
四天王寺大学 私立大学
四天王寺大学は新時代へ。
学生の可能性を拓く学びをスタート。学びのアップデートに加え、取得をめざせる資格や免許の充実など、これからの社会を生きるために必要な学びと「和の精神」を身に付け、一人ひとりの可能性を広げ、希望を実現します。



トピックス
2025.03.01
世界を体感する留学プログラム
文学部 国際コミュニケーション学科では、1年次の夏に希望者全員が参加できる短期の海外研修を実施しています。世界の中で特に発展が著しく、ビジネスにおいても日本と結びつきの強いアジア諸国に滞在し、現地での生活や学びを体験することで、2年次以降のさらなる留学や語学力に磨きをかけます。
特別奨学金として参加希望者全員に現地授業料、滞在費を免除、また本学の担当教職員が引率するので、海外が初めての方にも安心です。
2年次以降は、長期語学研修や交換留学、海外インターンシップなど、一人ひとりの目標に合ったさまざまなプログラムを展開し、いずれのプログラムも充実した奨学金を用意しています。

2025.03.01
教員採用試験合格者数は西日本私立大学トップクラスの実績!
教育学部 教育学科 学校教育コースでは、理科の教員免許(中・高)の取得がめざせるようになり免許取得の幅が広がるとともに、小学校から高等学校までを見通した指導ができる専門性の高い教員をめざせます。
入学後1年間は教育に関して広く学び、2年次進級前にめざす免許や適性に応じて「小学校」「理科」「数学」「英語」「特別支援」「保健教育」6つの選修より選択するため、入学時に取得希望免許が決定していなくても「なりたい先生」についてじっくり考え、めざすべき道を選択できます。
<令和7年度教員採用試験結果(現役)>
小学校教諭61名/中学校・高等学校教諭16名/特別支援学校教諭7名/養護教諭4名
令和6年11月判明分

2025.03.01
「公務員試験全員合格」をめざします。
経営学部 経営学科 公共経営専攻では、公共サービス分野などのマネジメントについて学び、公共経営に関する専門知識と社会が求める公務員に必要なスキルを身につけます。大手ライセンススクールと連携して実施する学内ダブルスクール制度「IBU公務員プログラム」で国家公務員一般職、地方上級公務員、国税専門官などの難関公務員試験対策を行います。学生一人ひとりにあわせて丁寧に指導し、公務員試験合格に向けて全面的にサポートします。
<令和6年度公務員採用試験結果>現役合格者22名(実数16名)
<合格実績>
国家公務員(総合、一般)、裁判所事務官、国税専門官、大阪府庁、滋賀県庁、大阪府職員、堺市役所、岸和田市役所、守口市役所、富田林消防署、岸和田市消防署、大阪府警察官、大阪府公立義務教育諸学校事務職員 など

2025.03.01
看護学部は夢や目標に合わせて4つのコースから選べます。
4年間の学修で看護師に加えて、保健師、助産師、養護教諭一種免許状のいずれかの取得をめざせる4コースを設置。最先端の学修環境ときめ細かなサポート体制で「地域医療」と「最先端医療」の両方を深く学び、地域を支える看護職を育成します。成績に応じて授業料全額もしくは半額相当額を支給する奨学金制度を設けており、経済的なサポートも充実しています。

