人間環境大学の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

環境科学部

自然環境や人間社会を多面的に捉え 総合的に環境を学ぶ!

人間環境大学

環境科学部には、生物の生態や環境問題について学ぶ「フィールド生態学科」と、社会・環境問題をデータという切り口から冷静に調査・分析し、新たな解決策を導く手法を学ぶ「環境 データサイエンス学科」があります。
フィールド生態学科には、「陸生動物生態領域」「水生動物生 態領域」「植物生態領域」「生態系機能評価領域」があり、岡崎キャンパス隣接の演習林、動物園・水族館、自然でのフィールド実習や、化学実験を通して生態調査や保全・管理の技術を修得します。
環境データサイエンス学科では、「社会環境領域」で環境問題 や我々の生活課題を抽出し、解決策を模索します。社会調査を中心とした経済や経営、国際、法律など、幅広い知識と思考力を身に付けることができます。
「環境情報領域」では、課題を解決するためのデータサイエンスの知識と技術を学ぶことができます。
応用科目ではロボット遠隔操作、スマートフォンプログラム、AR/VR/MR、IoTなどの最先端技術を学ぶこともできます。

こんな学問が学べます。

  • 経済学
  • 経営学
  • 化学
  • 情報学
  • 環境学
  • 農学
  • 生物学

こんな職種が目指せます。

  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
  • データサイエンティスト
  • 危険物取扱者
  • 化学系研究・技術者
  • 動物園の飼育係
  • 水族館の飼育係
  • 野生動物調査員
  • 植物園職員
  • 農業従事者
  • 農業系研究・技術者
  • 林業従事者
  • 林業系研究・技術者
  • 森林インストラクター
  • 水産系研究・技術者
  • そのほかの動物・植物系の職業
  • 環境アセスメント調査員
  • 環境コンサルタント
  • 環境分析技術者
  • 環境教育指導者
  • ビオトープ管理士
  • ネイチャーガイド
  • パークレンジャー
  • そのほかの環境・自然・バイオ系の職業
  • 学校No.4591
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす