上野法律ビジネス専門学校 専修学校(専門学校) / 岩手県 認可 / 学校法人 上野教育学園
国家公務員・地方公務員・警察官・消防士・事務・販売・鉄道員・旅行観光 「なりたい自分」がココにある!
★2023年度公務員1次試験合格率 98.8%
(1次試験合格者数80名/在籍受験者数81名)
★2023年度公務員最終試験合格率 96.3%
(最終試験合格者数77名/最終試験受験者数80名)
★2023年度就職率 98.9%
(就職者数88名/就職希望者数89名)
公務員1次試験は22年連続90%以上達成、就職率も毎年全国トップレベルと安定した実績が魅力のウエノ。
公務員(事務系公務員・警察官・消防官)になりたい!民間企業(鉄道・観光・事務・販売)で働きたいという方!ウエノでその夢叶えませんか?



トピックス
2025.03.01
ウエノの魅力って?まずは、体験入学へ!
公務員試験合格率・就職率共に毎年全国トップレベルの実績を出し続けている“安定力”が魅力のウエノ。
希望するコースの体験授業に参加して、魅力を確かめてみませんか。ゲーム感覚で学べる授業も用意。
在校生とのトークでは、気軽にいろいろ質問してみてくださいね。
お友達や保護者とご参加も大歓迎です。
詳細は、本校ホームページまたは、本サイトの「オープンキャンパス」ページでご確認ください。

2025.03.01
全国トップクラスの公務員試験合格率!
2023年度公務員1次試験合格率は98.8%(合格者数80名/在籍受験者数81名)と、全国でもトップクラスの実績を誇るウエノ。
高卒程度試験のみならず、大卒程度試験の合格者も多数!(高校新卒で入学しても2年課程に入学すれば大卒程度試験に挑戦できます)採用人数が若干名という地元市町村職員や、難関官公庁への採用実績もあり、地元・全国・世界で活躍している卒業生が大勢います。

2025.03.01
校内官庁・企業説明会
就職活動をする上で、必ずやらなければいけないのが「官庁・企業研究」です。官庁・企業のことはもちろん、業界全体を知ることで、それまでは知り得なかった有益な情報を得ることができます。本校では官庁や企業の方が来校し、仕事の内容や採用に関する説明を聞く「校内官庁・企業説明会」があります。首都圏にある企業の説明も、遠方に出向くことなく聞くことができるので、絶好の情報収集の機会となります。

2025.03.01
留学生と交流!
グローバル化が進み、インバウンドのビジネスが増加するという社会変化の中で、「グローバル人材」育成の重要性が高まっています。本校には留学生が多数在籍しており、スポーツ大会や学園祭などで、それぞれの国の言葉を身近に感じることができます。互いの文化を発表したり合同授業を実施しているので在学中に国際交流を経験し、グローバルな視野をもつことが可能です。

