東北歯科専門学校 専修学校(専門学校) / 福島県 認可
なりたい自分に向かって歩き出そう!
東北歯科専門学校は、豊富な知識と高度な技術はもちろん、思いやりの心を有する「デンタルスペシャリスト」を要請する学校です。歯科衛生士、歯科技工士のプロとなるために充実した講義は少人数のクラス編成で行われるので、難しい内容も講師陣が一人ひとり丁寧に教えてくれます。
また奥羽大学の全面協力による専門的かつ実践的な教育に加え、奥羽大学歯学部附属病院での臨床実習も実施するなど、質の高い授業が受けられます。
同じ夢を持つ仲間と共に学び、笑い、時には歯をくいしばりながら、なりたい自分に向かって歩き出そう。
未来は無限に広がっています!
2024.03.01
デンタルスペシャリストに必要な国家資格の取得を奥羽大学講師陣がサポート
両科とも、奥羽大学の優秀な講師陣の全面協力のもと、実践的な知識、技術を習得します。少人数のクラス編成なので、担任が学生の個性に合わせた指導が可能です。これまで、この両輪で国家資格である歯科衛生士、歯科技工士の免許取得に高い実績を残しています。
2024.03.01
学生が製作した歯磨き指導のパンフレットや技工物を展示発表する学生作品展「競作展」を毎年開催
40年前から続く本校の秋の伝統行事となった競作展は、学生の知識・技術の向上を目的に企画されました。歯科衛生士科学生の創作した、歯磨き指導のパンフレットや、歯科技工士科学生の技工物作品を展示。学年ごとに出される課題に基づきながら、いろんな材料を使い、それぞれアイデアを出して作品に仕上げていきます。優秀な作品には各賞が贈られます。日頃の学習の成果を発表するまたとない機会となっています。
2024.03.01
研修旅行で東京の歯科材料メーカーを訪問
セミナーに参加してインストラクターによるデモンストレーションを見学したり、最新の器材や材料に実際に触れるなどの体験をし、歯科医療における歯科衛生士、歯科技工士の現状と、将来への展望などを学びます。(※現在、コロナ感染防止のため、自粛しております。)
東北歯科専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
歯科衛生士科(2024年4月実績)
学科紹介 |
健康な歯の維持をサポートする歯科医療に欠かせない歯科衛生士。歯科医師の診療補助や予防処置、保健指導など幅広い業務をこなさなければならないので、専門知識はもちろん、患者さんに対する優しさや心遣いも必要とされます。 本学科では、姉妹校である奥羽大学歯学部の全面協力による質の高い講義に加え、奥羽大学歯学部附属病院での臨床実習も実施しており、それらを通して高い専門性と思いやりのある心を兼ね備えた歯科衛生士を育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 上記の他、教科書・白衣・実習器具等で550,000円(3年間分)がかかります。 |
備考 | 歯科衛生士科は、細沼校舎での受講になります |
目指せる仕事 | 歯科衛生士 |
目指せる資格 |
【受験資格の取得が目指せる資格】 歯科衛生士 |
歯科技工士科(2024年4月実績)
学科紹介 |
歯科技工士は、義歯・虫歯の充填物や歯科矯正装置を作製するほか、それらの修理・加工も行う専門技術者であり、歯科医療の需要増加と医療技術の高度化に伴い、その役割はますます重要になっています。 奥羽大学歯学部の優秀な教授陣の全面協力のもと、専門的かつ実践的な講義を受けることができるほか、豊富な実習授業では、少人数制で専任教員とマンツーマン指導を実現。きめ細やかな教育で歯科技工士の知識・技術の習得はもちろん、医療従事者としての倫理観を養うことにも力を入れています。 |
---|---|
定員 | 25名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 上記の他、教科書・白衣・実習器具等で550,000円(2年間分)がかかります。 |
備考 | 歯科技工士科は、片平校舎での受講になります |
目指せる仕事 | 歯科技工士 |
目指せる資格 |
【受験資格の取得が目指せる資格】 歯科技工士 |
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月卒業生実績
- 奥羽大学歯学部附属病院
- 総合南東北病院
- 入澤病院
- 菜根歯科クリニック
- スリープ歯科福島
- 赤羽歯科
- グッスリ歯科クリニック
- 藤田歯科
- こども歯科
- DSデンタルスタジオ株式会社
- 有限会社芳賀デンタルラボ
- 伊達デンタルクリニック
- 株式会社DENRICHE
- 株式会社駿河歯研
- Benefit Technology
- 白河みなみ歯科
- …など
2023年3⽉卒業⽣実績
就職率︓100% 就職希望者数︓41名/就職者数︓41名
就職支援
奥羽大学講師陣の直接指導によるきめ細かで実践的な講義・実習と、奥羽大学歯学部附属病院での臨床実習(歯科衛生士科)の実施により即戦力としての人材育成に努めています。その結果として2023年3月卒業生(就職希望者41名)に対する求人社(施設)数は歯科衛生士約428件、歯科技工士約73件に上り、就職率100%という素晴らしい実績を残しました。
東北歯科専門学校でのキャンパスライフを有意義にする方法をご紹介!
