広島文教大学の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

教育学部 教育学科

社会のニーズに対応できる、主体性と協働性を持ったたくましい実践力のある教師・保育者を育てる

広島文教大学

広島文教大学は「育心育人(心を育て 人を育てる)」を教育理念に掲げ、知識や技能だけでなく、その土台となる豊かな人間性とたくましい実践力を備えた人材を育成することを教育目標としています。例えば全国屈指の成果を誇る公立小学校教員採用試験の合格実績に顕著にみられるように、社会に役立つ人材を多数輩出することによって広く教育現場から評価され、進路指導教諭が選ぶ大学ランキングでは「教育力が高い大学」で中・四国私立大第1位に選ばれています(2022大学通信調べ)。
学校・地域・社会を「つなぐ」教育、現代的課題に対応した教育、「強み」を持った教師・保育者の養成が学びの特徴です。小学校や保育園の実際の教室を再現した模擬授業室や模擬保育室など、より実践的に学べる機能を備えた教育学部棟、外国人教員といつでも英会話が楽しめる学内留学空間のBECC(Bunkyo English Communication Center)、全学生に配付するiPad miniを活用した授業など、充実した学修環境が整っています。
「初等教育専攻」では幼稚園教員・保育士・小学校教員を、「中等教育専攻」では中学校教員(国語・英語)・高等学校教員(国語・英語)をそれぞれめざすことができます。
2022年3月卒業生の就職率は98.4%※。過去5年間、90%以上の高い就職率を誇ります。社会情勢をふまえた戦略に基づいた就職活動支援と小規模大学だからこそできる徹底指導で、教員採用試験合格や一般就職に向け、学生の進路実現を大学一丸となってサポートしています。
2019年4月から男女共学となり、ますます賑やかになったキャンパスで、「人間科学部」の「人間福祉学科」「心理学科」「人間栄養学科」「グローバルコミュニケーション学科」で学ぶ仲間や教職員と共に、社会の中で活躍できる実践力や、夢に向かい自らを磨いていける人間力を育みながら、それぞれが志す未来へ羽ばたいてみませんか。

※2022年3月就職率98.4%(就職者数299名/就職希望者数304名)

こんな学問が学べます。

  • 教育学
  • 教員養成
  • 児童学
  • 保育・幼児教育

こんな職種が目指せます。

  • 小学校教師
  • 中学校教師
  • 高校教師
  • 司書教諭
  • 司書
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 日本語教師
  • 学校No.2657
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす