葵メディカルアカデミー 専修学校(専門学校) / 埼玉県 認可 / 学校法人葵学園
少人数3年制の理学療法科・歯科衛生科。高い国家試験合格率と経済的な学費で効率よく資格を取得。
■「葵メディカルアカデミー」は、「理学療法士・歯科衛生士」を養成する3年制の専門学校で、リハビリテーション科や歯科がある病院を母体としています。
■国家試験に関しては、開校以来毎年高い合格率を誇っています。姉妹校である埼玉医療福祉専門学校ともノウハウを共有し、国家試験対策の特別授業も開催。
経験豊富な講師陣が合格まで徹底サポートし、学生の習熟度に合わせた個別の国家試験対策模擬問題で着実に合格へ導きます。
■実習先も豊富で、病院だけではなく保育園・幼稚園から高齢者施設まで、ライフステージごとの現場実習で幅広く、そして長く働けるよう対応力を身につけます。
■学費も経済的で、理学療法科は3年間トータルで410万円、歯科衛生科は3年間トータルで215万円。


トピックス
2025.03.01
オープンキャンパス開催中
オープンキャンパスを開催します!
内容はこちら
https://youtube.com/shorts/wZ0e5YKmqIk?feature=share
時間:10時~12時
内容:理学療法科・歯科衛生科ともに体験授業や施設見学、在校生との交流等。
※ご希望の方は、終了後個別相談もできます。
2025.03.01
学校見学会開催中
学校見学会では、キャンパスツアー・学校説明・入試相談・学費相談をメインに開催しています。マンツーマンで納得のいくまでとことん聞きたいという方には、好きな日時で予約できる「個別相談会」もオススメです。ご都合や目的に合わせて、お気軽にご参加ください。(いずれも、事前にご予約ください)
【個別相談予約受付時間】平日10時~18時 土日9時~13時
【見学会】学校ホームページにて開催日をご確認ください。

2025.03.01
駅近・キレイな校舎!無料スクールバス!
通学時間は学校選びの大切なポイント。当校は、最寄りの「深谷駅」から徒歩たったの2分という好立地にあります。高崎線1本で都内にも容易に出られる路線のメリットも。
秩父鉄道・東武東上線・JR八高線の3つの路線が交わる「寄居駅」には、無料スクールバスが皆さんをお迎えにあがります。建築雑誌も騒がせた機能的な校舎で勉強する日々は、学生の意欲をかき立てます。
最新の設備がととのった当校で、快適な学園生活を送ることができます。
2025.03.01
「高等教育の修学支援新制度」対象校
葵メディカルアカデミー歯科衛生科・理学療法科は、国の「高等教育の修学支援新制度」の対象校になりました。この制度は、授業料の減免(授業料と入学金の免除または減額)と給付型奨学金(返済が不要な奨学金)の2つの支援があります。
詳しくは、文部科学省 高等教育の修学支援新制度HPをご覧ください。
https://www.mext.go.jp/kyufu/

2025.03.01
返還不要の教育訓練給付金制度(専門実践教育訓練)
葵メディカルアカデミーの歯科衛生科は専門実践教育訓練給付金の対象校です。
この給付金制度は、厚生労働省により働く方のスキルアップを支援し、雇用の安定と促進を図ることを目的とした制度です。雇用保険の一定条件を満たすことで、実際に支払った入学金と授業料(訓練費用の50%)を支給。
また、国家資格取得・就職で、さらに20%の追加給付と訓練修了後の賃金が受講開始前と比較して5%上昇した場合は、更に教育訓練費の10%が受けられます。
※給付には各種条件・上限があります。

