽しみながら身につける建築模型制作実習
造形製作学習を通して、設計図面の理解力や表現力を学びます。模型は、企業からの製作依頼や模型展示会披露、行政・企業へ寄贈しております。

募集内容・学費
サイ テク カレッジ那覇の募集内容や学費をチェックしておこう!
【工業専門課程】建築デザイン科
概要 | 建築士を目指すカリキュラムになっています。1年次で基礎学習を学び、建築専門用語・建築物の種類・建築設計図作成基礎・建築模型製作・CAD基礎を身につけます。2年次には、実際に仕事を依頼されたと想定し、設計・施工・製作と実践的に学ぶ実践学習で仕事のイメージを想定しつつ学びます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼2年 |
学費 |
初年度納入金 840,000円 ※入学金、学費、実習代、教科書代が含まれます。 ※資格・検定代は、受験時にその都度徴収いたします。 |
目指せる資格 |
1級建築士(国家資格) 2級・木造建築士(国家資格) 建築施工管理技士(国家資格) 管工事施工管理技士(国家資格) Word・Excel技能検定 福祉住環境コーディネーター検定試験® 建築CAD検定 車両系建設機械 インテリアコーディネーター® など |
目指せる職業 |
建築士 建築施工管理技士 国土交通省 警察 防衛省 消防 県及び各市町村 病院 生活相談員 福祉施設 ホームセンター など |
備考
2022年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- ㈱ジャスト・プラン
- ㈱NDアーキテクトン
- ㈱ライト工務店
- ㈱大地建設
- ㈱グローバルプランS
- 照栄建設㈱
- ㈱レベルオキナワ
- ㈱総合計画設計
- ㈱東恩納組
- ㈱信吉組
- ワイケイシステム㈱
- ㈱都市建築設計
- ㈱泉設計
- 座波建設㈱
- ㈱渡久山設計
- ㈱屋島組
- ㈱太名嘉組
- 三善建設㈱
- ㈱大米建設
- ㈱トライトエンジニアリング
- …など
就職者数実績数100%(就職者数21人/就職希望者数21人 2021年3月卒業生実績)
就職支援
本学では、毎日の講義の他に、宿泊研修、スポーツ大会及び就職セミナーを通して、就職の基礎になる「挨拶」「時間厳守」「積極性」「協調性」等を身に付けさせるように心がけております。また、各種の企業説明会・面接会へ積極的に参加させることによって、「必ず就職したい」という強い意識を抱かせるように取組んでおります。就職のことは職員全員で責任をもって取組みますのでお任せください。
各種制度
サイ・テク・カレッジ那覇での学びを支援する各種制度のご紹介!
学費サポート
1、学費割引制度
入学願書の提出時期により、入学年度の学費が減額になります。
一般・推薦入学1次受付 3万円割引
一般・推薦入学2次受付 2万円割引
2、特待生制度
特待生に選ばれると第2回の学費全額または一部が免除されます。
対象:推薦入学者
提出書類:特待生申込書、所得証明書
※特待生申込書は入学後に、希望者に配布します。
3、離島・県外支援制度
入学前に沖縄県離島および県外に在住している方が対象で、支援金として前期学費が20万円または5万円減額になります。
沖縄県離島から入学 20万円割引
沖縄県外から入学 5万円割引
外国人留学生 5万円割引

学費サポート
4、分割・延納納入制度
前期学費、後期学費、その他必要経費の納入について経済的に就学が困難な方を支援する制度です。
分割:学費を最大12回にわけて納入できます。1回当たり3,000円の手数料がかかります。
延納:学費納入期限を最大3ヶ月まで遅らせることができます。学費の延納には8,000円の手数料がかかります。
提出書類:分納願申請書、延納願申請書
※この制度は、原則として入学金を納めた方が利用できる制度です。納入シミュレーションをご希望の方は学費相談窓口にお問い合わせください。
学費サポート
5、高等教育の修学支援新制度
世帯収入の基準を満たしていれば、成績だけで判断せず、しっかりとした「学ぶ意欲」があれば支援を受けることができます。
授業料等減免
授業料等減免の額は、授業料等減免の対象となる学生等の在学する学校の種類、設置者等の別に応じた一定額を上限として、当該学生等に係る授業料及び入学金の額です。また、非課税世帯に準ずる世帯の学生等に対しては、非課税世帯の学生等に対する減免額の3分の2又は3分の1を減免します。
給付型奨学金(学資支給金)
非課税世帯の学生等に対しては一定額を、非課税世帯に準ずる世帯の学生に対しては、その額の3分の2の額又は3分の1の額を支給します。
学費サポート
6、日本学生支援機構
優れた学生、経済的に就学が困難な者に対して貸与を行う制度です。
第一種奨学金(無利息)と第二種奨学金(利息付)です。出身高校で手続きする(仮予約)か、本校入学後に申し込みを行います。
第一種(無利子)毎月53,000円(自宅)、毎月60,000円(自宅外)、毎月30,000円(自宅内・外)
第二種(有利子)毎月3万円、5万円、8万円、10万円、12万円から選べます。
7、進学教育ローン
本校の入学者や在学者は「国の教育ローン」を利用することが出来ます。
教育のために必要な資金を有し知る公的な制度で、入学金や授業料、アパート費用など幅広くお使い頂けます。
詳しくは沖縄振興開発金融公庫ホームページ 又はお問い合わせください。
学びの分野/学校の特徴・特色
サイテクカレッジ那覇で学べる学問
- 工学・建築
サイテクカレッジ那覇で目指せる職種
- 建築・土木・インテリア
- 福祉・介護
サイテクカレッジ那覇の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 最寄駅より徒歩圏内
本学
所在地
〒900-0005
沖縄県那覇市天久2-1-13
交通機関・最寄り駅
沖縄都市モノレール「おもろまち」駅より徒歩20分
バス「上之屋」停留所より徒歩3分
開く
098-865-2800
- 学校No.5647
- 更新日: 2022.06.08