兵庫医科大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

兵庫医科大学 PRイメージ

4学部合同でIPW(多職種連携協働)を学ぶ西日本有数の医系総合大学

兵庫医科大学では、医・薬・看護・リハビリテーション4学部合同での臨床体験実習や、少人数グループで課題に取り組む「チーム基盤型学修(TBL)」を実施しています。

実際の医療現場を見据え、より高度なIPW(多職種連携協働)を実践できる次代の医療人を育成します。

大学病院などで臨床に携わる医師や薬剤師、看護師、理学療法士、作業療法士が、講義や実習での指導も担当。より実践的な教育を行っています。

兵庫医科大学 PRイメージ1
兵庫医科大学 PRイメージ2
兵庫医科大学 PRイメージ3
兵庫医科大学 PRイメージ4
兵庫医科大学 PRイメージ5
兵庫医科大学 PRイメージ6

トピックス

2023.03.01

交通アクセス抜群!

医学部が学ぶ西宮キャンパスは、最寄り駅の阪神電車「武庫川駅」下車、西出口より徒歩約5分。

薬学部・看護学部・リハビリテーション学部が学ぶ神戸キャンパスは、神戸市のポートアイランドにあり、海と山を一望できるキャンパスです。

神戸キャンパスへのアクセスは各線「三宮駅」からポートライナー「みなとじま駅」まで約9分、駅から大学まで徒歩約10分。
または、神姫バス「ポーアイキャンパス線三宮バス停」から
『ポーアイキャンパス行き』に乗車約12分、「ポーアイキャンパス東バス停」下車すぐ。

募集内容・学費(2023年4月実績)

兵庫医科大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

医学部

医学科

概要 『良医へとステップアップする「知・医・技」の学び』

少人数制のTBL 教育により、自ら学ぼうとする自主性や問題解決能力を養成。基礎から臨床まで全科横断的なカリキュラムを通じて、教育・研究に携わる優れた専門家を育成します。
また、豊かな人間性を育むための教養を身につけ、良医への志を高めます。
定員 108名
対象 男女
年限 6年
学費 [2023年度入学生対象(参考)]
初年度納入金:8,500,000円
※その他諸会費等有り
備考

<学べる学問>
●医学

<目指せる資格>
●医師

薬学部

医療薬学科

概要 『IPW(多職種連協働)の現場を担う、薬のプロを養成』

徹底的な学修サポート体制のもと、薬学に関わる基礎および専門科目を第1学年次から学び、高学年次には研究室で薬学研究に携わり、薬剤師や薬学に関連する専門職に必要な問題発見・解決能力を養います。
また、大学病院などの臨床現場での経験が豊富な医師・薬剤師による親身な指導によって、医療現場で求められる力を身につけます。
学びのポイント ①6年間で薬学の基礎から臨床薬学まで幅広く学ぶ
医系総合大学としての強みを生かしたIPE(多職種連携教育)で、医療現場に貢献できる実践力を育みます。
②細やかで手厚い第1学年次からのサポート体制
第1学年次から一人ひとりにきめ細やかに学修面でのサポートを行い、各段階でマスターすべき学修内容を確実に積み重ね、学生のやる気に応えます。
③臨床経験豊富な医師・薬剤師の教員による指導
兵庫医科大学病院などの臨床現場における経験が豊富な医師・薬剤師の教員が在籍しています。経験に基づく親身な指導で、医療現場で求められる力を身につけます。
定員 150名
対象 男女
年限 6年
学費 [2023年度入学生対象(参考)]
初年度納入金:2,100,000円
※その他諸会費等有り
備考

