大原ビジネス公務員専門学校福井校 (2025年4月大原簿記法律専門学校 福井校より校名変更) 専修学校(専門学校) / 福井県 認可 / 学校法人 大原学園
高い実績を誇る大原!公務員としてのエキスパートや各業界のプロを目指そう!
大原では、警察官・消防官をはじめとする各種公務員試験合格に向けた環境を完備しています。
本校では、税理士、公認会計士のほかに事務職、販売士などの仕事を目指すことができる各種専門コースを設置。
学生自身が、企業の求める人材像を把握し、即戦力とは何かを理解できるよう学びの環境を整えています。単に合格までに必要な技術を習得するのではなく、実践力を磨くことで身につけた力を発揮することができる、真に企業に求められる社会人育成をめざしています。



トピックス
2025.03.01
公務員に強い!2023年度の合格率100%!
本校の公務員1次・筆記試験合格率は100%(2024年3月卒業生実績:合格者数106名/受験者数106名)。
競争が激化する公務員試験。その中でも本校の圧倒的な合格率の高さは、独自の教育プログラムとプロフェッショナルな講師陣、そして熱意ある学生たちの努力のたまもの。本校で、目標に向かって頑張る生徒を応援します!

2025.03.01
のぞいてみよう、大原のキャンパス『OPEN CAMPUS 2025』
大原ビジネス公務員専門学校福井校のキャンパスライフを知ってもらえるよう、各種イベントを実施しています。
学習スタイルや卒業後の進路、目指せる資格など、学校生活に関わるすべての疑問を解決できます。
お友だちやご家族の方との参加もOKですので、ぜひお気軽にお越しください♪
◇イベントの詳細はこちらからご確認ください。
マイナビ進学『オープンキャンパス』情報
http://shingaku.mynavi.jp/gakkou/3149/gk/
募集内容・学費【2025年4月実績】
大原ビジネス公務員専門学校福井校の募集内容や学費をチェックしておこう!
公務員公安系(2025年04月 実績)
コース・専攻名 |
●消防官コース(1・2年制) ●警察官コース(1・2年制) ●海上保安官コース(1・2年制) ●レスキュー・災害救助隊員コース(1・2年制) ●刑務官・入国警備官・皇宮護衛官コース(1・2年制) ●自衛官コース(1・2年制) ●スポーツ・公務員・警察官・消防官コース(2年制) ●公務員公安総合コース(1・2年制) |
---|---|
概要 |
実践に役立つ実習、充実のカリキュラムを用意。 学生からの質問・疑問にその都度応えていくキメの細かい授業に加え、授業終了後も分かるまで個別指導・質問応対を行います。 公務員1次筆記試験合格率 100%(2024年3月北陸卒業生実績:受験者106名・合格者106名) |
定員 | 全体で 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1・2年制 |
学費 |
初年度納入金 1,230,000円 ※教材費含む。研修費・検定料などは別途必要 |
目指せる資格 |
・国家公務員 ・地方公務員 ・警察官 ・刑務官 ・消防官 ・海上保安官 ・自衛官 |
公務員事務系(2025年04月 実績)
コース・専攻名 |
●公務員上級・中級レベルコース(2年制) ●国家公務員初級レベルコース(1・2年制) ●府庁・県庁等初級レベルコース(1・2年制) ●市役所、町役場等初級レベルコース(1・2年制) ●裁判所・検察庁・税務署職員コース(1・2年制) ●国税専門官・財務専門官コース(2年制) ●学校事務・警察事務職員コース(1・2年制) ●公務員&民間就職コース(2年制) ●ビジネス資格・公務員コース(2年制) ●医療事務・公務員コース(2年制) ●公務員総合コース(1・2年制) |
---|---|
概要 |
実践に役立つ実習、充実のカリキュラムを用意。 学生からの質問・疑問にその都度応えていくキメの細かい授業に加え、授業終了後も分かるまで個別指導・質問応対を行います。 |
定員 | 全体で 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1・2年制 |
学費 |
初年度納入金 1,230,000円 ※教材費含む。研修費・検定料などは別途必要 |
目指せる資格 |
・国家公務員 ・地方公務員 ・警察官 ・刑務官 ・消防官 ・海上保安官 ・自衛官 |
ビジネス系(2025年04月 実績)
コース・専攻名 |
●税理士スタンダードコース(2年制) ●公認会計士スタンダードコース(2年制) ●独立経営専攻コース(2年制) ●事務・経理職専攻コース(2年制) ●マーケティングビジネス専攻コース(2年制) ●オフィスビジネス専攻コース(2年制) ●ビジネス資格・公務員コース(2年制) |
---|---|
概要 | 会計処理のプロフェッショナルを目指し、簿記・マーケティング・ワープロ・表計算・接遇など、ビジネスの基礎を幅広く習得します。 |
定員 | 全体で 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年制 |
学費 |
初年度納入金 1,230,000円 ※教材費含む。研修費・検定料などは別途必要 |
目指せる資格 |
・電卓技能検定 ・漢字能力検定(R) ・公認会計士 ・税理士 ・簿記検定(日商) ・ファイナンシャル・プランナー(AFP資格・CFP(R)資格) ・販売士検定 ・ビジネス実務法務検定試験(R) ・word検定 ・Excel(R)検定 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
~2024年3月卒業生実績
- 福井県庁
- 福井市役所
- 敦賀市役所
- 福井県小中学校事務
- 国家公務員一般職
- 国家公務員税務職
- 福井県警察
- 福井市消防局
- 愛知県警察
- 兵庫県警察
- 敦賀美方消防組合
- 南越消防組合
- 合同会計グループ
- 中央あすわ税理士法人
- 山崎製パン
- ウラセ
- …など
◆就職者数実績
就職希望者数:361名
就職者数:361名
就職率:100%
(2024年3月大原学園北陸専門課程)
就職支援
競争が激化する公務員試験。大学生でさえ合格が難しいその公務員試験で、本校の合格率の高さは圧巻!合格実績が、その実力を証明しています。それに加え、官公庁人事担当者のガイダンスや本校のOB・OGからの充実した情報提供で学生たちの就職活動をサポートします。
各種制度
大原ビジネス公務員専門学校福井校での学びを支援する各種制度のご紹介!
最新設備で充実の学習環境!
本校では、様々なスペシャリスト養成のため、充実した施設環境を用意しています。パソコン実習教室に面接対策室など、様々な状況や分野に対応した教育環境です。通常のキャンパスライフを楽しめるロビーや屋上テラスなどもあります。自分のペースで、時間を有効活用し、集中できる学習環境で学生たちもさらにレベルアップ!
様々な資格で高い合格率を達成
時代とともに変化する試験の傾向を徹底的に分析し、確実にステップアップできる信頼のオリジナル教材を作成しています。
最小限の努力で最大限の力が発揮できるよう、全国の大原グループのネットワークを活かし、最良のノウハウによる学習&就職指導を展開しています。
事務系公務員希望の学生にも多彩なコース対応
事務系の公務員になるためのコースも、様々な種類があります。公務員(上級・中級レベルコース)や府庁・県庁等、国税専門官コースなど希望の職種ごとに対応しており、さまざまなニーズに応えることができます。
豊富な奨学金制度
学費に対して不安のある学生のために、本校では様々な奨学金制度を導入しております。日本学生支援機構奨学金、日本政策金融公庫、提携教育ローンのご利用も可能です。経済事情で進学をためらう学生の方には安心の制度!
学びの分野/学校の特徴・特色
大原ビジネス公務員専門学校福井校で学べる学問
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
大原ビジネス公務員専門学校福井校で目指せる職種
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
大原ビジネス公務員専門学校福井校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
大原ビジネス公務員専門学校福井校
所在地
〒910-0005
福井県福井市大手2-9-1
交通機関・最寄り駅
JR・ハピラインふくい・えちぜん鉄道・福井鉄道「福井駅」下車、西口徒歩2分
開く
0776-21-0001
- 学校No.3149
- 更新日: 2025.04.01