募集内容・学費(2025年4月実績)
上野法律ビジネス専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
公務員をめざす学科・コース(2025年4月実績)
法律行政学科 上・中級公務員コース
概要 | 公務員上級・中級試験合格をめざします。大学へ進学しなくても公務員上級(大卒程度)試験の合格をめざすことができると注目されているコースです。 |
---|---|
定員 | 60名(法律行政学科総定員) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 970,000円 ※諸活動費・検定受験料等が別途必要。 |
備考
2025年4月実績
法律行政学科 初級公務員・鉄道・郵政コース
概要 | 初級試験(高卒程度)の公務員試験合格をめざします。基礎からじっくり勉強するため、公務員試験初挑戦という方でも安心して学ぶことができます。また希望者には、鉄道や郵政などの民間企業への進路もサポートするため、幅広い進路実現が可能です。(事務系/公安系/民間系) |
---|---|
定員 | 60名(法律行政学科総定員) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 970,000円 ※諸活動費・検定受験料等が別途必要。 |
備考
2025年4月実績
行政学科 初級公務員コース
概要 | 高校新卒者(入学時点で19歳まで可)向けのコース。1年間での初級試験(高卒程度)の公務員試験合格をめざします。 |
---|---|
定員 | 50名(行政学科総定員) |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 940,000円 ※諸活動費・検定受験料等が別途必要。 |
備考
2025年4月実績
行政学科 公務員大卒・既卒者向コース
概要 | 大学・短大・専門学校卒業者、社会人向けのコース。1年間での上級試験(大卒程度)の地方公務員や公安職の他、初級試験(高卒程度)の公務員試験合格をめざします。 |
---|---|
定員 | 50名(行政学科総定員) |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 940,000円 ※諸活動費・検定受験料等が別途必要。 |
備考
2025年4月実績
民間企業をめざす学科・コース(2025年4月実績)
総合ビジネス学科 総合ビジネスコース
概要 | ビジネス分野で必要とされる資格を複数取得し、一人何役でもできる「総合タイプ」の人材をめざします。事務・販売系や鉄道・観光系などへの就職をめざしたいと目標が決まっている方はもちろん、「実は迷ってます…」「就職はしたいけどまだ自信がない…」という方もこのコースを選んでいます。 |
---|---|
定員 | 20名(総合ビジネス学科総定員) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 940,000円 ※諸活動費・検定受験料等が別途必要。 |
目指せる資格 |
【目標資格】 ・Word文章処理技能認定試験 ・Excel(R)表計算処理技能認定試験 ・ファイナンシャル・プランニング技能士 ・社会人常識マナー検定 ・国内旅行業務取扱管理者(国) ・色彩検定 ・日商簿記検定試験 ・リテールマーケティング(販売士)検定 など |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 【公務員】
- 防衛省
- 厚生労働省
- 国土交通省
- 法務省
- 裁判所職員
- 税務職員(関東・東北)
- 岩手県職員Ⅰ種
- 岩手県職員Ⅱ種
- 岩手県職員Ⅲ種
- 奥州市職員上級
- 花巻市職員初級
- 雫石町職員初級
- 宮古市職員初級
- 東北町職員初級
- 東京特別区Ⅲ類(世田谷区、板橋区、台東区、中央区)
- 北海道警察B
- 神奈川県警察B
- 遠野消防
- 盛岡消防
- 東京消防Ⅲ類
- 盛岡少年刑務所
- 福島刑務所
- ほか
- 【民間企業】
- 東日本高速道路㈱
- JR東日本東北総合サービス㈱
- 青い森鉄道㈱
- 秩父鉄道㈱
- ㈱ジェイアール貨物・東北ロジスティクス
- 日本郵便㈱
- ㈱グランベルホテル
- 日本赤十字社八戸赤十字病院
- 小岩井農牧㈱小岩井農場
- トヨタL&F岩手㈱
- 東北公営企業㈱
- ㈱伊徳
- ほか
- …など
【就職率98.9%(就職希望者数88名/就職者数89名/2024年3月卒業生実績)】
就職支援
ウエノには、卒業生が残した受験報告書や、各企業の最新情報、求人票など就職活動に役立つ資料がたくさんあります。さらに、担任の先生や就職担当の先生もいるので、進路のことや仕事のこと、適職相談など様々なことが相談可能です。じっくり何度も話し合うからこそ【学生の希望を最大限に活かした就職指導】を実現することができます。その結果、ウエノは厳しい社会状況に左右されず、毎年安定した就職実績を誇っているのです。
各種制度
上野法律ビジネス専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
自分の能力や目標に合わせてコースを選択!経験豊富な先生がしっかりサポート!
ウエノには公務員試験対策を0から始められるコース、合格すると大卒者と同等の待遇となる公務員上級試験をめざすコース、就職はしたいが実はまだ自信が持てない…という方でも入れるコースなど様々なコースがあります。長年蓄積された試験データを基に、経験豊富な先生がサポートに入るので、試験情報の提供や特有の問題の解き方など、合格に向けたサポートを積極的に受けることができます。

充実の支援制度
【入学支援制度】
本校への入学を希望する方を支援する制度です。授業料が最大96万円免除となるAランクから入学金一部(2万円)免除となるFランクまで、認定ランクに応じて、授業料または入学金が減免となります。
【日本学生支援機構奨学金】
ウエノは全学科全コース対象(1年制学科も対象)ですので、安心して進学を検討することができます。

演習重点主義で確実に力をつける
講義だけの一方通行的授業だけではなく、講義で学んだ知識を演習を通じて実践することで”わかる”を”できる”にしていきます。
基本を大切に演習を繰り返し行うことにより応用力が自然と身につき、余裕を持って本試験に臨むことができるよう、日頃からその準備をします。

グループ学習でコミュニケーション力と理解度UP!
通常の授業を受身の学習とするなら、学生自身が積極的に考え進めていく授業がグループ学習です。学生同士で研究したり、相談したり、討論していく中で、通常とは違った角度から科目に対する理解を深めます。自分の考えを全体に伝え、全体の考えを分析し自分に取り入れる、社会人として仕事を進めるときに必要な資質を授業の中でおのずと磨くことができます。

充実のスクールライフ
充実した学習環境には授業以外の活動も必要不可欠です。春と秋に行われるスポーツ大会や、クラスごとに学生が企画するクラスレクリエーション、学園祭などのイベントが盛りだくさん。リフレッシュ効果により授業や勉強に、より集中することができます。メリハリを持って生活することが上野流です。

SPIや体力試験対策も!
多くの入社試験に採用されているSPI総合検査。近年は民間企業に限らず公務員試験でもSPIを実施する団体が増えています。本校ではSPIを始め、公務員試験で実施される多種多様な教養・適性試験の対策を行うほか、スポーツ実技の授業により体幹トレーニングや基礎体力作りなど体力試験の対策も行っています。

学びの分野/学校の特徴・特色
上野法律ビジネス専門学校で学べる学問
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 数学・物理・化学
- 総合・教養
上野法律ビジネス専門学校で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
上野法律ビジネス専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
上野法律ビジネス専門学校
所在地
〒020-0063
岩手県盛岡市材木町12-15
交通機関・最寄り駅
●JR「盛岡」駅から徒歩約11分
●岩手県北バス「夕顔瀬橋」停留所より徒歩3分
●岩手県交通「岩手高校前」停留所より徒歩3分
開く
0120-43-1146
事務局入学係
0120-43-1146
/
019-623-1730
FAX: 019-622-4360
Mail: jimukyoku@ueno.ac.jp
- 学校No.232
- 更新日: 2025.04.11