静岡東都医療専門学校 (旧校名:専門学校 白寿医療学院/2022年4月より校名変更) 専修学校(専門学校) / 静岡県 認可 / 学校法人 原学園
真の医療人を育成する、最先端の教育環境がここにある!
静岡東都医療専門学校では、「理学療法士」「柔道整復師」を目指す学科を設置。本人にやる気さえあれば、何としても合格させるをモットーに、充実した教育設備を生かし、個人指導も含めた万全のバックアップ体制を整えております。
《静岡東都医療専門学校の特色》
◆世界最先端のテクニックが学べます!
トップアスリートが注目するPNF実習やトレーニング、セラピーにも活用されるレッドコード実習を取り入れ、最先端の技術を学ぶ授業と研修があります。
◆プロスポーツチームのトレーナーインターンシップ制度
将来スポーツトレーナーを目指す人のためのプロサッカーチームをはじめとするプロスポーツチームと提携し、インターンシップ制度を設置しています。
◆食・通学・ひとり暮らしのサポートが充実
学内で食事を楽しむことができるカフェで昼食をとったり、お弁当を注文することができます。また、沼津・韮山・伊東駅から無料のスクールバスを運行。遠方から通学する場合は通学費用を一部支援しています。学内には学生寮も完備しています。


トピックス
2025.04.01
国家資格取得へ導く徹底した学習サポート!
静岡東都医療専門学校の学習では、通常のカリキュラム以外に少人数で行う学習サポートを推進しています。医療人にとって必要不可欠な解剖学・生理学を中心として、基礎学力が不足している学生を対象に、基本的なことが充分身につくよう学習サポートを行っています。補講に加えて、自分自身で学習を進められるよう「自習プログラム」のアドバイス、臨床経験豊富な講師陣による「オリジナルテキスト」を使用し、効率良く学習を進められる内容となっています。これにより、将来の国家資格取得をより高め、医療人として必要な考える力を養成していきます。

2025.04.01
「レッドコード・エクササイズ」を学ぶ!
世界最先端のテクニックや技術を学べる授業と研修を多く行っています。「レッドコード・エクササイズ」もその授業の一つです。レッドコード・エクササイズとは、レッドコードを使い、体幹の筋肉を維持・強化する運動療法です。腰痛、頚部痛、骨折後のリハビリ治療などに対する治療エクササイズだけでなく、スポーツ・フィットネス分野においてトレーニングに幅広く利用されています。日本では、まだ導入している施設が少なく、今注目されている治療法で、卒業後の施術の幅が広がります。本校では各実習室にレッドコードを設置しており、また協会より設定を受けた教員が指導するため、レッドコード・エクササイズを学ぶ環境が整っています。

2025.04.01
食のサポート
学内のおしゃれなカフェではワンコインで美味しい食事を楽しめます。イタリアで有名な「SIGLA」社が設計した素敵なレストランで快適なキャンパスライフを過ごすことができます。日替わりランチやカレー、麺類の他にもお弁当を注文することができます。

2025.04.01
通学のサポート
現在「沼津駅」「韮山駅」「伊東駅」から無料送迎バスを運行しています。特に沼津駅、伊東駅発着のバスについては往復で増便し、通学の利便性を向上させております。さらに遠距離地域にお住まいの方には、年間40,000円の通学費用を支援しています。対象エリアから通学する場合、最大4年間160,000円の給付を受けることが可能で通学費用の負担を軽くできます。また学内には自動車通学用の駐車場やバイクの駐輪場も設置されており、自宅から最寄り駅まで遠い場合など時間を短縮して通学することができます。

2025.04.01
ひとり暮らしのサポート
本校には集中して学習できる学生寮があります。ワンルームタイプの部屋には、参考書を同時に広げられるデスク、エアコン、ユニットバス、キッチン、冷蔵庫を備え付けています。各フロアにはセキュリティシステムが配備されており、女性も安心して入居することができます。月額30,000円で生活できますが、入寮者は学内カフェの全てのメニューを50%OFFで利用できる特典を付けており、食費と住居費を安価に抑えて生活できる環境をご用意しています。

