江戸川大学 私立大学
メディアコミュニケーション学部 こどもコミュニケーション学科
子ども教育のスペシャリストになる

保育士資格と幼稚園教諭一種免許状を卒業時に取得します。保育学と幼児教育学を中心に、教育学や福祉学、心理学など学び、子どもについて深く理解します。書くこと・話すことに加えて実技(歌う・演奏する・演じる・つくる)を身につけ、子どもたちが持つ可能性を引き出す実践力を養います。1年次から始まる実習プログラムで様々な知識と体験を結び合わせることで、保育者として社会人として必要な「コミュニケーション力」を養います。
自分自身のテーマを発見し、資格を取得するだけでなく、しっかりと時間をかけて学びを深められることも、4年制大学ならではの特長です。
子どもに関するさまざまな分野を学びながら、自分自身の研究テーマを見つけましょう。3年次の「専門ゼミナール」では、さまざまなテーマで開講されるゼミの中から、自らの関心に沿ったものを選択。担当する先生からのていねいな指導を受けながら学び、4年次には卒業論文を仕上げて、大学での学びと研究の成果をまとめます。
●スキルを磨くための施設が充実
音楽室、ピアノ個人レッスン室、図画工作室、保育実習室などの特別教室があります。音楽室では授業外にインストラクターのレッスンを無料で受けることができます。
●実践の場となる保育園がキャンパスに隣接
大学から徒歩1分の保育園では、授業で子どもたちに絵本の読み聞かせを実践したり、アルバイトをしたりと日ごろから子どもたちと触れ合える環境が整えられています。
こんな学問が学べます。
- 教育学
- 教員養成
- 児童学
- 保育・幼児教育
こんな職種が目指せます。
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 学校No.207