専門学校 医学アカデミー 理学療法学科 専修学校(専門学校) / 埼玉県 認可 / 学校法人医学アカデミー
◆昼間課程(3年)と夜間課程(3年)を併設する理学療法士養成校◆
本校は「小江戸」川越市でリハビリテーション専門職である理学療法士を養成する昼間課程と夜間課程を併設する3年制の専門学校です。リハビリ専門病院等の医療・介護・福祉施設を有し、臨床医療に特化した授業で即戦力になれる学生を養成しています。
本校は埼玉県唯一*の昼間・夜間ともに最短養成の3年制であり、生活スタイルに合わせた学習環境を選択できます。
昼間課程では、医療の基礎知識や理学療法技術はもちろん、医療人としてもっとも大切な「思いやり」やモラル等の対人能力の習得を目指し、高い倫理観と柔軟な問題解決能力を醸成します。
夜間課程では国家試験のポイントを重点的に学び、関連する実技演習で体感し知識を深めていくことで3年間での理学療法士国家試験の合格を目指します。
(*日本理学療法士協会HP「理学療法士養成校一覧(2021年度)」より、2021年12月現在)



トピックス
2022.03.01
学校説明会、開催中!
学校説明会では当学での "学び" や入試情報について、分かりやすく説明いたします。また、当学の様々な顔をお見せいたします!
皆様の参加をお待ちしております。
※開催時間 9:30~12:30終了予定(受付 9:00~)
※ご希望の方には12:20~『学生寮見学』、13:00~『リハビリテーション職場見学会』を行っております。
説明会申込時あるいは当日受付の際にお声掛けください。

2022.03.01
学校ブログ、SNSから最新情報を発信中!
医学アカデミーでの学校生活や最新情報が気になる方に向けて、本校ではブログやフェイスブック、インスタグラムなどSNSから最新情報を発信しています!
その他にも学校ホームページには、先輩へのインタビュー記事を掲載中。入試情報だけじゃない、先輩たちの学校生活を覗くことができる様々なコンテンツをご用意!ぜひご覧ください。
本校HP
https://iapt.jp/
本校ブログ
https://ameblo.jp/iapt-yakuzemi/

募集内容・学費(2022年4月実績)
専門学校 医学アカデミー 理学療法学科の募集内容や学費をチェックしておこう!
理学療法学科
昼間課程
概要 |
専門学校ならではの3年制の養成カリキュラム。医療人として最も大切な対人能力を向上させるために、演習や実技演習に多くの時間を割り当てています。 また、関連施設と連携し、臨床に近い環境で、より実践的な教育を行っています。 1年次は基本的知識と技術の習得を目標に、2・3年次はゼミによる個別指導の時間を確保し、確かな技術と医療人としてのマナーの修得を目指して高い倫理観と柔軟な問題解決能力を培うために情操教育にも力を入れています。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,465,000円 ※学外臨床実習にかかる費用(交通費・宿泊費)を含む。 ※教科書、実習用白衣は別途実費納入いただきます。 |
夜間課程
概要 |
現役生と社会人の割合は、ほぼ1対1で構成されています。平日の授業は午後6時から9時10分、土曜日は午後2時30分から9時10分までの授業で3年間での国家試験合格を目指します。 授業は国家試験や臨床場面で必要な内容を効率よく構成しています。 学生寮が徒歩圏内にあるため、遠方の方も安心して通える環境を用意しています。 社会人経験者の再チャレンジを積極的に応援しています。 ※「学外臨床実習」は昼間に行います。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,185,000円 ※学外臨床実習にかかる費用(交通費・宿泊費)を含む。 ※教科書、実習用白衣は別途実費納入いただきます。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年度3月卒業生実績
- 【埼玉県】
- 圏央所沢病院
- かわぐち心臓呼吸器病院
- 埼玉医科大学川越クリニック
- くらんど整形外科
- TMGあさか医療センター
- 川越リハビリテーション病院
- 【東京都】
- 多摩北整形外科病院
- 大久野病院
- 【千葉県】
- 塩田病院
- 長谷川病院
- 【栃木県】
- リハビリテーション花の舎病院
- …など
就職支援
★理学療法士になるための国家試験対策を実施!
【理学療法士国家試験合格実績と対策】
理学療法士国家試験合格を目指し、1年次から国家試験対策の時間を多くとりいれ基礎分野の模擬試験も実施しています。3年次には4月から本格的な学内模擬試験を実施しています。
模擬試験により弱点を明確にして、補習や修得度別個別指導を行います。
★理学療法士になるための早期就職サポートを実施!
【就職状況と対策】
入学時より進路指導面談を行うことで、就職を早期からサポートしています。
卒業生は、医療施設・保健施設・福祉施設などの第一線で活躍しています。
≪15年連続100%達成!≫
(就職者数741名/就職希望者数741名 2006年~2020年3月卒業生実績)
各種制度
専門学校 医学アカデミー 理学療法学科での学びを支援する各種制度のご紹介!
面倒見のよい学生サポート
①入学前教育プログラム(リメディアル)の実施
「入学してから授業についていけるか不安」「入学後にどんなことを勉強するのか先取りしたい」。そんな新入生に向けて、オリジナルテキストの配布と特別セミナー(全5回)を行います。高校で学ぶ“生物、物理、化学”の中から、理学療法につながる内容を厳選して提供します。
②ゼミで学習サポート:個別、小集団で日頃の学習習慣作りからサポートします。
③国家試験合格サポート:1問1問分かるまで丁寧に教えます。1年次から取り組み、“自分で勉強する”力を育てます。

