環太平洋大学 私立大学
経済経営学部 現代経営学科
実践重視の学びを基本に、 アントレプレナーシップを育む

前例のない出来事が起き、今こそ一人ひとりの資質が試される時代にあります。多面的な視野で時代をとらえ、国際・経済・社会の課題を発見し、その課題を解決する政策を立案し、実行するとともに評価・改善ができる能力があり、ゼロから新しいものをつくりだすイノベーションマインドをもった人材が求められています。地域をマネジメントすることで地域を活性化できる能力を持った人材を育成するために、「経営学部」から「経済経営学部」に名称変更し生まれ変わります。
そして、ビジネスの現場では提案・交渉などコミュニケーションが日常的に行われています。自分の企画のメリットをいかに端的に伝えられるかが重要で、コミュニケーション能力次第で成果が変わることも多いです。経済経営学部では、社会に出た際に現場で生きるチカラを養うために、ビジネスプランコンテスト、起業家人材認定(アントレプレナーシップ)、課題体験プロジェクトを取り入れております。
こんな学問が学べます。
- 法学
- 経済学
- 経営学
- 商学
- コミュニケーション学
- ビジネス学
こんな職種が目指せます。
- スポーツマネジメント
- スポーツ用品メーカーで働く人
- 経理・財務担当者(経理スタッフ)
- 営業
- 販売
- 店舗開発・店舗プロデューサー
- ショップ・店オーナー(経営者)
- 小売店店主・店長
- 広報・宣伝
- 経営企画
- 人事・労務
- 企画業務
- 販売促進
- アントレプレナー(起業家)
- ファイナンシャル・プランナー
- 宅地建物取引士
- 日本語教師
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 警察官
- 消防官
- 陸上自衛官
- 航空自衛官
- 海上自衛官
- 国税専門官
- 裁判所事務官
- ツアープランナー
次世代教育学部
多様な実践的カリキュラムを通して、教育者としての人間力、指導力、専門性を高める

次世代教育学部には以下の2学科があり、それぞれの学びの特徴があります。
▼こども発達学科
保育士資格と幼稚園教諭一種免許状に加えて小学校、中学校、高等学校の教員免許取得が目指せます。幼稚園以外の学校種の免許を取得することで他校種への理解も深め、青年期までの発育発達を見据えた教育ができる優れた保育者を育成します。
※免許取得には学内規定を充たし、他学科の科目履修が必要となります。
▼教育経営学科
1年次から4年次を見通した指導計画のもと、一人ひとりの受験先の試験内容に合わせて、授業外でも特別授業を実施すると同時に、ベテラン教員とスタッフによる手厚いサポート体制で、小・中学校、高等学校教員採用試験合格を実現します。
こんな学問が学べます。
- 心理学
- 教育学
- 教員養成
- 児童学
- 保育・幼児教育
こんな職種が目指せます。
- 小学校教師
- 中学校教師
- 高校教師
- スクールカウンセラー
- 保育士
- 幼稚園教諭
体育学部
多様な実践的カリキュラムを通して、教育者としての⼈間⼒、指導⼒、専⾨性を⾼める

体育学部に2学科があり、それぞれ以下のような学び特徴があります。
▼体育学科
IPU独自の研究拠点「INSPIRE」で身体のメカニズムと運動を科学的な視点から観察、分析する力を養い、新しい時代の体育人を目指します。4年間を通じて一貫したキャリア教育を実践し、エビデンスに基づいた知的アスリートや指導者を育成します。
▼健康科学科
柔道整復師を取得すると「接骨院」「整骨院」の開業が目指せるため、人気の高い資格です。日本の大学の体育学部で、医療系の国家資格「柔道整復師」の取得が目指せるのはIPUの本学科のみ※。本学の附属鍼灸整骨院で治療からコンディショニングまで実践的に学べます。
※文部学大臣指定(認定)医療関係技術者養成学校一覧(令和2年5月1日現在)柔道整復師学校
こんな学問が学べます。
- 体育学
- 教育学
- 教員養成
- 児童学
こんな職種が目指せます。
- 小学校教師
- 中学校教師
- 高校教師
- フィットネスインストラクター
- アスレチックトレーナー
- スポーツトレーナー
- スポーツリハビリトレーナー
- スポーツインストラクター
- レクリエーションインストラクター
- プロスポーツ選手
- 監督・コーチ
- 審判員
- 体育教師
- スポーツアナリスト
- スポーツマネジメント
- スポーツのチームや組織で働く人
- スポーツ用品メーカーで働く人
- 国家公務員
- 公務員(一般行政職)
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 警察官
- 消防官
- 陸上自衛官
- 航空自衛官
- 海上自衛官
- 海上保安官
- 国税専門官
- 刑務官
- 学校No.4141