姫路ハーベスト医療福祉専門学校 専修学校(専門学校) / 兵庫県 認可 / 学校法人 摺河学園
「心の教育」と「実学教育」で医療・福祉・保育のプロを育てます。
本校は、将来の理学療法士、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、医薬品登録販売者を育てる学校で、2014年3月に、文部科学省の「職業実践専門課程設置校」として認定されました。
JR姫路駅から徒歩1分という好立地と、姫路市都市景観賞を受賞した近代的でスタイリッシュ、機能的にも優れた校舎という抜群の学習環境を誇ります。
本校は、日々の生活の中で内面を磨く「心の教育」と、実社会に出てすぐに役立つ「実学教育」によって、医療・福祉・保育の現場で、誰からも信頼されるスペシャリストを育てます。
実学教育の核となるのが提携施設や病院、企業での実習。本校は、地域を中心に全国の優良な医療機関・福祉施設・保育園・幼稚園・薬局などの提携先で、校外実習を重ねます。患者様や高齢者の方々、子ども達、お客様に応対する中で、自らの役割を体得しながら、その方の心に寄り添い、実践力を身につけていきます。また、充実の提携先は就職先としても直結。在学中に未来の扉が見えてきます。



トピックス
2025.03.01
幼稚園教諭と保育士のダブル資格の取得が目指せる!
こども保育学科は、保育士コースと保育士・幼稚園教諭コースの2つのコースから希望に合わせて選択することができ、保育士・幼稚園教諭コースは、近畿大学短期大学部(通信)との併修により幼稚園教諭と保育士のダブル資格の取得を目指せることになります。リトミックやストーリーテリング、ピアノなどの表現力を養う学びと共に、子どもと信頼関係を築き、豊かな愛情を持って接することのできる「保育者」になるための、確かな技術・知識を習得します。

2025.03.01
理学療法学科でスポーツトレーナーを目指そう!
理学療法学科では、JATI(日本トレーニング指導者協会)認定のトレーニング指導者資格を目指す特別講座を開講しています。病院や福祉施設などで理学療法士として働く以外に、スポーツ関連の現場でトレーナーになりたいという夢もかないます。
スポーツ選手の応急処置、予防対策などの基本的なスキルはもちろん、リハビリテーションやテーピング、各種トレーニングなどの実践知識も総合的に学びます。プロサッカー女子チーム「ASハリマアルビオン」との提携による実習やスポーツイベントでのサポートなど、リアルなスポーツ現場を通じたトレーナー実習が可能です。選手が最高の状態でプレイできるよう幅広くサポートできる力を習得し、トレーニングとコンディショニングのプロフェッショナルを目指します。

2025.03.01
活躍の場が拡がる「医薬品登録販売者」を目指す!
くすり・化粧品総合学科は薬剤師以外で唯一、一般用医薬品を販売できる「登録販売者」の資格取得を目指します。他にも、ビューティケアアドバイザーや化粧品検定、調剤事務管理士、医療事務技能認定など、注目の資格取得を目指し、医薬品だけでなく化粧品やサプリまで取り扱える、現場に強い医薬品登録販売者を育成しています。医薬品登録販売者は、現在急成長中のドラッグストア業界でなくてはならない、地域に密着した健康アドバイザーです。

