慈恵歯科医療ファッション専門学校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人 さくら学園
医療とファッションで、内と外から人を輝かせる力を身につける!
慈恵歯科医療ファッション専門学校は、医療現場で即戦力となる人材を育てる「歯科衛生士学科」「医療事務学科」と、ファッション分野におけるスペシャリスト育成を目的とした「ファッションベーシック学科」を設置しています。
歯科衛生士学科は、最新機器を備えた校舎で教育経験豊富な講師陣から充実した学びを受けることができます。さらに、地域との連携により、総合病院などで臨床実習を行うほか、姉妹校や関連施設の幼稚園・保育園・認知症高齢者施設でも臨地実習を行うなど、豊富な実習を通して実践力を身につけることができます。
医療事務学科は3コースから選べ、現場での実習時間を大幅にアップ。目標にあわせた専門知識や資格を得られ、現場で身につけた実践力が、確かな就職へと導きます。
ファッションベーシック学科はファッションにプラスして、「ネイル」「ヘアアレンジ」「メイク」を学び、スタイリングをトータルにプロデュースできる人材を育てます。
プロとして社会で活躍できる、確かな知識と技術をともに学び、人を輝かせることのできるあなたを目指しませんか?



トピックス
2020.10.12
≪3年連続≫歯科衛生士国家試験100%合格
≪3年連続≫歯科衛生士国家試験100%合格
本校にて歯科衛生士学科を開設して以来…
歯科衛生士国家試験100%合格!!
今年度も、国家試験100合格の快挙です。
その秘訣とは・・・
是非オープンキャンパスで!!

2020.12.21
医療事務員になるんだったら、やっぱり資格でしょ!
医療事務員は資格がなくても出来てしまいます・・・
しかし!
これからの長い人生を考えてみて下さい。
就職試験の場面を考えてみて下さい。
履歴書欄に医療秘書に関係する資格があるのと、ないのでは、
どちらが良いでしょうか。
もうひとつ!
資格は1個や2個?
いえいえ、
本校では最低でも5つ!!最大で15個の資格取得が出来ます!!
超高齢化社会、コロナウイルス・・・
医療機関や福祉施設等の重要性だけでなく、施設の数も年々増加傾向にあります。
ぜひ、先輩たちに続いて資格をたくさんJIKEIで取っちゃってくださいね♪

2020.12.21
先輩たちの学校生活を要チェック!
高校生のみなさん!
先輩たちの学校生活気になりますよね?
アンケートでも、学校選びで一番なのは学校生活というデータもあります。
そこで!学校生活をまとめたVTRを作りましたので、
是非見てみてくださいね♪
https://shingaku.mynavi.jp/gakkou/5503/sc/20010933/

