鎮西学院大学 ※現「長崎ウエスレヤン大学」 2021年4月より「鎮西学院大学」へ名称変更予定 私立大学
鎮西学院大学でしかできない学びのおもしろさ!学びは、教室の外にもたくさんある!
鎮西学院大学は、社会貢献活動や、留学・研修制度などの『体験』を学習プログラムに取り入れています。そのために、大学生活で『ボランティア活動を行った』学生は、全国を上回るほどです。このような『体験主義』から、本学独自のプログラム『コミュニティサービスラーニング』があります。
教科書をなぞるだけの勉強から、教室をとびだして、外の世界へ。
鎮西学院大学にしかできない学びのおもしろさがココにあります。



トピックス
2021.03.01
今年4月、❝鎮西学院大学❞へ名称変更いたします。
学校法人鎮西学院 長崎ウエスレヤン大学は、
2021年4月に創立140周年記念を迎えるにあたり、
「鎮西学院大学」に生まれかわります。
大学名称変更に伴い、鎮西学院大学は7つの大学改革プランを進めていきます。
鎮西学院大学の今後の更なる飛躍にご期待ください!

2021.03.01
2021年4月、グローバル人材育成プログラム(コース)を開設します!
2021年4月に鎮西学院大学に名称変更します。
それに伴い、充実した英語教育や留学プログラムを提供し、長崎から
世界に羽ばたく人材を育成していきます。
申請資格
次のいずれかに該当すること
○実用英語検定準一級取得
○GTEC(4技能) 1140点以上
○TOEIC L&R 730点以上
※出願の際に、特待生申請書を提出してください。
特典
①授業料は4年間全額免除
②提携先の大学に留学する場合、JASSO の奨学金が受給できない場合には大学が奨学金相当額を支給(在学中3回まで)
③下記のような特別カリキュラムを受講できる
①講義内容の一部
〇English for BusinessⅠ(ビジネスシーンでの英会話、ビジネス文書作成)
〇English for BusinessⅡ(交渉、会議などのビジネスシーンでの英会話力)
〇English for Tourism(旅行の企画・運営、観光地やホテルなどで使われる英会話力) など

2021.03.01
特別支援学校の教師養成コースがスタート!
特別支援学校の教師として地域で活躍できる人材を育てます!
昨年の4月より、社会福祉学科内に特別支援教育コースが開設されました。
これは、長崎県内で国立大学の長崎大学に次いで2番目となる特別支援学校教諭免許状(知的障害・肢体不自由・病弱)が目指せるコースです。
併せて、「高校福祉」と「高校公民」の基礎免許を目指すことができます。
長崎大学で30年余り、特別支援教員養成に携わり、多くの教員を輩出してきた平田教授(長崎大学名誉教授)を迎え、「福祉マインド」を持った本学ならではの特別支援学校の教員の養成を実践していきます。

