
東京国際大学 私立大学
充実の「英語教育」と、多彩な「留学プログラム」。「スポーツ教育」では人間力を形成。
東京国際大学の建学の精神は「公徳心を体した真の国際人の養成」です。
未来に向かって「大志(Vision)」を掲げ、行動する「勇気(Courage)」を持ち、「知性(Intelligence)」を磨く。自国の社会や文化を大切にしながら、グローバルな視点で考え活躍できる人材を目指します。





トピックス
2022.03.01
アメリカ直輸入の英語教育【GTI】
約50名のネイティブ教員で英語教育組織GTI(Global Teaching Institute)を編成。言語コミュニケーション学部では必修英語科目、その他の学部ではグローバルコースや上級英語の授業を担当しています。
アメリカの語学教育の手法を取り入れた「1クラス10名程度」の対話型授業、「1科目=65分×週3回」を基本として採用。授業時間を短縮し高い集中力で学ぶとともに、教員はクラス全員の英語力を把握し、一人ひとりへきめ細かに指導します。学生は積極的な参加や発言が求められ、英語で自分の考えを発表・ディスカッションすることで、国際人に必要なコミュニケーション力を効率よく確実に修得できます。

2022.03.01
92ヵ国(地域)の留学生とともに学ぶ【E-Track】
E-Track(English Track Program)は英語による科目受講のみで卒業できる「英語学位プログラム」。経済学部と国際関係学部で開講し、世界92ヵ国(地域)からの留学生が学んでいます。
E-Track科目は入学後に英語力をつければE-Track生以外でも受講できるので、英語と日本語のハイブリッド型ラーニングが可能です。多様な価値観やバックグラウンドを持つ留学生と一緒に受ける授業は知識や英語力が得られるだけでなく、ものの見方・考え方にも大きな刺激となり、世界で活躍するリーダーを育てます。

2022.03.01
多彩な留学プログラム
【ASP】
ASP(American Studies Program)は、姉妹校である名門ウィラメット大学(オレゴン州)の一員として学生寮で生活し、約1年にわたって学ぶ本学独自のプログラム。オールイングリッシュの授業でリベラルアーツを学び、英語力と国際感覚を徹底的に磨きます。また、授業以外でもクラブ、ボランティア、地域との交流活動などアメリカのキャンパスライフを楽しみながら、実践的な英語力を体得します。規定単位数を修得すると帰国後はそのまま上級年次へ進級し、4年間で卒業可。毎年100名を超える学生が参加しています。
【ダブルディグリープログラム】
海外の大学で現地学生と同条件で専門分野を学ぶ「協定校交換留学」には、ダブルディグリー(東京国際大学の学位+留学先大学の学位)を取得できるプログラムもあります。
【ISEP 交換留学】
東京国際大学は交換留学を推進する世界的な組織 ISEP(International Student Exchange Program)に日本から加盟する8大学の一つで、ISEPに加盟する約260校の交換留学プログラムに参加することができます。

2022.03.01
ワンランク上の学び
【グローバルコース】 ※100万円の学費減免
1年次からGTI教員(ネイティブ)の授業で英語漬け、2年次秋から1年間のASP参加で異文化体験、帰国後は長期留学やE-Trackを組み合わせて「ワンランク上の英語力」と「専攻学部の専門知識」をダブルで身につけます。
留学には各種国際交流奨学金制度が利用できるほか、ASP参加者を対象に100万円の減免制度もあります。
【グローバルビジネスコース】 ※全員が特待生(最大600万円以上が免除)
「ビジネススキル x 留学 x 海外インターンシップ」で国際ビジネスの即戦力を目指します。
全員が特待生で、一定の条件を満たせば最大600万円以上(入学金、4年間の学費、長期留学学費)が免除されます。
【グローバルデータサイエンスコース】 ※全員が特待生(最大485万円が免除)
英語とデータを自在に操り、デジタル経営を促進するビジネス人材を育てます。
全員が特待生で、一定条件を満たせば最大485万円(入学金、4年間の学費)が免除されます。

2022.03.01
スポーツで世界を目指す留学プログラム!