募集内容・学費
慈恵歯科医療ファッション専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
歯科衛生士学科(2020年04月実績)
概要 | 歯科衛生士(国家資格)は歯の病気を予防するスペシャリストです。本学科では、最新機器が揃う現場に近い環境で学べるほか、系列校・総合病院などでの豊富な現場実習、大学歯学部で教授・講師として活躍中の経験豊かな先生方による少人数教育など、プロを目指すあなたを全力でバックアップします。 |
---|---|
定員 | 35名 |
対象 | 女子 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,060,000円 (2020年04月実績) |
備考
【目指せる資格】
・歯科衛生士
・介護福祉士実務者研修
医療事務学科(2020年04月実績)
コース・専攻名 |
●歯科アシスタントコース ●医療秘書コース ●総合ビジネスコース |
---|---|
概要 | 医療事務員は病院やクリニックの顔とも言える存在。仕事の内容は受付業務、外来・病棟事務、カルテ管理、オペレーター業務、会計、診療報酬請求業務など多岐にわたり、接遇マナー、医療保険や診療報酬の仕組み、医学用語など幅広い知識を身につける必要があります。医療事務学科は3つのコースでより専門的な学びを実現させるとともに、現場のニーズに合った資格を中心に取得を目指します。また、地域と連携し、クリニック等での実習時間を大幅にアップ。どこよりも実践的なカリキュラムで、病院に貢献できる力を持った即戦力となる医療事務員を育てます。 |
定員 | 40名 |
対象 | 女子 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 982,000円 (2020年04月実績) |
備考
【目指せる資格】
・歯科助手検定
・歯科医療事務
・医療秘書技能検定
・医療事務関連資格
・診療報酬請求事務能力認定試験
・調剤報酬請求事務検定
・手話技能検定
・介護職員初任者研修 など
ファッションベーシック学科(2020年04月実績)
概要 |
ファッション業界のスペシャリスト育成を目的として、各分野における基礎知識・技術を身につけるとともに、学生一人ひとりが持つセンスや個性を伸ばします。 さらに、ファッションにプラスして「ネイル」「ヘアアレンジ」「メイク」を学べるカリキュラムで、トータルにスタイリングする力を身につけることができます。 専門性を高めたい方は、ファッションベーシック学科を修了後、オートクチュール仕立てや特殊テキスタイルの扱い等、プロの技術を習得できるファッションテクニカル学科に進むことができます。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 女子 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 740,000円 (2020年04月実績) |
備考
【目指せる資格】
・パターンメーキング技術検定試験
・洋裁技術検定
・和裁技術検定
・きもの着付け・講師認定
・ファッション色彩能力検定
・ファッション販売能力検定
・ファッションビジネス能力検定
・JNAネイル検定 など
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- 秋田病院(知立市)
- 松井整形外科(安城市)
- とりい歯科(知立市)
- 長沢歯科(刈谷市)
- 寿恵野歯科(豊田市)
- おかべ歯科眼科(高浜市)
- にいみ歯科(半田市)
- 米津歯科(西尾市)
- 大竹歯科(西尾市)
- ハロー歯科(安城市)
- モーニング歯科(岡崎市)
- ジュン歯科クリニック(岡崎市)
- 豊川市民病院(豊川市)
- のむら歯科クリニック(安城市)
- みつや歯科・こども矯正歯科(西尾市)
- 成瀬歯科医院(西尾市)
- シバタ歯科(岡崎市)
- 医療法人 内田歯科医院(岡崎市)
- おおさわ歯科(西尾市)
- キララ歯科(高浜市)
- 美合歯科クリニック(岡崎市)
- オカダ歯科クリニック(知立市)
- 小沢歯科クリニック(西尾市)
- こんどうファミリー歯科(知立市)
- …など
就職支援
充実した施設での実習や、資格取得に力をいれているため、早くから就職に向けて意識を高めることができます。進路指導には、「個別指導」と授業としての「就職対策」があります。就職内定を勝ち取るため、面接指導から試験対策まで、学生一人ひとりをしっかりサポートします。
各種制度
慈恵歯科医療ファッション専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学びの環境が充実(歯科衛生士学科)
歯科衛生士学科では、最新チェアーユニット(治療台)を完備した相互実習室や、一人1台のマネキンで歯科材料の取り扱いを学べる基礎実習室など、歯科医療の現場と同等の最新機器が揃えられています。また、学校法人さくら学園グループ系列の慈恵幼稚園や第二慈恵幼稚園、第二じけい保育園、認知症高齢者施設グループホームじけいなどの施設で様々な実習も行えます。豊富な実習を通して、就職後に役立つ実践力を身につけることができます。

経験豊富な教師陣による徹底サポート!(歯科衛生士学科)
大学歯科部の教育経験豊富な講師陣から歯科業界の最前線を学び、現場経験の豊富な教員からは現場で必要とする技術や知識を習得できます。
また、国家試験対策では、指導経験豊富な専任教員による徹底指導で夢の実現をサポートします。
国家試験合格率は100%と、全国平均96.1%を上回っています(2019年3月受験者実績:合格者26名/受験者26名)。

本校独自の学費サポート制度が充実!
一人暮らしサポート制度、ひとり親家庭支援制度、最大で初年度授業料全額を支給される岩瀬あぐり奨学金制度、同窓生優待制度、成績優秀者免除制度など、様々な制度をご用意しています。
その他、歯科医院奨学金制度も利用可能。学生の夢の実現を、学費面からもサポートしています。

学びの分野/学校の特徴・特色
慈恵歯科医療ファッション専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 生活・服飾・美容
慈恵歯科医療ファッション専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- ファッション
慈恵歯科医療ファッション専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- 新設学科コース
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
本校
所在地
〒446-0037
愛知県安城市相生町204
交通機関・最寄り駅
●JR東海道本線「安城」駅より徒歩10分
●名鉄西尾線「南安城」駅より徒歩7分
慈恵歯科医療ファッション専門学校の注目記事
-
まるで歯科の看護師さん!?歯の健康を守るのが「歯科衛生士」(国家資格)の役割。
ほとんどの人が今まで歯医者さんに通ったことがありますよね。そこで、歯科医師とは別に、看護師さんのようなウエアを着たスタッフを「歯科衛生士」と言います。歯科医師のお手伝いをする「歯科助手」ではありませんので、お間違いなく。歯科医師の指示のもと、患者さんの歯石を取ったり、ブラッシングなどのプラークコントロールの指導をする国家資格を持った専門スタッフです。歯を削ったり抜いたりする処置だけから、口腔ケアなどの予防も並行して行う歯科医療に移行する中で、歯科衛生士の仕事の実態をクローズアップしてみました。
- 学校No.5503
- 更新日: 2020.12.21