充実の学費サポート
①特待生制度:初年度授業料の一部が免除される制度です。
②奨励制度:年度末、各クラスの成績優秀者(数名)に奨励金が付与されます。
③学外実習時の交通費・宿泊費サポート
3年間で約150日間の臨床実習が行われます。その際の交通費、遠方地での宿泊費(マンスリーアパート家賃等)は学費に含まれています。アパート契約なども学校が行いますので、安心して実習に臨めます。

手厚い学習環境サポート
①学生寮:月額27,800円~(敷金・礼金なし、ユニットバス)
1Kタイプのアパート3ヶ所です(エアコン、冷蔵庫、ベッド、学習机完備)。
②関連施設を活かし、実学が学べます。
専門科目の授業では、関連施設の理学療法士から、“生きた理学療法”を学べます。また、関連施設がすぐ近くにあるので、1年次から臨床現場を体験しながら学べます。
③仕事サポート(夜間課程の学生)
関連施設で働きながら学びたい方に、病院、介護老人保健施設でのお仕事(リハビリ助手、介護職員等)をご紹介しています。

学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校 医学アカデミー 理学療法学科で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
専門学校 医学アカデミー 理学療法学科で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
専門学校 医学アカデミー 理学療法学科の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 夜間課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
本校
所在地
〒350-1138
埼玉県川越市中台元町1丁目18番地1
交通機関・最寄り駅
■電車、バス
JR・東武東上線「川越」駅より「新所沢」行き西武バス約7分。
西武新宿線「本川越」駅より「新所沢」行きバス約10分。
西武新宿線「新所沢」駅より「本川越」行きバス約20分。
⇒いずれも「八雲神社(やぐもじんじゃ)」で下車。徒歩約3分。
バス料金は「本川越」駅・「川越」駅から180円、「新所沢」駅から410円になります。
バスの音声案内では城南中央病院、川越リハビリテーション病院のアナウンスが流れます。
※西武新宿線「本川越」駅、JR・東武東上線「川越」駅より無料スクールバスがございます。
■徒歩
JR・東武東上線「川越」駅西口より徒歩約20分。
■自転車
JR・東武東上線「川越」駅西口より約10分。
(自転車通学可、駐輪場あり)
■お車
関越自動車道 川越ICより約7分。
(夜間課程の学生は自動車通学可)
開く
0120-025-159
- 学校No.5155
- 更新日: 2022.03.18