<学べる学問>
●薬学

<目指せる資格>
●薬剤師

看護学部

看護学科

概要 『温かく豊かな心と看護の専門性を身につける』

大学附属の医療機関での臨床実習で、高度で先進的な医療から地域に根差した医療までを学べる環境を整備。基盤看護学、療養支援看護学、家族支援看護学、生活支援看護学、総合看護学の5領域をカバーしたカリキュラムによって、高度化、多様化する看護に対応できる力を身につけます。国際看護や災害看護などの専門性をより追究した看護も学べます。
在学中に看護師に加え、選択制で保健師または助産師の国家試験資格取得もめざせます(定員あり)。
学びのポイント ①高度で先進的な医療から地域に根差した医療まで学べる環境
大学附属の医療機関として、高度で先進的な医療を担う兵庫医科大学病院や、地域医療を支える兵庫医科大学ささやま医療センターがあり、実践的に学べる環境が整っています。
②安心して臨床実習が行える環境
兵庫医科大学病院を中心とした恵まれた環境で、卓越した知識や技術を有する看護専門職者から指導を受けることができ、安心して臨床実習が行えます。
③保健師・助産師の国家試験受験資格の在学中での取得をめざせる
在学中に看護師資格に加え、選択制で保健師または助産師の資格取得もめざせます(定員あり)。
看護師、保健師・助産師とも全国平均と比べて毎年高い国家試験合格率です。 ※兵庫医療大学実績
定員 100名
対象 男女
年限 4年
学費 [2023年度入学生対象(参考)]
初年度納入金:1,850,000円
※その他諸会費等有り
備考

<学べる学問>
●看護学

<目指せる資格>
●看護師
●保健師(選択制) 
●助産師(選択制)

リハビリテーション学部

理学療法学科

概要 『身体・生活機能を再建に導く知識とスキルを修得する』

身体機能や基本的動作能力の回復のため、治療やトレーニングに必要な知識とスキルを身につける「理学療法学科」では、運動器疾患や神経疾患はもちろん、アスリートのケアを手がけるスポーツ理学療法など、医療からスポーツまで多様な分野で活躍できる理学療法士をめざして、徹底的な臨床教育を受けることができます。
学びのポイント ①兵庫医科大学病院や臨床実習で将来に直結した学び
兵庫医科大学病院や連携病院での充実した臨床実習で、臨床経験豊富な指導者のもと、さまざまな患者さんと接しながら学びます。
②充実の実習環境は関西圏に連携病院を持つ強み
多くの実習施設が関西圏にあり、移動時間などの負担が少ない環境で学ぶことができます。
③元日本代表フィジオから学ぶ実践に基づく理学療法
日本代表のフィジオ(トレーナー)として国際大会への帯同経験のある教員が複数在籍しており、スポーツ理学療法について学ぶことができます。
定員 40名
対象 男女
年限 4年
学費 [2023年度入学生対象(参考)]
初年度納入金:1,750,000円
※その他諸会費等有り
備考

<学べる学問>
●リハビリテーション・理学療法学

<目指せる資格>
●理学療法士

作業療法学科

概要 『人の生活の質を高めるスペシャリストに』

附属の兵庫医科大学病院および学校法人兵庫医科大学の連携病院など、多くの実習先が関西圏にあり、それらの病院での充実した臨床実習によって将来に直結した実践力を養うことができます。人々の生活の質を高めるスペシャリストをめざす「作業療法学科」では、地域の高齢者の方への模擬指導、障がいのある方とそのご家族が参加する講義などによって、作業療法士に求められる役割を具体的に学ぶことができます。
学びのポイント ①連携病院での充実した臨床実習で将来に直結した学び
兵庫医科大学病院や連携病院での充実した臨床実習で、臨床経験豊富な指導者のもと、さまざまな患者さんと接しながら学びます。
②充実の実習環境は関西圏に連携病院を持つ強み
多くの実習施設が関西圏にあり、移動時間などの負担が少ない環境で学ぶことができます。
③地域住民との交流をとおして実践的に学べる環境
地域に暮らす高齢者の方への模擬指導、障がいのある方とそのご家族が参加する講義などで、作業療法士に求められる役割を具体的に学びます。
定員 40名
対象 男女
年限 4年
学費 [2023年度入学生対象(参考)]
初年度納入金:1,750,000円
※その他諸会費等有り
備考

<学べる学問>
●リハビリテーション・作業療法学

<目指せる資格>
●作業療法士

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業生実績(※兵庫医療大学の実績含む)

  • 兵庫医科大学病院
  • 兵庫医科大学ささやま医療センター
  • 神戸大学医学部附属病院
  • 兵庫県立がんセンター
  • 関西ろうさい病院
  • 神戸市立医療センター中央市民病院
  • 加古川中央市民病院
  • 医誠会病院
  • 兵庫県立淡路医療センター
  • 日本調剤
  • I&H
  • アインファーマシーズ
  • 総合メディカル
  • 大阪府警察本部(保健師)
  • …など