募集内容・学費【2025年4月実績】
姫路ハーベスト医療福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
理学療法学科(3年制)
概要 |
優しい心と専門性を持つ理学療法士を目指します。 現職の理学療法士でもある教員が、“現場での学び”にこだわったコンセプトのもとで、臨床・実学を重視した授業(臨床実習時間990時間)を展開し、実習効果を最大限に高める前後演習の徹底によって、現場で生きる知識・技術・思考能力をバランスよく育てます。また、JATI(日本トレーニング指導者協会)認定のトレーニング指導者の資格取得を目指す特別講座を受講することができます。 |
---|---|
定員 | 60名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,700,000円 ※スポーツトレーナー特別講座は、別途10万円が必要 |
備考
2025年4月実績
介護福祉学科(2年制)
概要 |
生きがいづくりに貢献できる介護福祉士を目指します。 介護福祉士は福祉、介護、医学に関する確かな知識や技術はもちろん、人の心に寄り添える心を養うことが大切です。病気や障がいがある人の介護や、その家族の精神面のフォローまで、期待される範囲は広がっています。本校では、実践力を培う豊富な実習授業のほか「ライフケア」「ブックトーク」「車いすシーティング」など、本校独自の科目を学ぶことで、介護福祉士としてのコミュニケーション力を養成。対象者の笑顔あふれる生活をサポートできる能力を身につけます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円 |
備考
2025年4月実績
こども保育学科(2年制)
概要 |
保育士・幼稚園教諭コースと保育士コースの2つのコースから選択できます。 保育士・幼稚園教諭コースは、近畿大学短期大学部(通信)との併修により、卒業と同時に幼稚園教諭と保育士のダブル資格の取得を目指せるとともに、短期大学士の称号を得ることができます。 子どもと信頼関係を築き、豊かな愛情を持って接することのできる「保育者」を育てるために、確かな技術・知識の習得を目標としています。音楽を通して集中力や創造力を育み、美しいものに感動できる「リトミック」、そして「ストーリーテリング」や「自然保育」など、独自の教育が実践に役立ちます。また、ピアノ練習室(個室)などで個人レッスンを行い、ピアノ初心者でも着実に上達できる環境を整えています。さらに、在学中に「幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格1級」の取得を目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金 980,000円(保育士コース) 1,100,000円(保育士・幼稚園教諭コース) |
備考
2025年4月実績
くすり・化粧品総合学科(2年制)
概要 |
医薬品販売のプロとして、地域の人の健康を身近で支える「医薬品登録販売者」を目指します。提携薬局での実習は、単位としてはもちろん、働いた時間としても認定されるデュアルシステムを導入。実習時間を時給計算し給与という形で支払われます。この給与によって、2年間の授業料の約60%を補うことができます。(2年間の授業料:160万円、1年間の実習給与:時給1,001円×実習84時間×12ヶ月=計100.8万円) さらに医療事務技能認定、調剤事務管理士、ビューティケアアドバイザー、化粧品検定など、様々な資格の取得も目指せます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金 1,100,000円 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月卒業生実績
- 龍野中央病院
- フェニックス加古川記念病院
- 神明病院
- 本山リハビリテーション病院
- 石川病院
- 太子病院
- 長久病院
- 中山クリニック
- 神戸マリナーズ厚生会病院
- 姫路中央病院
- 書写ひまわりホーム
- CHIAKIほおづき
- まつかぜの郷
- 老人ケアセンター緑ヶ丘
- ハイマート老健
- 和好苑
- ゆめさき
- 室井メディカルオフィス
- 吉田アーデント病院
- ツカザキ病院
- 中筋保育園
- 姫路東こども園
- プレスクールかみこおり
- 同朋ニコニコこども園
- 姫路市保育園
- 姫路若葉保育園
- 白鳥保育園
- 広峰保育園
- 青山保育園
- 岡本ハーベストこども園
- たちえ幼稚園
- 明石恵泉保育園
- ウエルシア薬局
- キリン堂
- スギ薬局
- ザグザグ
- コスモス薬品
- サンドラッグ
- ツルハホールディングス
- …など
就職支援
実習での高い信頼が就職に結びつく
理学療法学科、介護福祉学科、こども保育学科、くすり・化粧品総合学科の4学科とも、実習先が就職となるケースが多いのが本校の強みです。人・命と向き合うことの大切さをしっかりと学んだ後の実習が高い評価や信頼を得、就職に繋がっているといえます。
また、教員がじっくり相談に乗ってくれる学生就職支援室など、学生一人ひとりの個性や希望就職先に対するきめ細かい対応は少人数制の専門学校ならでは。就職先からの求人情報を一括管理し、学生が自由に閲覧できるシステムも備えています。
地域との結びつきで優良な就職先を確保
本校は、学校法人摺河学園が大正10年に創立・運営してきた姫路女学院高等学校(旧・兵庫県播磨高等学校)における教育活動と、その実績に基づいて創立された専門学校です。長年にわたり実践してきた「心の教育」と「実学教育」が地域で評価され、数多くの提携先における実習・就職のバックアップにつながっています。
各種制度
姫路ハーベスト医療福祉専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
本校独自の奨学制度
【在学特待生制度】
①年度末に審査して、特に優秀な学生に奨励金20万円を給付します。
②年度末に審査して、優秀な学生に奨励金10万円を給付します。
【しらさぎプラン】(遠隔地学生通学・生活支援制度)
宍粟市(千種町、波賀町、一宮町)、神戸市以東、三木市以北(小野市を除く)、朝来市以北、淡路島、家島町、さらには兵庫県外など、遠隔地から入学する学生を対象に、交通費や家賃の給付を行う制度です。
●通学支援/月額1万円を上限に、交通費の半額を在学中の全期間にわたって給付します。
●家賃補助/月額1.5万円を、生活支援金として在学中の全期間にわたって給付します。
【兄弟・姉妹同時在学優遇制度】
兄弟または姉妹が在籍している年度中に、兄弟または姉妹が入学する場合、入学金20万円を免除するとともに、兄弟または姉妹が在学している年度まで、後から入学した人の授業料を年間20万円減免します。
ほか、本校独自の奨学金制度やサポートシステムを整えています。
プロ仕様の設備で、卒業後に活きる実践力を養成
本校の設備は、介護実習室や入浴実習室、保育演習室、医薬品販売ブースなど卒業後を見据えた実践力が養える環境が整っています。
また、校舎は「多様性を許容する心」を表現した、色であふれた外観。デザイン性が高くスタイリッシュな雰囲気で、2009年「姫路市都市景観賞」、2012年「兵庫県人間サイズのまちづくり賞」奨励賞を受賞しました。
駅から徒歩1分!利便性の高い立地で通学も便利‼
JR姫路駅南口から徒歩1分、山陽姫路駅から徒歩5分と、通学に便利な立地。周辺は駅ビルや商業エリア、世界文化遺産・姫路城などがあり、にぎやかで文化的な雰囲気があります。
学びの分野/学校の特徴・特色
姫路ハーベスト医療福祉専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 教育・保育
姫路ハーベスト医療福祉専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 美容・理容・メイクアップ
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
姫路ハーベスト医療福祉専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
079-224-1777
- 学校No.4393
- 更新日: 2025.03.01