
日本薬科大学 私立大学
創造的医療人の育成と、医療ビジネスを創造できる人材を育成。
本学は薬学専門の大学として、統合医療の実現を目指しています。
薬学科(6年制)では、予防の領域に特化した「健康薬学コース」、未病の病に特化した「漢方薬学コース」、治療の領域に特化した「医療薬学コース」の3コースを設置し、「統合医療」の意義を理解し、西洋医学を中心とした薬学を習得して、現代医療の先端を担うことができる薬剤師の育成を目指しています。
また、医療ビジネス薬科学科(4年制)では、医薬品の開発・流通・販売・供給・情報提供に従事する人材の育成と病院・薬局の経営・管理業務に従事する人材・スポーツ関連産業で活躍できる人材を育成します。また、「ビジネス薬学コース」「情報薬学コース」「スポーツ薬学コース」、「栄養薬学コース」、2023年4月からは「韓国薬学コース」を加えた5コースを設置し、より専門性の高い人材の育成を目指します。






トピックス
2023.03.01
【オープンキャンパス】大学の雰囲気を感じよう
「さいたまキャンパス」「お茶の水キャンパス」にて実施いたします。百聞は一見に如かず。キャンパスの雰囲気を感じよう!
また、キャンパスに来校するのが難しい場合にはオンラインオープンキャンパスや、オンライン個別相談会も随時おこなっていますので、是非ご参加いただければと思います!
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
2023.03.01
「診療情報管理士」認定試験受験指定校
医師が作成する「電子カルテ」や「手術記録」などを管理したり、診療情報から必要な情報を抽出・分析して、医療の質の向上や患者ニーズの把握に貢献する資格です。本学の医療ビジネス薬チーム医療などに役立つ「診療情報管理士」の認定試験受験指定校になっております。

2023.03.01
カフェテリア「やっかふぇRose」
さいたまキャンパス内にカフェテリア「やっかふぇRose」をオープンしています。落ち着いた雰囲気の中、コーヒーや紅茶などを飲みながらリフレッシュしたり、仲間と語り合ったりなどができる空間です。また、パウダールームの改装も行い、より使いやすくなりました。

2023.03.01
2023年4月 医療ビジネス薬科学科に新コース設置。「韓国薬学コース」開設予定!
予防医学の観点から、薬学の知識を基に、日本や諸外国の伝統医療を学び、個人の生活の質の低下を防ぎ疾病予防と健康増進を目指していきます。
卒業後は、ヘルスケア業界や外食・食品関係、貿易関係などに就職。
慶熙(キョンヒ)大学校の大学院進学も可能
■韓国薬学コースの特徴
・韓医学(韓国の伝統医療)や韓国語、韓国文化(食品・美容・エンタメなど)が学べる。
・韓医学の最高峰の大学である韓国ソウル市の「慶熙大学校」に留学が可能。
・慶熙大学校の教授による講義も受講できます。

募集内容・学費(2023年4月実績)
日本薬科大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
薬学部
薬学科 健康薬学コース
概要 |
基礎的な薬学のほかに公衆衛生、環境衛生など社会全体に関わる事柄と、人の生命の仕組みを特に深く広く理解し、人々の疾病の予防、健康保持、軽度の疾患に対するセルフメディケーションの的確な管理、指導の面から統合医療に貢献できる人材育成を目指している。 ※成績優秀者は、特待生S、特待生A、特待生B、特待生Cが適用されます。 |
---|---|
定員 |
240名 薬学科の定員総数 |
年限 | 6年 |
学費 |
初年度納入金 2,300,000円 |
薬学科 漢方薬学コース
概要 |
基礎的な薬学を学ぶことに加えて、人の病を未然に治療する漢方医療と薬物治療における処方監査、調剤、調剤監査、服薬指導等を通して統合医療に貢献できる人材の育成を目指している。 ※成績優秀者は、特待生S、特待生A、特待生B、特待生Cが適用されます。 |
---|---|
定員 |
240名 薬学科の定員総数 |
年限 | 6年 |
学費 |
初年度納入金 2,300,000円 |
薬学科 医療薬学コース
概要 |
統合医療の意義を理解し、西洋医学を中心とした薬学を習得して、現代医療の先端を担うことができる薬剤師の育成を目指している。 ※成績優秀者は、特待生S、特待生A、特待生B、特待生Cが適用されます。 |
---|---|
定員 |
240名 薬学科の定員総数 |
年限 | 6年 |
学費 |
初年度納入金 2,300,000円 |
医療ビジネス薬科学科 ビジネス薬学コース
概要 |
ドラッグストアをはじめとする医療・健康関連産業において「セルフメディケーション」に貢献出来る医療人を目指す。 ※成績優秀者には、特別奨学生S・特別奨学生A・特別奨学生Bが適用されます。 |
---|---|
定員 |
120名 医療ビジネス薬科学科の定員総数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 |
医療ビジネス薬科学科 情報薬学コース
概要 |
病院・福祉施設・ヘルスケア関連分野などで経営や事務職として活躍できる人材を目指す。 ※成績優秀者は、特別奨学生S・特別奨学生A・特別奨学生Bが適用されます。 |
---|---|
定員 |
120名 医療ビジネス薬科学科の定員総数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 |
医療ビジネス薬科学科 スポーツ薬学コース
概要 |
スポーツと関わりのある医薬品・健康食品について専門知識を身につけ、スポーツ関連業界においてアスリートの育成に携わる人材を目指す。 ※成績優秀者は、特別奨学生S・特別奨学生A・特別奨学生Bが適用されます。 |
---|---|
定員 |
120名 医療ビジネス薬科学科の定員総数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 |
医療ビジネス薬科学科 栄養薬学コース
概要 | 薬学と栄養学の両方を学び、個人の生活の質の低下を防ぐのみならず、疾病予防と健康増進により、ヘルスケア領域で活躍できる人材の育成を目指していきます。 |
---|---|
定員 |
120名 医療ビジネス薬科学科の定員総数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納⼊⾦ 1,500,000円 |
医療ビジネス薬科学科 韓国薬学コース
概要 | 予防医学の観点から、薬学の知識をもとに、日本や諸外国の伝統医療を学び、個人の生活の質の低下を防ぎ疾病予防と健康増進を目指していきます。 |
---|---|
定員 |
120名 医療ビジネス薬科学科の定員総数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納⼊⾦ 1,500,000円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 日生薬局
- 薬樹
- 日本調剤
- クオール
- クラフト
- 城南医薬保健協働
- 鈴木薬局
- 総合メディカル
- 東京女子医科大学病院
- 東京大学医学部附属病院
- 獨協医科大学埼玉医療センター
- 春日部中央総合病院
- 杏林大学医学部附属病院
- さいたま赤十字病院
- 杏林大学医学部附属病院
- 国立がん研究センター東病院
- ウエルシア薬局
- カワチ薬品
- クリエイト・エス・ディー
- ココカラファイン
- サンドラッグ
- セキ薬品
- 千葉薬品
- 富士薬品
- …など
就職支援
学生一人ひとりへの就職サポート
学生が就職を希望する製薬会社、医療機関などのグループごとに「就職ガイダンス」を開催します。職種についての質問や相談、会社訪問時の面接対応についてのアドバイスを行います。日々の就職相談については、随時対応を行い、希望する就職先の情報、資料の提供がいつでもできる体制をとっています。
各種制度
日本薬科大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
建学の精神「個性の伸展による人生練磨」
人にはそれぞれ生来その人特有の個性が賦与されています。個性とは他と区別される特徴的長所、美点、得意等を意味し「第一義的特長」といいます。「三つ子の魂百まで」や「栴檀(せんだん)は二葉より芳し」の格言にあるように、初等、中等教育の段階までは生得的性格、資質、天賦の才等を指して言うことが多いですが、高等教育の階段においては、さらに進化し、「個性」すなわち「専門性」として、より高度化、社会的な専門領域や学問分野を「個性」として位置づけています。本学においては、薬学という専門性に集中、特化する教育を基本とし、高度専門職、そして天職として自己の人生の社会的使命を自覚することを目指しています。さらには、「個性」の持つ独自性のみが可能とする独創性、独創力に最も高い価値を置いています。「個性の伸展による人生練磨」は学校教育のみに終わることなく、生涯を通して自己実現を達成していく建学の精神です。