【グローバルスポーツ・プログラム】
GTI教員(ネイティブ)による少人数制英語集中授業を受講します。また、夏期・冬期休暇には短期留学(フィリピン・セブ島)で語学を学ぶとともにスポーツトレーニングを行うなど、スポーツを通じて国際的視野を身につけます。
【スポーツ留学】
アスリート学生を対象とし、競技ごとに本場の地で学びます。海外の荒波に揉まれることで短期間で競技レベルとコミュニケーション力を向上させ、さらに「人」としても成長させるプログラムです。単位が認定されます。
●サッカー[ドイツ/イギリス]:現地クラブチームに合流して練習を行うほか、プロのトレーナーからパーソナルトレーニングを受けたり、語学学校の授業に参加したりします。コーチライセンスの取得を目指すプログラムもあります。
●テニス[アメリカ・フロリダ州]:プロテニスプレーヤーも練習に訪れるテニスアカデミーで集中練習。温暖な気候、50面近いコートなど、恵まれた環境です。

募集内容・学費(2022年4月実績)
東京国際大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
商学部
商学科
コース・専攻名 |
・マーケティング ・国際ビジネス ・地域・公共 ★グローバルコース ★グローバルデータサイエンスコース |
---|---|
概要 |
モノやサービスが届くまでの過程を理解するとともに、消費者の心を把握する力を養成。製品開発や接客を通して豊かな消費社会を創造する人材を育成します。マーケティングを中心に、国際市場や地域・公共の領域を専門的に学びます。 ●資格取得サポート エクステンションセンターでは1年次から受講できる公務員講座や税理士講座を開講し、試験に合格できる力を段階的に養成していきます。その他の資格取得講座も多数実施し、専門学校主催の講座と同様の充実した内容がリーズナブルに受講できます。資格取得の専門アドバイザーが常駐しているので気軽に相談でき、取得した資格(税理士[科目合格]、簿記、FP、中小企業診断士など)は単位認定、卒業要件に算入されるなど、受講しやすい環境が整っています。資格試験合格のための手厚いサポート体制により、税理士などの難関国家資格にも多数が合格しています。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
公認会計士 税理士 日商簿記検定 中小企業診断士 ファイナンシャル・プランニング技能士<FP> |
経営学科
コース・専攻名 |
・経営 ・会計・ファイナンス ・情報 ★グローバルコース ★グローバルデータサイエンスコース |
---|---|
概要 |
最新のマネジメントを実践するための経営、会計、情報に関連した科目が充実。簿記やプログラミングなどが初めての人でも無理なく学べるカリキュラムです。社会的価値を創造する経営者や、組織管理に長けたビジネスパーソンを育てます。 ●資格取得サポート エクステンションセンターでは1年次から受講できる公務員講座や税理士講座を開講し、試験に合格できる力を段階的に養成していきます。その他の資格取得講座も多数実施し、専門学校主催の講座と同様の充実した内容がリーズナブルに受講できます。資格取得の専門アドバイザーが常駐しているので気軽に相談でき、取得した資格(税理士[科目合格]、簿記、FP、中小企業診断士など)は単位認定、卒業要件に算入されるなど、受講しやすい環境が整っています。資格試験合格のための手厚いサポート体制により、税理士などの難関国家資格にも多数が合格しています。 |
定員 |
160名 *2022年4月より入学定員増(80名→160名) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
公認会計士 税理士 日商簿記検定 中小企業診断士 ファイナンシャル・プランニング技能士<FP> |
経済学部
経済学科 現代経済専攻
コース・専攻名 |
・経済総合 ・スポーツ経済 ・地域デザイン ★グローバルコース |
---|---|
概要 |
モノとマネーの流れが社会全体を動かすようになった今日、経済学に求められているのは私たちの暮らしを取り巻く問題を科学的にとらえ、真の意味で豊かで安定した社会を築くための知恵と技術です。経済学科では経済学の基礎を学んだ後に、理論と実践の両面から経済活動のメカニズムを体系的に学習。第一線で活躍できる人材を目指し、幅広い知識と実践力を養っていきます。 ●経済総合コース 自分の興味に合わせて科目を選択できる自由さを重視。経済学を基礎として、経済理論、歴史と思想、ファイナンス、国際などの分野から広範な知識とスキルを身につけます。 ●スポーツ経済コース スポーツを経済学やビジネスの視点から学び、学問とスポーツの両立を目指す学生にとって取り組みやすいカリキュラムです。「スポーツ経済学」や「スポーツ政策」など、経済学部ならではの科目にも注目です。 ●地域デザインコース 地域社会のあり方を学び、より豊かな地域経済・社会を創り出す人材を育成するカリキュラムです。地域に根ざしたビジネスの担い手や、地方公務員志望の学生も対象としています。 |
定員 | 185名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
ERE(経済学検定) 中小企業診断士 ファイナンシャル・プランニング技能士<FP> |
経済学科 ビジネスエコノミクス専攻
コース・専攻名 |
・ファイナンス ・ストラテジスト ★グローバルコース |
---|---|
概要 |
モノとマネーの流れが社会全体を動かすようになった今日、経済学に求められているのは私たちの暮らしを取り巻く問題を科学的にとらえ、真の意味で豊かで安定した社会を築くための知恵と技術です。経済学科では経済学の基礎を学んだ後に、理論と実践の両面から経済活動のメカニズムを体系的に学習。第一線で活躍できる人材を目指し、幅広い知識と実践力を養っていきます。 ●ファイナンスコース 経済学の基礎理論をベースに、最先端の金融知識とスキルを身につけます。金融業界でグローバルに活躍できる人材の育成を目指します。 ●ストラテジストコース 経済学の基礎理論に加え、論理的思考方法・戦略的思考方法を身につけます。ハイレベルな専門知識を活用し、いかなる状況下でも最適な経営戦略・政策を立案できる人材の育成を目指します。 |
定員 | 290名(春120名・秋170名) ※秋入学はE-Track(英語学位プログラム)のみです。 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
ERE(経済学検定) 中小企業診断士 ファイナンシャル・プランニング技能士<FP> |
言語コミュニケーション学部
英語コミュニケーション学科
コース・専攻名 |
・言語と文化 ・英語ビジネス ・英語教育 ★グローバルビジネスコース |
---|---|
概要 |
グローバル社会を生き抜くツールとして求められる英語力。東京国際大学ならではの少人数クラスで、問題解決や情報発信が行えるレベルまで英語力を向上させます。また、言語の背景にある文化・歴史・文学などについての知識を身につけ、これからの国際社会で自在にコミュニケーションを図ることのできるグローバル人材を育てます。 ●言語による問題解決力・発信力 国際社会で活躍するための言語力、コミュニケーション力を持ったグローバル人材を養成します。 ●少人数、レベル別での語学教育 ネイティブ教員による「1クラス10名程度」の対話型授業を、アメリカの語学教育で広く実践されている「1科目=65分×週3回」で行います。高い集中力を維持しながら効率よく学び、英語力を確実にアップさせます。 ●多国籍な留学生が集うキャンパス 92ヵ国(地域)約1,400名の留学生が学ぶグローバルな環境のキャンパスでは、日常的に外国語や多文化にふれることができ、豊かな国際感覚が育まれます。 |
定員 | 250名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,450,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
秘書検定 国内旅行業務取扱管理者 総合旅行業務取扱管理者 TOEIC® L&R TEST 実用英語技能検定 ※TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。 【教職課程履修・単位修得により取得可能】 中学校教諭一種(英語) 高等学校教諭一種(英語) 【提携大学(通信教育課程)との併修により取得可能】 小学校教諭一種 |
国際関係学部
国際関係学科
コース・専攻名 |
・戦争と平和 ・国際協力 ・現代日本 ・国際地域研究 ・ツーリズム ★グローバルコース |
---|---|
概要 |
世界でいま現実に起きている多様な問題は、私たちにとって無縁ではありません。地球に生きる一員として、できることは何か?そこで必要なのは問題の本質を的確につかみ、新しい価値観をもとに解決の道を探る姿勢です。国際関係学科では豊富な国内外のフィールドスタディを用意。グローバルな視点と現場での学びを融合させ、国際社会で活躍するための知恵と行動力を育成します。 ●現場学習プログラム 海外・国内フィールドスタディやボランティア、映像作品・観光パンフレット作成など、さまざまな「現場」に出て体験的に学びます。自ら活動的に参加することで「社会人基礎力」が養え、卒業後はグローバルな活躍が期待できます。 ●観光の最前線を学ぶ(JTB産学連携) JTB総合研究所との産学連携による「観光立国プログラム」を展開。第一線で活躍する実務経験者から観光業界の最新動向や観光実務などを学べます。また、JTBグループ各社でのインターンシップ、全国各地の観光施設や観光協会での実務研修など、旅行・航空・ホテルといった将来の進路とダイレクトに結びつく実践的な学びも充実しています。 |
定員 | 310名(春230名・秋80名) ※秋入学はE-Track(英語学位プログラム)のみです。 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
世界遺産検定 ニュース時事能力検定 観光英語検定 TOEIC® L&R TEST サービス接遇検定 ※TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。 |
国際メディア学科
コース・専攻名 |
・メディア ・ツーリズム ・コミュニケーション(英語/日本語) ★グローバルコース |
---|---|
概要 |
メディアとは新聞やテレビだけでなく、物事を伝えるあらゆる手段を意味します。国際メディア学科ではメディアと情報の役割を幅広くとらえ、世界で起きているさまざまな問題を敏感にキャッチし、的確な情報の受発信を通じて真の共生社会を実現できる人材を育成。また、観光系科目をさらに強化し、観光立国に貢献できるグローバルな人材を育てます。 ●現場学習プログラム 海外・国内フィールドスタディやボランティア、映像作品・観光パンフレット作成など、さまざまな「現場」に出て体験的に学びます。自ら活動的に参加することで「社会人基礎力」が養え、卒業後はグローバルな活躍が期待できます。 ●観光の最前線を学ぶ(JTB産学連携) JTB総合研究所との産学連携による「観光立国プログラム」を展開。第一線で活躍する実務経験者から観光業界の最新動向や観光実務などを学べます。また、JTBグループ各社でのインターンシップ、全国各地の観光施設や観光協会での実務研修など、旅行・航空・ホテルといった将来の進路とダイレクトに結びつく実践的な学びも充実しています。 |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
世界遺産検定 ニュース時事能力検定 観光英語検定 TOEIC® L&R TEST サービス接遇検定 ※TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。 |
人間社会学部
福祉心理学科
コース・専攻名 |
・福祉 ・心理 ★グローバルコース |
---|---|
概要 | 高齢化・いじめ・差別など現代社会の問題を解決するには、福祉と心理の視点から人間と社会の関わりを探究する必要があります。これを車の両輪と考え、一つの学科で学べるカリキュラムを組み立てています。福祉・心理の両分野を学び、他者との共生や心の仕組みを理解し、人間一人ひとりへの深い理解を持つスペシャリストとして実践的に活躍できる専門能力と総合的技術を養成します。 |
定員 |
45名 *2022年4月より入学定員増(25名→45名) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
公認心理師 認定心理士 福祉心理士 ピアヘルパー 社会福祉主事[任用] 児童指導員[任用] |
人間スポーツ学科
コース・専攻名 |
・スポーツ理論 ・スポーツ実技 ★グローバルコース |
---|---|
概要1 | 「生涯にわたる健康で豊かな生活」という社会ニーズにスポーツを通じて応えるため、科学的・専門的理論、指導・実践方法、プログラムの企画運営などを学びます。幅広い世代のライフスタイルや興味、レベルに応じて指導・支援できる、運動・スポーツ指導のエキスパートを目指します。 |
概要2 |
<スポーツで世界を目指す留学プログラム!> 【グローバルスポーツ・プログラム】 GTI教員(ネイティブ)による少人数制英語授業を受講します。夏期・冬期休暇には短期留学(フィリピン・セブ島)で語学を学ぶとともに、スポーツトレーニング(テニス、サッカー、バスケットボール)を行うなど、スポーツを通じて国際的視野を身につけます。 【スポーツ留学】 アスリート学生を対象とし、競技ごとに本場の地で学びます。技能の向上のみならず、海外の荒波に揉まれて「人」としても成長していきます。単位が認定されます。 ●サッカー[ドイツ/イギリス]:現地クラブチームに合流して練習を行うほか、プロのトレーナーによるパーソナルトレーニングや、語学学校の授業などに参加します。コーチライセンスの取得を目指すプログラムもあります。 ●テニス[米フロリダ州]:プロテニスプレーヤーも練習に訪れるテニスアカデミーで集中トレーニング。温暖な気候、充実した練習施設など恵まれた環境で、フィジカルとメンタルを鍛えます。 |
定員 |
245名 *2023年4月より入学定員増(230名→245名) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,560,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
トレーニング指導者 健康運動指導士 健康運動実践指導者 スポーツリーダー(スポーツ指導基礎資格) キャンプインストラクター ピアヘルパー サッカーC級コーチ 【教職課程履修・単位修得により取得可能】 中学校教諭一種(保健体育) 高等学校教諭一種(保健体育) 【提携大学(通信教育課程)との併修により取得可能】 小学校教諭一種 |
スポーツ科学科
コース・専攻名 |
・スポーツ理論 ・スポーツ実技 ★グローバルコース |
---|---|
概要1 | 第一線で活躍できるトップアスリートと、トップアスリートからスポーツ愛好者まで幅広く対応できる指導者を育成します。身体・心理・栄養・技術・戦術など多角的な視点から、競技力向上に結びつく科学的・専門的知識を学びます。 |
概要2 |
<スポーツで世界を目指す留学プログラム!> 【グローバルスポーツ・プログラム】 GTI教員(ネイティブ)による少人数制英語授業を受講します。夏期・冬期休暇には短期留学(フィリピン・セブ島)で語学を学ぶとともに、スポーツトレーニング(テニス、サッカー、バスケットボール)を行うなど、スポーツを通じて国際的視野を身につけます。 【スポーツ留学】 アスリート学生を対象とし、競技ごとに本場の地で学びます。技能の向上のみならず、海外の荒波に揉まれて「人」としても成長していきます。単位が認定されます。 ●サッカー[ドイツ/イギリス]:現地クラブチームに合流して練習を行うほか、プロのトレーナーによるパーソナルトレーニングや、語学学校の授業などに参加します。コーチライセンスの取得を目指すプログラムもあります。 ●テニス[米フロリダ州]:プロテニスプレーヤーも練習に訪れるテニスアカデミーで集中トレーニング。温暖な気候、充実した練習施設など恵まれた環境で、フィジカルとメンタルを鍛えます。 |
定員 |
210名 *2023年4月より入学定員増(200名→210名) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,560,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
トレーニング指導者 健康運動指導士 健康運動実践指導者 スポーツリーダー(スポーツ指導基礎資格) キャンプインストラクター ピアヘルパー サッカーC級コーチ 【教職課程履修・単位修得により取得可能】 中学校教諭一種(保健体育) 高等学校教諭一種(保健体育) 【提携大学(通信教育課程)との併修により取得可能】 小学校教諭一種 |
医療健康学部
理学療法学科
コース・専攻名 |
・臨床理学療法 ・スポーツ理学療法 ・予防理学療法 |
---|---|
概要1 | 高齢化や外国人人口増加など、社会構造の変化を迎えている日本。リハビリテーションは治療から予防医療へ裾野を広げ、多様化・高度先進化が加速、理学療法士の活躍の場も広がりを見せています。理学療法学科では、現代の社会問題を理学療法の視点から考察し、従来の医療・福祉分野のみならず健康増進・介護予防分野でも活躍できる人材を育成します。 |
概要2 |
●臨床理学療法モデル もっとも多くの理学療法士が働く医療施設で、医師など専門職と円滑なコミュニケーションを図り、患者とも良好な信頼関係を構築しながら「リハビリを支援するための治療技術」を身につけます。実践場面を意識しながら、個々の状態(急性期・回復期・生活期)に合わせた臨床能力の向上を図ります。 ●スポーツ理学療法モデル スポーツ系学科と連携しながら、スポーツリハビリテーションや運動機能の回復などの知識と技術習得に重点を置き、 競技スポーツおよび生涯スボーツ支援において多様な役割を担う人材を育成します。 JATIトレーニング指導者資格も取得可能なカリキュラム編成です。 ●予防理学療法モデル 今後さらに重要性が増す健康増進や介護予防分野に寄与する、「新しい時代の理学療法士」を育成します。現代社会の問題を理学療法の視点から捉え、ライフステージごとに科学的根拠に基づいた質の高い予防理学療法が提供できるよう、実践的な知識とスキルの向上を図ります。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,800,000円 *別途費用あり |
目指せる資格 |
理学療法士[受験資格] トレーニング指導者 初級障がい者スポーツ指導員 社会福祉主事[任用] |
主な就職先・キャリアサポート
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- アイリスオーヤマ
- アマゾンジャパン
- エイチ・アイ・エス
- 警視庁
- コナミスポーツ
- 埼玉県警察本部
- 積水ハウス
- セコム
- 東急リゾーツ&ステイ
- 東京消防庁
- 東京地下鉄(東京メトロ)
- 日本テキサス・インスツルメンツ
- 明治安田生命保険
- 森永乳業
- ヤマハ
- ユニクロ
- 楽天
- りそな銀行
- レノファ山口
- YKK
- …など
キャリアサポート
<専門コンサルタントが強力にサポート!>
就職支援デスクに専門コンサルタントが常駐し、学生一人ひとりを個別にサポートします。1年次から「大学生活デザイン演習」などの授業を通じてキャリア意識を醸成。就職ガイダンス、エントリーシート・履歴書・筆記・面接対策講座、ハローワークとの連携、スポーツ系クラブ所属学生向けの支援、多彩な国家資格・検定試験対策講座、最新システムによる精度の高い企業紹介など、独自のサポート体制で強力に支援します。
【インターンシップ】国内大手企業、地元企業、官公庁など、多様なインターンシップを実施。海外インターンシップも紹介しています。
【就活フェスティバル】100社以上が参加するイベントです。本学学生の採用に意欲的な企業の人事担当者に、効率よく接することができます。
【主な就職対策講座】SPI、公務員試験、教員採用試験、警察官・消防官、エアライン・サービス業界 など
各種制度
東京国際大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
海外協定校の充実した留学プログラム
姉妹校であるアメリカの名門ウィラメット大学をはじめ、世界各国の大学と交流・提携し、多彩な留学プログラムを展開しているので、個人の実力と目的に応じて留学期間や留学先を選択することができます。現地学生と同条件で専門分野を学び、ダブルディグリー(東京国際大学の学位+留学先大学の学位)を取得できるプログラムもあります。
また、交換留学を推進する世界的組織 ISEPに日本から加盟している8大学の一つであるため、交換留学生として世界約260の加盟大学への留学が可能です。
留学をサポートする奨学金制度も充実しています。

キャンパスにいながら留学体験① English PLAZA
English PLAZA は本学の英語学習の拠点。専任のネイティブ教員が常駐しているので、ラウンジ(カフェ併設)でリラックスして英会話を楽しんだり、個別に、またはグループで英語学習のアドバイスを受けられたりできます。留学前からネイティブの英語にふれることで英語への抵抗感がなくなり、留学から帰国後も積極的に活用することにより、培った英語力をさらに伸ばすことができます。また、留学生たちが自国を紹介するスピーチイベントや、ハロウィンなど季節のイベントも行われており、留学をしなくてもキャンパス内で異文化を身近に感じることができ、実践的なコミュニケーション力を身につけることが可能です。

キャンパスにいながら留学体験② Japanese PLAZA
92ヵ国(地域)約1,400名の留学生たちの「日本語が上手になりたい」「日本の文化を体験したい」というリクエストに応える場であると同時に、日本人学生にとっては日本語で留学生と交流できる場所です。四季折々の日本の伝統文化に根ざしたイベントが開催され、留学生は民族衣装で参加することもあり、日本と外国の違いを学べる環境になっています。茶室は純和風様式の「公徳庵」、立礼式の「京都」(正座に慣れていない留学生への配慮)の二つが設置されています。

充実のスポーツ施設
東京ドーム4個分の広大な坂戸キャンパス(総合グラウンド)には、公式試合が組める野球場、サッカー場、ソフトボール場、陸上競技場、クロスカントリーコース、低酸素室、ゴルフ練習場(屋内/全天候型)など大学トップレベルの施設を備えています。第1・第2キャンパスからはバスの定期便を運行し、スポーツに取り組む学生をサポートしています。
第2キャンパスのトレーニングルームには最新の筋力トレーニングマシン、エアロバイクのほか、フリーウエイト器具、パワーラックなども完備。コアトレーニングもできる幅広いマシンがラインナップされています。実習授業で使用されるほか、授業で使用していない時間は一般の学生も使用することができます。常駐する専門の資格を持ったトレーナーにアドバイスや指導を受けることも可能です。その他、ウエイトリフティング場やテニスコート(デコターフ・人工芝)、幅跳び場や鉄棒などもあります。
第1キャンパスには、体育館や武道場があります。

産学連携で観光の最前線を学ぶ
国際関係学部ではJTB総合研究所との産学連携により「観光立国プログラム」を展開。第一線で活躍する実務経験者から観光業界の最新動向や観光実務などを学修します。また、JTBグループ各社でのインターンシップ、全国各地の観光施設や観光協会での実務研修、英語を活用した国際会議場での研修など、旅行・航空・ホテルといった観光の第一線とダイレクトに結びついた実践的な学びが充実しています。

地域に根ざして学ぶ
東京国際大学がある川越市は蔵造りや寺社が点在する江戸情緒あふれる街並みが観光客に人気です。この「小江戸川越」を舞台に、行政や企業と連携・協働しながら産業観光館の集客イベント開催や、博物館の付設施設の活用法考案などの実践的な学びを行い、地域振興や観光立国の担い手となる人材の育成に注力しています。
川越以外の地域振興にも積極的に取り組み、神奈川県川崎市では多摩川河川敷の堤防刈草から固形燃料を製造し、再資源化するプランを考案、「大学生観光まちづくりコンテスト2017」でミズベリング賞を受賞しました。プロジェクトは行政や民間の支援を受けて、一部が実動しています。
また、千葉県野田市には堤防のサイクリングロードにサイクリスト向けのカフェを設置し、サイクリストと地域住民の交流促進を図るプランを提案。高評価を得て市長を表敬訪問し、直々に意見交換を行いました。
データサイエンスを学ぶ
ビジネス社会で必要とされている「デジタル経営を促進する人材」を育成するコースを、2022年4月に開設します。データサイエンスを基礎から学び、産学連携の授業ではビッグデータを分析・解析し、実践力を養います。
グローバルデータサイエンスコース(全員が特待生)には「GTI」「E-Track」の授業が組み込まれ、英語力も伸ばせます。
大学院
商学研究科、経済学研究科、国際関係学研究科、臨床心理学研究科の4つの研究科が設置されています。

学びの分野/学校の特徴・特色
東京国際大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
東京国際大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
東京国際大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 新設学部・学科
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
049-232-1116
- 学校No.339
- 更新日: 2022.09.09