募集内容・学費(2025年4月実績)
静岡東都医療専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
理学療法学科(2025年4月 実績)
概要 | 理学療法士とは、病気や怪我で失ってしまった運動機能の回復と自立を支援するリハビリテーションのエキスパートです。医療・保健・福祉・行政・スポーツ・教育研究機関など幅広い分野で活躍できる医療人を育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,700,000円 |
目指せる資格 |
<受験を目指せる資格> 理学療法士 |
柔道整復学科(2025年4月 実績)
概要 | 柔道整復師とは、ケガ(捻挫や脱臼、骨折、挫傷、打撲)を、メスや注射、薬を使わず、手技によって応急的に処置をする施術法です。人体の構造を徹底して学び、正しい評価と治療のできる柔道整復師を育成しています。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,600,000円 |
目指せる資格 |
<受験を目指せる資格> 柔道整復師 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 沼津リハビリテーション病院
- 中伊豆温泉病院
- 中伊豆リハビリテーション病院
- 熱海所記念病院
- 伊豆韮山温泉病院
- 瀬尾記念慶友病院
- おおしろ整形外科クリニック
- 穴吹整形外科クリニック
- 清泉クリニック整形外科
- さとやま整形外科内科
- コミュニティーホスピタル甲賀病院
- 緑ヶ丘接骨院
- みさき接骨院
- マーサ鍼灸整骨院グループ
- 沼津ショートステイそよ風
- 有限会社エス
- …など
就職率 100%(就職希望者数 48名/就職者数 48名 2024年3月卒業生実績)
就職支援
国家資格での高い合格率により、求人は県内外の病院や施設から多数寄せられています。臨床施設の治療見学や学内・学外イベントでの施術サポート等、臨床現場に直結する教育と取り組みが高い就職率に繋がっています。試験対策としては、試験成績分析に基づくオリジナルの個別指導。着実にレベルアップができるように、一人ひとりにきめ細かなサポートを行っています。さらには、臨床で求められる知識・技術レベルを認定する「学内認定実技制度」により、卒業後、臨床現場で自信をもって活躍することができます。
各種制度
静岡東都医療専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
校舎はリハビリ・医療のテーマパーク
本校の校舎は「見て、感じて、知る」校舎。校舎をひと回りすると、リハビリテーションや医療のイロハがわかるような、体験型のキャンパス。いわばリハビリ・医療の博物館です。
それは「学生にとって、もっと親切な見せ方は?」という問いに対する答えにもなっています。

国家資格取得へ導く徹底した学習サポート!
静岡東都医療専門学校の学習では、通常のカリキュラム以外に少人数で行う学習サポートを推進しています。医療人にとって必要不可欠な解剖学・生理学を中心として、基礎学力が不足している学生を対象に、基本的なことが充分身につくよう学習サポートを行っています。補講に加えて、自分自身で学習を進められるよう「自習プログラム」のアドバイス、臨床経験豊富な講師陣による「オリジナルテキスト」を使用し、効率良く学習を進められる内容となっています。これにより、将来の国家資格取得をより高め、医療人として必要な考える力を養成していきます。

スポーツトレーナーを目指す人を徹底サポート!
憧れだけでは務まらないのがプロスポーツの世界で活躍するトレーナーです。何が必要か、自分に何が足りないのかを学び取って欲しい。そんな思いで「トレーナーインターンシップ研修」を実施。
現在プロスポーツチームで活躍している現役トレーナーの講演会も行います。
“憧れだけでは終わらない”スポーツを愛し、本気でプロスポーツトレーナーを目指すあなたを応援します!

先端技術を体験、能力向上のための環境が充実!
3次元動作解析システムなど、全国でも導入数が少ない先端設備を完備している他、トップアスリート注目の「PNFテクニック」を公認インストラクターから直接学べる授業、「レッドコード」を用いた治療技術の習得など、医療の最先端で求められる人材育成に努めています。
本校で学ぶ知識と技術は、臨床応用や研究活動など、就職先での活躍に結びつきます。
学生個々の能力にあわせた国家試験対策授業
静岡東都医療専門学校では、無理なく国家試験合格の実力がつくようカリキュラムを工夫しております。また、卒業年次には「国家試験対策講座」を開講。過去の国家試験問題をデータベース化するなど、効率的な試験対策ができる環境を整えている他、学生個々の能力にあわせた個別授業も行っております。

就職・開業・留学など個性と希望に合わせたサポート
就職・進路は、学生一人ひとりの個性を見極めたうえで、最適な就職先や師事する先生の紹介を含めたオーダーメイドの進路相談が必要です。本校では個人面接を重ねて適性を判断。就職先候補となる全国ネットワ―クをフルに活用して、学生一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を紹介していきます。
また、就職試験前には専門スタッフによる履歴書や小論文などの添削や、徹底した面接指導を行い、確実に就職へと導きます。
食・通学・ひとり暮らしの充実したサポート
学内には人気メニューを取り揃えたカフェがあり、ワンコイン以下でランチをとることができます。通学に必要な無料送迎バスは沼津駅・伊東駅・韮山駅から運行しており、交通費を節約して通学することができます。さらに、遠距離から電車通学される場合は通学費支援を併せて利用することができます。また、ワンルームタイプの学生寮(男・女 月額30,000円)、の入寮者には学内カフェの全てのメニューを50%OFFで利用できる特典が受けられ、食費と住居費を抑えて生活できる環境を提供しています。

有意義なクラブ活動
体幹トレーニングや筋力トレーニングなどをワイワイと楽しみながら行う他、各種スポーツ大会にメディカルサポートトレーナーとして参加するなど、日々の授業にも活かせる「トレーニングクラブ」をはじめとする、「柔道部」、「フットサル部」、「ダンス部」、「釣り部」、「フルーツ狩り部」など、本校では課外活動も充実しております。

学びの分野/学校の特徴・特色
静岡東都医療専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
静岡東都医療専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 健康・スポーツ
静岡東都医療専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 納入期限延期制度
- 4大併修制度
- 学生寮
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
本校キャンパス
所在地
〒410-2221
静岡県伊豆の国市南江間1949
交通機関・最寄り駅
JR「三島駅」から、伊豆箱根鉄道「韮山駅」または「伊豆長岡駅」下車。車で10分。
また、JR「沼津駅」、「伊東駅」、伊豆箱根鉄道「韮山駅」より無料シャトルバスを授業時間に合わせ運行しています。
開く
055-947-5311
- 学校No.3342
- 更新日: 2025.04.01