北海道文化服装専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人谷内学園
ファッション研究科
ファッション業界での活躍につながる、ワンランク上の総合力を習得。

ファッション研究科では、これまで学んできた知識と技術をベースにして、高級素材を扱った作品づくりや染色技術などを学び、高度なテクニックをマスターします。さらに自らの仮想のブランドを立ち上げ、1年かけてマーケティングリサーチから商品企画・生産・店舗設計・セールスプロモーションまでを一貫して学び、幅広くファッション産業で活躍するプロフェッショナルを育てます。※本学科はファッションクリエイト学科を終了した者及び服飾系の専門学校(2年以上)・短大・大学を卒業した者、またはこれに準ずる学力がある者が対象のコースです。
こんな学問が学べます。
- ビジネス学
- 服飾・被服学
- デザイン
こんな職種が目指せます。
- ファッションデザイナー
- テキスタイルデザイナー
- 衣装・ワードローブ・コスチュームデザイナー
- パタンナー
- テーラー[注文紳士服製造]
- ソーイングスタッフ
- リフォーマー
- 染織家
- 洋裁師
- ファッションアドバイザー
- ファッションコーディネーター
- ファッションショープランナー
- スタイリスト
- マーチャンダイザー
- バイヤー
- プレス
- ショップスタッフ
- アパレルメーカーで働く人
- 古着屋
- そのほかのファッション系の職業
ファッションクリエイト学科
様々な現場で活躍する、ファッションのプロを育てる。

ファッションクリエイト学科は文部科学大臣「職業実践専門課程」に認定されており、ファッションデザインコース・ファッションテクニカルコース・ファッションビジネスコースの3つにわかれる学科です。ファッションデザインコースでは服飾デザインの基礎を学び、発想力を磨きつつそれらを表現するための縫製技術やパターンについて学習します。デザインや製作技術のほかに商品企画や経営学なども学ぶことで業界全体への知識も深めていきます。ファッションテクニカルコースでは縫製技術や服飾工芸、パターンメーキング、服装史など洋服づくりには欠かせないテクニックを理論と製作を通して学びます。ほかにも織り機で布をつくる技術なども学ぶことで洋服づくり全体の知識を深めていきます。ファッションビジネスコースでは商品の企画・販売やマーケティング理論などファッションビジネスについて専門的に学習します。ヘアメイクやスタイリング技術、基礎的な縫製技術やデザインも学ぶことで様々なフィールドで活躍するビジネス力を養います。本校は多くの卒業生を輩出し、ファッション業界をリードしてきた「文化服装学院(東京)」の連鎖校です。その教育のメソッドを共有している本校ではファッションについての最新の知識や技術をとことん学ぶことが可能です。
こんな学問が学べます。
- ビジネス学
- 服飾・被服学
- デザイン
こんな職種が目指せます。
- ファッションデザイナー
- テキスタイルデザイナー
- 衣装・ワードローブ・コスチュームデザイナー
- パタンナー
- テーラー[注文紳士服製造]
- ソーイングスタッフ
- リフォーマー
- 染織家
- 洋裁師
- ファッションアドバイザー
- ファッションコーディネーター
- ファッションショープランナー
- スタイリスト
- マーチャンダイザー
- バイヤー
- プレス
- ショップスタッフ
- アパレルメーカーで働く人
- 古着屋
- そのほかのファッション系の職業
- 学校No.4423