薬学科(6年制)
「健康薬学」「漢方薬学」「医療薬学」の3コースを設置し、予防・未病・医療を総合的にとらえることにより、「統合医療」の概念を理解し、社会で実践できる薬剤師の養成を目指しています。また、医療現場では、医師、薬剤師、看護師、管理栄養士など、さまざまな専門家集団が相互に連携を図りながら良質な医療を提供する「チーム医療」という考え方が重視されていることから、少人数グループ・ディスカッション(SGD)による教育を取り入れ、コミュニケーションスキルの向上にも力を入れています。

医療ビジネス薬科学科(4年制)
近年、病院を中心とした医療機関の経営に対する関心が高まっており、医療経営分野における経営リーダーが待たれるとともに、医師を支える医療事務職の拡充も推進されています。拡大する医療関連ビジネスの現場、医療機関で医師を支える医療事務職、医療経営分野における経営リーダーなど、様々なニーズにフィットする人材の育成を目指しています。また、「ビジネス薬学コース」「情報薬学コース」「スポーツ薬学コース」「栄養薬学コース」、2023年4月からは「韓国薬学コース」を加えた5コースを設置し、より専門性の高い人材の育成を目指します。

リメディアル教育など様々な本学独自の教育サポートシステム
皆さんの学力レベルにあわせて、専門スタッフが学力だけでなく、学ぶ意欲もグッと引き出します。また、質問ルームで一人ひとりに時間をかけて、きめ細かく個別指導をしています。その他、担任制で勉強だけでなく、進路・生活指導まできめ細かくサポートいたします。

質問ルームおよびアドバイザー制による学習・生活指導
教員全員が学生の勉強をサポートしています。たとえば、授業や演習、実習で理解が不十分なところは教科担当教員が、一人ひとりに時間をかけて、きめ細かく個別指導をしています。質問ルームには全ての教科担当教員の質問対応時間(オフィスアワー)表が掲示され、分からないことを気軽に質問、相談することができます。また、専任教員1名が10名から15名程度の生徒のアドバイザーとなり、勉強だけでなく、進路・生活指導まできめ細かくサポートいたします。

奨学金
●薬学科(6年制)
総合型選抜 特別選抜方式、一般選抜 特別選抜方式、大学入学共通テスト利用 特別選抜方式、学校推薦型選抜指定校制を活用した「試験による奨学金制度」を設けています。
●医療ビジネス薬学科(4年制)
総合型選抜 特別選抜方式、一般選抜 特別選抜方式、学校推薦型選抜指定校制を活用した「試験による奨学金制度」を設けています。
薬剤師国家試験や各種資格試験取得をしっかりとサポート
薬学科(6年制)では、基礎学力や専門科目と技術を身に付け、「共用試験」さらには「薬剤師国家試験」の全員合格へと導く、万全の教育体制と設備を整えています。また、医療ビジネス薬科学科(4年制)では、診療情報管理士や登録販売者資格などが在学中に取得できるよう授業や実習を組み入れ、各担当教員がサポートを行っています。

通学に便利なさいたまキャンパスと都心にあるお茶の水キャンパス
さいたまキャンパスは、都心(東京・新宿・渋谷・池袋)から1時間圏内で、最寄りの「志久駅」から徒歩5分という立地にありながら、緑豊かなキャンパスに最先端の研究実習棟や薬用植物園などを備え、高度な研究や実習を行える環境です。薬学科(6年制)の3コースと医療ビジネス薬科学科(4年制)のスポーツ薬学コースが学びます。お茶の水キャンパスは、東京の中心、質の高い病院や医療関連企業が多数集積する文京区にある都心型キャンパスで、通学や就職活動などにも大変便利です。医療ビジネス薬科学科(4年制)のビジネス薬学コースと情報薬学コースが学べます。

学びの分野/学校の特徴・特色
日本薬科大学で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 情報学・通信
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 栄養・食物
日本薬科大学で目指せる職種
- 機械・電気・化学
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 食・栄養・調理・製菓
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
日本薬科大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 交換留学制度
- 納入期限延期制度
- 大学院
- 新設学部・学科
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
開く
048-721-1155
アドミッションオフィス(入試事務局)
048-721-1155
/
0120-71-2293
FAX: 048-721-6718
Mail: nyushi@nichiyaku.ac.jp
- 学校No.2610
- 更新日: 2023.04.28