募集内容・学費(2025年4月実績)
葵メディカルアカデミーの募集内容や学費をチェックしておこう!
歯科衛生科(2025年4月実績)
歯科衛生科
概要 | 一生自分の「歯」「口」で食べる、話すことができるように歯科衛生指導や歯科予防処置を行う歯科衛生士。病院歯科に隣接する環境を活かした臨床重視のカリキュラムで、専門能力を兼ね備えた信頼できる健康支援者を育成します。歯科衛生士としての知識や技術、患者の心を開くコミュニケーション能力などを養います。支えたい、癒したい、寄り添いたい、一人ひとりの思いや理想を胸に、みんなで「歯科衛生士になる」という同じ目標に向かって歩んでいます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 850,000円(入学金200,000円、授業料その他650,000円) ※教科書、教材、実習着、実習にかかる交通費および宿泊費は個別負担となります。 ※入学金減免措置あり。 |
目指せる資格 |
【受験資格を取得】 歯科衛生士国家試験受験資格 ※卒業時取得資格 |
理学療法科(2025年4月実績)
理学療法科
概要 |
理学療法士は健康管理や身体機能の維持・増進に関するプロフェショナルです。障がいのある方が活き活きと生活するためのサポートや高齢者の寝たきり防止、入院患者の早期退院の支援など、さまざまな場面で活躍しています。本科では、理学療法士になるために必要な国家試験受験資格を最短の3年間で取得可能※。関連施設で早期の臨床教育が可能なほか、講義、実技、グループワークなど豊富な授業形態から幅広い知識と技術を習得します。また、小グループ制で学生一人ひとりの習熟度に合わせたきめ細かい指導を行なっています。 ※文部科学大臣指定の学校または都道府県知事指定の養成施設で3年以上の教育を受けて初めて受験が認められます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円(入学金200,000円、授業料その他1,300,000円) ※教科書、教材、実習着、実習にかかる交通費および宿泊費は個別負担となります。 ※入学金減免措置あり。 |
目指せる資格 |
【受験資格を取得】 理学療法士国家試験受験資格 ※卒業時取得資格 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年度3月卒業生実績
- 【理学療法科】
- 深⾕中央病院
- 秩⽗市⽴病院
- 独協医科⼤学⽇光医療センター
- 上尾中央総合病院
- 秩⽗⽣協病院
- ⾏⽥総合病院
- イムス太⽥中央総合病院
- 圏央所沢病院
- 関東脳神経外科病院
- 熊谷総合病院
- 羽生総合病院
- 霞が関南病院
- 公立藤岡病院
- 新上川病院
- 甲府城南病院
- 初台リハビリテーション病院
- 渋川中央病院
- 赤羽リハビリテーション病院
- 塩原温泉病院
- 戸田中央病院
- ワイルドナイツクリニック
- 【歯科衛生科】
- 深⾕中央病院⻭科
- 明海⼤学⻭学部付属病院
- 丸⼭⻭科医院
- セントラル⻭科
- いわさき⻭科
- 市川⻭科医院
- 中村⻭科医院
- ⽊村⻭科医院
- のざわ⻭科医院
- 荒岡デンタルクリニック熊⾕
- 深谷夢デンタルクリニック
- 栄田歯科こども歯科クリニック
- 神山歯科クリニック
- 江原歯科クリニック
- たなか歯科
- …など
就職率100%(2024年度3月卒業生実績、就職希望者72名就職者72名)
就職先(病院85%クリニック15%)
就職支援
■医療・福祉業界を熟知した専任教員の指導
就職サポートとしては、学生一人ひとりが受験する医療機関や施設の試験に合わせて対応し、きめ細やかな指導を行なっています。
各種制度
葵メディカルアカデミーでの学びを支援する各種制度のご紹介!
1、基礎から学べる充実したカリキュラムと経済的負担の少ない学費
本校は、両科とも少人数制で、医療知識で重要な「解剖・生理学」の授業を中心に、医療の基礎から学びます。また、演習時間を多く確保し、講義と実習と復習を繰り返すフィードバック方式や、先輩が後輩を教えるチューター制を導入。専任教員が学生一人ひとりの習熟度にあわせて補講を実施するなど、きめ細かくフォローします。また、関東甲信越における他の養成校と比較してもかなり低く抑えられた学費を設定しています。さらに、余分な研修旅行等は省き、その他の費用も低く抑えることで、通いやすい学校を実現しています。

2、充実した学びの環境。駅前の校舎、無料スクールバス、近隣の関連病院
JR高崎線深谷駅北口から徒歩2分の立地です。また、秩父鉄道・東武東上線・JR八高線が交わる「寄居」駅から無料スクールバスを運行。通学に便利な駅前の新校舎と最新の施設・設備で快適な学園生活が送れます。また、リハビリテーション科や病院歯科部門がある深谷中央病院が近隣にあることは当校の大きな強みです。実地研修を容易に組み込むことが出来、知識と経験をバランス良く学習することが可能です。

3、地域密着を特徴に、老若男女に対応できる医療福祉の専門家を目指す!
本校では学生が地域のイベントに積極的に参加しています。各イベントで、歯科衛生科では、お年寄りや小さな子どもを持つ保護者への歯の健康指導を行ない、理学療法科では、体力測定やストレッチ、筋力アップなどのスポーツ活動を幅広く支援しています。地域との交流によって、地域に根ざした医療福祉活動の重要性を理解でき、さらに人に感謝されることで、勉強のモチベーションを高めることができます。また、校内では歯科衛生と理学療法との2学科併設による複合的な学習も行ない、チーム医療の一員として高齢社会に幅広く対応できる医療福祉の専門家を養成します。

4、校舎内は、最新鋭の専⾨設備や豊富な蔵書を取りそろえています
■職員室
オープンな空間で仕切りのない職員室。とても声をかけやすいので、先生と学生の距離も自然と近くなります。
■オープンライブラリー
図書室もオープンな空間。同級生や先輩、他学科の仲間が頑張って勉強している姿が自然に目に入ります。
【理学療法科】
■基礎医学実習室
骨・関節の構造や筋肉の働きなど、生体の仕組みを理解し、医療従事者に必要な基礎的知識を身につけます。
■機能回復訓練室、日常動作訓練室、水治室
平行棒、バランスボール、練習用の階段、プラットフォームマット、水治機器など多くの治療器具を揃えた大変広い訓練室です。
■治療実習室
ベッドで行なう治療や検査、測定の実習を⾏ないます。また、電気や温熱を利⽤する物理療法の機器も各種揃えてあります。
【歯科衛生科】
■臨床実習室
9台のユニットを設置し、歯科予防処置や歯科診療補助など歯科衛生士の実際の技術を学びます。
■基礎実習室
口腔内の検査や歯石除去、フッ素などの薬物塗付など、顎模型を使って技能と実践力を養います。

5、返還不要の一般教育訓練給付金(一般教育訓練給付金)
葵メディカルアカデミーの理学療法科は一般教育訓練給付金の対象校です。
この給付金制度は、労働者の主体的なスキルアップを支援するため、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練を受講・修了した 方に対し、その費用の一部が支給される制度です。
受講費用の20%[上限10万円]を受講者に支給します。※給付には各種条件・上限があります。
6、通学が困難な学生への支援制度
葵メディカルアカデミーの新入生に対し、家族を離れ新しい環境の中で生活、あるいは遠距離通学をし、自身の生活と学業を両立させる学生の生活を応援し、経済的な側面から支える制度です。
家族を離れ新しい環境の中で生活、あるいは遠距離通学をし、自身の生活と学業を両立させることは、苦労もありながら大きな自信と成長に繋がっていきます。本制度が学生とご家族の支えとなることを願っています。
【支援の内容】
現住所からの通学が困難な学生に対する支援制度です。住居費または定期代・ガソリン代として月2万円を支給します。※応募要件があります。

学びの分野/学校の特徴・特色
葵メディカルアカデミーで学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
葵メディカルアカデミーで目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
葵メディカルアカデミーの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
本校
所在地
〒366-0824
埼玉県深谷市西島町3-14-4
交通機関・最寄り駅
JR高崎線「深谷」駅北口より徒歩2分
秩父鉄道・東武東上線・JR八高線「寄居」駅より通学用無料送迎バス運行
- 学校No.5290
- 更新日: 2025.03.01