募集内容・学費(2025年4月実績)
四天王寺大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
文学部
日本学科
概要 |
「日本語・日本文学」、「国語教育・日本語教育」、「現代文化」、「伝統文化・観光」の4つのコースを自由に横断して、多角的に日本を学びます。ICT技術を活用した最先端の学びで「言葉」の力を磨き、多様なメディアを使いこなす現代社会にふさわしいコミュニケーション力と発信力を身につけます。 古典・アニメーションやマンガ・和食・観光資源など日本の言語と文化に関する多様な学びを通じて、中学校・高等学校の国語教員をはじめ、出版、広告、観光など幅広い分野で活躍する国語と日本のプロフェッショナルをめざします。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,425,000円 ※入学金・同窓会費・後援会費・運営維持費・施設拡充費等含む |
国際コミュニケーション学科
概要 | 高度な語学力とデジタルスキルを駆使して、新たな価値を創造・発信するグローバルパーソンの養成を目標に、世界とつながる学びの場を用意。「国際文化」、「ホスピタリティ」、「外国語・英語教育」の3コースから興味に合わせて自由に選択できます。希望者全員が参加できる留学プログラムをはじめ、国内外の学生参加型プロジェクトや海外インターンシップなど、多彩な海外体験が魅力。1年次に海外研修を希望する学生全員に対して、現地での授業料・滞在費を支給する特別奨学金制度を設けています。 |
---|---|
定員 | 90名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,425,000円 ※入学金・同窓会費・後援会費・運営維持費・施設拡充費等含む |
社会学部
社会学科
概要 | 「心理」「人間・社会」「地域・メディア」「歴史」の4コースから、各自の関心や進路に応じて科目を選べる自由度の高いカリキュラムを展開。1年次から4年次まで、少人数で行う演習科目で実践的に学んでいきます。社会調査士や認定心理士、中学校(社会)、高等学校(地理・歴史)の教員免許状の取得をめざせます。人と社会をつなぐ客観的かつ多角的な視点と考え方を学び、現代社会で求められる多様な知識と実践的なスキルを身につけます。 |
---|---|
定員 | 160名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,425,000円 ※入学金・同窓会費・後援会費・運営維持費・施設拡充費等含む |
人間福祉学科
概要 | 社会福祉士、精神保健福祉士国家試験合格をめざします。難関といわれる社会福祉士国家試験を突破するため、大手ライセンススクールと連携し、プロ講師による無料の受験対策講座を開講。合格を全力でサポートします。「医療福祉」「こども家庭」「公共福祉」「福祉マネジメント」の4コースの中から、興味のある科目を選択して自由に組み合わせ、将来の目的に直結した学びを深めることができます。 |
---|---|
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,425,000円 ※入学金・同窓会費・後援会費・運営維持費・施設拡充費等含む |
教育学部
教育学科 学校教育コース/教育学科 幼児教育保育コース
概要 |
(学校教育コース) 「小学校」「理科」「数学」「英語」「特別支援教育」「保健教育」の6選修を設置。入学後に1年間自身の適性について考え、2年次進級前に自分に合った選修を選択するため「なりたい先生」についてじっくり考えた上で、めざすべき道を選ぶことが可能です。 (幼児教育保育コース) 子どもをひとりの人間として尊重し、子ども主体の保育を実践できる保育者を養成します。幼稚園教諭免許と保育士資格に加えて小学校教諭免許の取得をめざすカリキュラムを用意。乳幼児期から児童期に至る子どもの発達過程を学び、「遊び」のなかでの「学び」を通して、心の教育ができる実践力のある保育者をめざします。インターンシップやフィールドワークなどの演習科目で実践力を高めるとともに、保育現場でのさまざまな課題に柔軟に対応できる専門性を身につけます。 ※学校教育コース・幼児教育保育コースを教育学科として1つに統合 |
---|---|
定員 | 260名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,445,000円 ※入学金・同窓会費・後援会費・運営維持費・施設拡充費等含む |
経営学部
経営学科
専攻名 |
公共経営専攻 企業経営専攻 |
---|---|
概要 |
一般選抜前期日程の成績に応じて、授業料全額相当もしくは半額相当を支給する経営学部総合奨学金を設置しています。 (公共経営専攻) 公共サービス分野などのマネジメントについて学び、公共経営に関する専門知識や公務員に必要なスキルを身につけます。大手ライセンススクールと連携し、学内ダブルスクール「IBU公務員プログラム」を開講。国家公務員一般職や地方上級公務員など難関公務員試験合格をめざします。 (企業経営専攻) 多彩なインターンシップをはじめとした充実したキャリアサポートで、優良企業への就職や起業をめざします。 エントリーシート対策や事前研修、マナー研修を実施するなど、インターンシップ参加に向けたサポート体制も万全。また、協力企業の全面サポートによる「模擬就活」を実施し、学生一人ひとりの就職活動を徹底的に支援します。 |
定員 | 160名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,425,000円 ※入学金・同窓会費・後援会費・運営維持費・施設拡充費等含む |
看護学部
看護学科
概要 |
看護師※に加えて、保健師※、助産師※、養護教諭一種免許の取得をめざすことができます。最先端の設備を備えた看護棟で実践的な演習を行い、1年次から初期実習が始まります。専門的・実践的な学びを深める特徴的な科目と充実した演習・実習制度で最先端医療と地域医療の両方について学び、地域社会に貢献する看護職を育成します。また、一般選抜前期日程の成績に応じて授業料全額相当額または半額相当額を支給する奨学金制度を設けています。 ※国家試験受験資格 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,848,000円 ※入学金・同窓会費・後援会費・運営維持費・施設拡充費等含む |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 大阪府公立小学校・中学校・特別支援学校教諭
- 大阪市公立小学校・中学校・養護教諭
- 堺市公立小学校・中学校教諭
- 和歌山県公立小学校教諭
- 奈良県公立小学校教諭
- 大阪市立保育所
- 堺市立認定こども園
- 羽曳野市立幼稚園
- 大阪府(行政職・社会福祉職)
- 大阪市(社会福祉職)
- 東大阪市社会福祉協議会
- 奈良県警察
- 尼崎市(保健師)
- リゾートトラスト株式会社
- 日本郵政株式会社
- 大東建託株式会社
- コーナン商事株式会社
- ANA大阪空港株式会社
- 株式会社紀陽銀行
- 大阪シティ信用金庫
- 大阪南農業協同組合
- 堺市農業協同組合
- 第一生命ホールディングス株式会社
- 大阪公立大学医学部附属病院
- 国立成育医療研究センター
- 大阪母子医療センター
- …など
就職率98.2%(就職希望者825名、就職決定者810名 2024年3月卒業生実績)
就職支援
★スタートからしっかりとサポート!「キャリアセンター」
キャリアセンターでは、一般企業はもちろん公務員・保育士などの専門職や福祉職など、業種・職種ごとに専門スタッフが個別指導を行います。さらに、卒業生や外部講師を招いた職種別ガイダンスなど、一人ひとりの個性と才能を活かし、やりがいを感じることのできる仕事に出会えるよう、就職活動のスケジュールに合わせて、企業研究・ガイダンス・対策講座・個別面談・模擬試験など、様々な形できめ細かくサポート。すべての学生を希望の進路に導くプログラムを用意しています。
★あべのハルカスサテライトキャンパス
「阿倍野橋・天王寺ターミナル」に直結したあべのハルカス23階に「あべのハルカスサテライトキャンパス」を設置しています。鉄道7路線が利用できる大阪屈指のターミナル駅に直結しており、就職活動の第2の拠点として活用できる施設です。また、学生の教育研究活動・課外活動等の拠点、卒業生の情報交換や交流の場、公開講座・講演会等にも活用できます。
各種制度
四天王寺大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
資格取得
宅地建物取引士、FP技能検定など就職に直結する資格のほか、日商簿記検定や、マイクロソフト・オフィス・スペシャリストなど実社会で役立つ資格取得のための対策講座を開講しています。資格・講座サポートコーナーの専門スタッフや指導教員が、学生一人ひとりの希望や進路に合わせて相談に応じ、きめ細かなサポートを行います。
●取得を目指せる免許・資格
幼稚園教諭一種免許状、保育士資格、小学校教諭一種免許状、中学校教諭一種免許状(国、社、数、理、英)、高等学校教諭一種免許状(国、書道、地歴、公、福祉、数、理、英)、養護教諭一種免許状、特別支援学校教諭一種免許状、学校図書館司書教諭、博物館学芸員、認定心理士、社会調査士、社会福祉士※、精神保健福祉士※、看護師※、保健師※、助産師※ ほか
※国家試験受験資格

