ドレスメーカー学院 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人杉野学園
服飾造形科/アパレル技術科/高度アパレル専門科/アパレルデザイン科
技術が身につく3つの新入学学科と1つの進学課程

ドレスメーカー学院は3つの新入学課程と、1つの進学課程で構成されています。
めざす将来に合った学科を選ぶことで、必要な知識や技術、 ノウハウをトータルに身につけることができます。いずれのコースも基礎に重点を置いた少人数制の教育や産学連携で、一人ひとりを着実にプロフェッショナルへと導きます。
《ドレメ生の学びと成長》
・1年生
製図、トワル制作、仮縫い、縫製、仕上げまでの一連の制作工程を実習し、総合的な服づくりを学び、基礎力を身につけます。
・2年生
用途に応じたデザイン性、機能性、着心地等を追求して、造形感覚や応用力、デザイン力を身につけていきます。
・3年生
各科の専門性を追求しながら、テーマ、コンセプト、デザイン、素材をトータルに考え、クリエイティビティと技術を追求した作品を制作します。
・4年生
個性を活かして、学んできたクリエーションやテクニックの集大成として、コンセプトに基づいたオリジナリティのある作品を制作します。
《ドレメ各科の特徴》
「服飾造形科(2年制)」
服飾造形の基礎と実践的な知識や技術を身につけ、さまざまな角度からファッション感覚と創造性を育てます。
「アパレル技術科(3年制)」
アパレル業界で求められる多種多様なデザインに対応できるプロのパタンナーを育成します。
「高度アパレル専門科(4年制)」
卒業時、「高度専門士」の称号が付与され、大学院への進学が可能な学科です。クリエーション力と技術、マネジメント能力を兼ね備えた人材を育成します。
「進学課程:アパレルデザイン科(1年制)」
服飾造形科で学んだ知識や技術をベースに、さらに高度な技術や創造性を追求する進学課程です。
こんな学問が学べます。
- 生活科学
- 家政学
- 服飾・被服学
- デザイン
こんな職種が目指せます。
- ディスプレイデザイナー
- 空間デザイナー
- ブライダルスタイリスト
- ファッションデザイナー
- テキスタイルデザイナー
- 衣装・ワードローブ・コスチュームデザイナー
- パタンナー
- テーラー[注文紳士服製造]
- ソーイングスタッフ
- リフォーマー
- 洋裁師
- 帽子デザイナー
- バッグデザイナー
- ジュエリーデザイナー
- ジュエリーコーディネーター
- アクセサリーデザイナー
- ランジェリーデザイナー
- ファッションアドバイザー
- ファッションコーディネーター
- ファッションショープランナー
- スタイリスト
- マーチャンダイザー
- バイヤー
- プレス
- ショップスタッフ
- アパレルメーカーで働く人
- 古着屋
- そのほかのファッション系の職業
- 花火師
- アートディレクター
- イラストレーター
- グラフィックデザイナー
- 雑貨デザイナー
- 学校No.246