就職支援

【合同病院説明会】
『学校法人兵庫医科大学 連携病院の会(約130の医療機関が加入)』では、会員病院による本学神戸キャンパス(薬・看護・リハビリテーション学部)の学生のみを対象とした就職説明会をキャンパス内で開催するなど、ネットワークを最大限に生かした就職サポートを行っています。

【充実のキャリアサポート】
進路・就職相談の個別対応はもちろん、医療専門職者として将来像を意識できるよう、病院・施設等職場見学や仕事研究セミナー、キャリアデザインガイダンスなどをとおして、早い段階からキャリア形成について自主的に考え、行動する力を育成しています。

各種制度

兵庫医科大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

実際の医療現場を意識し、チーム力を育むIPE(多職種連携教育)

大学附属の兵庫医科大学病院、兵庫医科大学ささやま医療センターを持つ関西有数の「医系総合大学」としての強みを生かし、早期からの医療現場での実習や他学部生と共に学ぶ機会を多く設けています。
「チーム医療論演習」では、学部混成の7名程度のグループに分かれ、医療チーム内における自分の役割や医療従事者同士のコミュニケーションの重要性を理解しながら、IPW(多職種連携協働)への意識を高めていきます。医師や医療専門職者による模擬カンファレンスも行われ、医療現場を意識した高度な授業です。学習の柱としてTBL(Teambased Learning:チーム基盤型学修)を採用しており、与えられた症例シナリオについてグループで討議し、意見を交わすことで問題への理解を深め、チームで課題に取り組む力を身につけることができます。

兵庫医科大学 実際の医療現場を意識し、チーム力を育むIPE(多職種連携教育)

施設・設備が充実

神戸の海を臨む南欧風の神戸キャンパスには、各学部の実習室、図書館、レストラン、オクタホール(大講堂)、国家試験専用自習スペース、体育館など、知識や技術を学ぶことはもちろん、価値ある学生生活を送るにふさわしい、充実の施設が整っています。

兵庫医科大学 施設・設備が充実

2022年3月卒業生の国家試験合格率

学部で専門性を高めながら、全学的に国家試験対策に取り組み、全国的にも高い合格率を残しています。(兵庫医療大学実績含む)

■2022年3月卒業生合格率
・医学部   96.3%(合格者数104名/受験者数108名)
・薬剤師   77.2%(合格者数78名/受験者数101名)
・看護師   100%(合格者数92名/受験者数92名)
・保健師*  100% (合格者数30名/受験者数30名)
・助産師*  100% (合格者数7名/受験者数7名)
・理学療法士 100% (合格者数45名/受験者数45名)
・作業療法士 97.9%(合格者数47名/受験者数48名)

*選択制により単位取得した者のみ受験資格あり

兵庫医科大学 2022年3月卒業生の国家試験合格率

奨学金制度が充実

■兵庫医科大学特待生制度(医学部)
■兵庫医科大学特定診療科医師養成奨学制度(医学部)
■兵庫医科大学兵庫県推薦入学制度(医学部)
■兵庫医科大学新入生支援奨学金制度(薬・看護・リハビリテーション学部)
■兵庫医科大学在学生支援奨学金制度(薬・看護・リハビリテーション学部)
■兵庫医科大学病院奨学金(薬・看護学部)
■兵庫医科大学ささやま医療センター奨学金(看護学部)

兵庫医科大学 奨学金制度が充実

大学院

大学院/医学研究科(博士課程)、薬学研究科(博士課程)*、看護学研究科(修士課程)*、医療科学研究科(修士課程)*では、専門領域を究めたスペシャリストを養成します。

兵庫医科大学 大学院

学びの分野/学校の特徴・特色

兵庫医科大学で学べる学問

  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ

兵庫医科大学で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ

兵庫医科大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 独自奨学金制度
  • 交換留学制度
  • 大学院
  • 最寄駅より徒歩圏内
兵庫医科大学の学部・学科情報はこちら

兵庫医科大学の所在地

西宮キャンパス (医学部)

所在地

〒663-8501
兵庫県西宮市武庫川町1-1

交通機関・最寄り駅

●阪神電鉄「武庫川」駅下車、西出口より徒歩約5分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

078-304-3030

兵庫医科大学のお問い合わせ先

電話 078-304-3030 (神戸キャンパス 入試センター) / 電話 0798-45-6162 (西宮キャンパス 入試センター)

  • 学校No.4072
  •  
  • 更新日: 2023.03.02

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす