ドレスメーカー学院 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人杉野学園
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 入退場自由
- 事前申込不要
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる
- 願書無料配布

オープンキャンパス
開催地 | 東京都 |
---|---|
開催日 |
|
ドレスメーカー学院に行って先輩たちと話し、教室や作品を見てみよう
ドレスメーカー学院では、本学院に通う学生や卒業生と接して頂くことで、本学院の学びや特徴のことをよくわかっていただけるように、ファッションショーやコンテストなど数多くのイベントを開催しています。また学園祭では、ショーや各学科の作品展示のほか、模擬店やフリマなど楽しい催しがいっぱい!ぜひ1度ご来校ください。
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒141-8651
東京都品川区上大崎4-6-19
交通機関・最寄り駅
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「目黒」駅下車、徒歩3分。
参加方法・参加条件
ホームページをご確認ください。
お問い合わせ先
TEL: 03-3491-8152
(入試広報課)
FAX: 03-3491-8136
Mail: kouhou@sugino.ac.jp
- 更新日: 2021.04.09
その他のイベント
- 保護者同伴可
- 入退場自由
- 事前申込不要
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる
- 願書無料配布

ドレメが開催する各種イベント
開催地 | 東京都 |
---|---|
開催日 |
|
ドレスメーカー学院の雰囲気に接し、先輩たちの作品を観よう!
ドレスメーカー学院では、本学院に通う学生と接して頂くことで、本学院の学びや特徴のことをよくわかっていただけるように、ファッションショーやコンテストなど数多くのイベントを開催しています。学園祭では、ショーや各学科の作品展示のほか、模擬店やフリマなど楽しい催しがいっぱい!ぜひ1度ご来校ください。
■授業見学会
6/19(土)、9/18(土)
■全国ファッションデザインコンテスト
10/23(土)
■ドレメ祭り(学園祭)
10/30(土)、10/31(日)
■卒業制作発表会
2022/2/19(土)
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒141-8651
東京都品川区上大崎4-6-19
交通機関・最寄り駅
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「目黒」駅下車、徒歩3分。
参加方法・参加条件
ホームページをご確認ください。
お問い合わせ先
TEL: 03-3491-8152
(入試広報課)
FAX: 03-3491-8136
Mail: kouhou@sugino.ac.jp
- 更新日: 2021.04.09
学校見学会
- 保護者同伴可
- 入退場自由
- 事前申込不要
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる
- 願書無料配布

ドレスメーカー学院では、キャンパス見学を随時お待ちしています。
開催地 | 東京都 |
---|---|
開催日 |
|
学校見学に行こう!
ドレスメーカー学院では1年を通して、オープンキャンパス・体験入学や学校説明会、ファッションショーなどなど、様々なイベントを企画していますが、個別に実際の授業や施設の見学、入学相談も随時受けつけています。
どうぞお気軽にご連絡して本学院にいらしてください。
★授業見学 月~金(祝祭日を除く)9:30~15:00
★入学相談、施設見学 月~金(祝祭日を除く)9:30~17:00
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒141-8651 東京都品川区上大崎4-6-19
【交通機関・最寄駅】
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「目黒」駅下車、徒歩3分。
参加方法・参加条件
ホームページをご確認ください。
お問い合わせ先
TEL: 03-3491-8152
(入試広報課)
FAX: 03-3491-8136
Mail: kouhou@sugino.ac.jp
- 更新日: 2021.03.01
ドレスメーカー学院の注目記事
-
実は人気の仕事!? アパレル総合職ってどんな仕事だろう?
ファッションに関わる仕事というと、ショップスタッフやマネージャーなど店舗スタッフを思い浮かべますよね。しかし、一般にはあまり知られていないけれど、人気の高いアパレルの仕事があるのです。それが「アパレル総合職」。マーチャンダイザーやバイヤー、プレスなど、販売以外の仕事のことを指します。これらの職業は非常に人気が高く、採用されるのが難しい難関と言われているのです。では、どのようなスキルを身につければ、アパレル総合職に就くことができるのでしょう?
- 学校No.246