質の高い講義と豊富な実習で、高度な知識と技術を学ぶ
歯科衛生士の主な仕事には、歯科医師の診療を専門的な立場からサポートする診療補助、フッ素塗布や歯石除去などをする予防処置、歯磨きや食生活・健康管理などの指導を行う保健指導の3大業務があります。本学科では、多くの講義や実習を通して高い専門性と思いやりのある心を兼ね備えた歯科衛生士を育成します。
歯を復元するエキスパートになるための高度な技術と知識を習得
歯科技工士とは、歯科医師や歯科衛生士とともに、患者さん一人ひとりに合った入れ歯や修復物を作り、それらの修理・加工をも行う仕事です。本学科では、歯科医療の需要増加と医療技術の高度化という背景のもと、歯科技工の知識・技術の修得はもちろん、医療従事者としての倫理観を養うことにも力を入れています。
充実の施設・設備
歯科衛生士科校舎が新しくなり、進化し続ける歯科医療に対応できる設備にしました。さらに、総合歯科、口腔外科、矯正歯科、小児歯科など、歯科医療に関わるさまざまな診療科を備えている奥羽大学歯学部附属病院で臨床実習を行います。
歯科技工士科校舎は自然の豊かな落ち着いた環境で歯科技工のさまざまな知識と技術を身につけるため、常にその時々の最新設備を導入し、先進技術にも対応しています。
奥羽大学歯学部附属病院などで1年間の臨床実習(歯科衛生士科)
保育所・幼稚園や小学校、養護学校や老人介護施設など、多くの場で歯磨き指導などを行う臨地実習や、戴帽式のあと2年後期から3年前期までの約1年間、歯科医療の最新設備を備えた奥羽大学歯学部附属病院や、郡山市内17箇所の歯科医院での臨床実習を行います。実践的な技術と患者とのふれあい方を学ぶことができます。
専門知識以外にも「心」を学ぶ授業を実施
歯科衛生士に必要な知識と技術を習得し、国家資格の取得へ向けて、基礎科目から専門分野までしっかり学びます。専門科目以外にも、特別教養の華道と茶道の授業があり、これらはきめ細かな心配り、いかなる場合も落ち着いて対処できる心を育てるために役立っています。
もしもの時に備えて!
本校では、もしもの時に備えて、年に1度、避難訓練を実施しております。避難完了後に訓練用の消火器を使い初期消火の対応訓練等なども行っています。
東北歯科専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
東北歯科専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
東北歯科専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
事務局
024-932-5690
(受付時間:平日9:00~17:30)
FAX: 024-931-6659
Mail: bosyu@touhoku-ds.com
その他お問い合わせ先
送付先のお名前・郵便番号・住所・電話番号・希望する科名をお知らせください。
※メールの場合、件名または本文中に必ず「資料請求」とご記入ください。
歯科衛生士科 024-953-3165(直通)
歯科技工士科 024-951-6100(直通)
- 学校No.5616
- 更新日: 2024.10.17