国際交流
●多彩な国際交流・留学プログラム
1~4週間程度の短期語学研修から半年以上の留学・長期研修まで、渡航先、期間ともにさまざまなプログラムを用意しています。異文化や日本とは異なる価値観に触れることで、グローバル社会で必要とされる国際感覚やコミュニケーション力が身につきます。将来の目標や希望する内容に合わせて、ぜひチャレンジしてください。
【学術交流協定校のある国・地域】
アメリカ/カナダ/スウェーデン/オーストラリア/ニュージーランド/中国/台湾/韓国/ベトナム/インドネシア/フィリピン 22校
●ランゲージプラザ「i-Talk」
常駐のネイティブ・スピーカーと会話ができ、無料で語学レッスン(要予約)を受けることができます。また、日本人スタッフも常駐しているため、留学や研修、海外インターンシップなどの相談もできます。

独自の奨学金制度
経済面でのサポートも充実しており、安心して学ぶことができます。経済的な悩みを抱えながらも意欲的に学ぼうとする学生を支援するため、奨学金を無償給付する独自の奨学金制度を設けています。
●入学試験の成績優秀者に対する奨学金
・入学試験成績優秀者奨学金/入学試験成績優秀者遠隔地奨学金 入学金相当額
・経営学部総合奨学金 授業料全額相当額または半額相当額
・看護学部特別奨学金 授業料全額相当額または半額相当額
●留学をサポートする奨学金
・国際コミュニケーション学科海外研修奨学金 現地授業料・滞在費免除
・海外留学および長期研修奨学金 15~120万円(成績や留学期間による)
・海外語学研修奨学金 10万円
・グローバル教育奨学金 アジア以外の地域への渡航30万円、アジア地域への渡航20万円、日本国内・オンライン5万円
●その他の奨学金
学内奨学金/緊急・応急奨学金/同窓入試奨学金/学長表彰 など

学びの分野/学校の特徴・特色
四天王寺大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
四天王寺大学で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
四天王寺大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生寮
- 学生用駐車場
開く
072-956-3183
- 学校No.2596
- 更新日: 2025.03.01