2021.03.01
2022年度 大学パンフレットについて
【大学パンフレット】
2022年度版 最新パンフレット が4月に完成予定です。
今年4月、長崎ウエスレヤン大学は、❝鎮西学院大学❞へ名称変更し、新たな一歩を歩み始めようとしています。
これまでの歴史や鎮西学院大学の目指していくもの、各学科の魅力や授業紹介、在学生や卒業生からのメッセージ、沢山の部活や学生生活も紹介されています。
魅力が詰まった一冊になっています!
是非、ご覧ください!
■資料請求はこちら⇒https://www.wesleyan.ac.jp/entrance/request/
入試に関するお問合せはこちら
学校法人鎮西学院
長崎ウエスレヤン大学
入試広報課
TEL:0120-131-057(フリーダイヤル)
FAX:0957-26-2063
E-mail:koho@wesleyan.ac.jp
募集内容・学費
鎮西学院大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
現代社会学部
経済政策学科
コース・専攻名 |
・経済コース ・経営コース ・地域政策コース |
---|---|
概要 | 経済学って難しいと思っていませんか。 実は、私たちの生活と密接に関係している経済は、私たちの暮らしや社会そのもの。日本や世界の「いま」と「未来」を知る大切な手がかりとなる分野です。地域と強いつながりを持ち、さらには国内はもとより海外にもネットワークが広がる鎮西学院大学は、より広く、より深く、生きた経済を学ぶことができる最適な環境だといえます。経済が解ると世界がわかり、未来が見えてきます。 |
定員・年限 |
定員:50名 年限:4年 |
学費 | 初年度納入金:1,103,600円 |
備考
2021年4月実績
社会福祉学科
コース・専攻名 |
・医療福祉コース ・社会福祉コース ・精神保健福祉コース ・特別支援教育コース |
---|---|
概要 | 福祉の仕事に就くには、ほとんどの場合資格を必要とします。 でも、大切なことは、その資格を使って自分が何をやりたいのかを見つけること。鎮西学院大学では、幅広い学びの中で徐々に、しかも確実に自分の目標を見つけることができます。たとえば、海外に行くチャンスも多い本学科では、留学先で国際的な福祉に目覚めることだってあるのです。また、実際の現場を豊富に体験できるのも特徴。実習の数だけ自信につながり、資格を十分に生かすことのできるようになります。福祉のプロとして、幸福を支える人になってみませんか。 |
定員・年限 |
定員:50名 年限:4年 |
学費 | 初年度納入金:1,103,600円 |
備考
2021年4月実績
外国語学科
コース・専攻名 |
・外国語コミュニケーションコース(英語主専攻) ・外国語コミュニケーションコース(中国語主専攻) ・国際交流コース ・日本語・日本文化コース(留学生対象) |
---|---|
概要 | 国際化や情報化によって、英語や中国語の重要性がますます高まっています。 そして、これからの国際社会で活躍するには、語学を学ぶだけでは不十分。他国の文化や生活習慣を知り、実際に体験することで、コミュニケーション能力を養うことが必要になってきます。鎮西学院大学では、交換留学制度や海外ボランティア活動、インターンシップなどの研修プログラムを豊富にラインナップ。キャンパスには留学生がとても多く、日常的に国際交流を図ることも可能です。あなたも外国人とコミュニケーションが図れる本物の国際人になろう。 |
定員・年限 |
定員:40名 年限:4年 |
学費 | 初年度納入金:1,103,600円 |
備考
2021年4月実績
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績
- 佐賀県職員(児童自立支援員)
- 長崎記念病院
- 長崎厚生福祉団
- 横浜メディカルグループ
- ひぐちグループ
- メモリード
- オーシャンパレスリゾートホテル
- たちばな信用金庫
- 西海市社会福祉協議会
- ブリジストンタイヤサービス西日本
- 長崎ヤクルト
- …など
就職支援
■卒業後の主な進路
就職:病院、社会福祉施設、公的社会福祉機関、中学校教諭、高校教諭、特別支援学校教諭、障害者施設、NPO職員、地方公務員、語学学校、旅行会社、海外進出法人企業、サービス業を中心とした企業など
進学:九州大学大学院、長崎大学大学院、熊本大学大学院、早稲田大学大学院、慶應義塾大学大学院、名古屋大学大学院、大阪大学大学院、神戸大学大学院、広島大学大学院、福岡教育大学大学院、鳴門教育大学大学院、高麗大学大学院、アジアンスカラーズ大学大学院など
■資格、就職に役立つ講座を開催しています
◎資格対策講座
社会福祉士・精神保健福祉士受験対策科目 福祉総合演習
実用英語技能検定試験等対策講座
Excel表計算処理技能認定試験対策講座
中国語検定試験等対策講座
日商PC検定対策講座
◎就職試験対策特別講座
SPI対策講座
就活力養成講座
公務員教員ガイダンス
公務員対策講座
各県警・企業学内説明会
パソコン技能認定試験対策講座
インターンシップ・プログラム
就職に役立つ基礎学力養成講座
ANAエアラインスクール
各種制度
鎮西学院大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
『スーパー特待生制度』書類審査のみでチャンスが!
入学金と初年度授業料が100%免除になる『ス―パー特待生』は大学入学共通テストの高得点2科目で選考!さらに大学入学共通テスト利用選抜入試での入学者は入学検定料が実質無料に!!

資格特待制度
英語技能検定、中国語検定、韓国語検定、簿記検定、介護福祉士等の指定資格取得で授業料が初年度100%または50%免除となる「資格特待生」は全ての入試制度で出願可能です。高等学校で学んだ専門的な知識を大学の学びに活かせます。

ビッグバンド特待制度
「音楽で地域を元気に!」を目標にした「ビッグバンド特待」は全ての入試制度から出願が可能で、吹奏楽経験者を対象に、音楽を通したまちづくりを実践していきます。活躍の場は福祉施設や、地域活性化イベント、国際交流の場など多くあり、各学科での学びを中心にしつつ、それぞれの視点で“音楽”と“地域”を考えます。

毎日がグローバルコミュニケーション!!
「交換留学」や「海外コミュニティサービス」など、単位を取得しながら世界を肌で感じることができる様々なプログラムを整備しています。さらに、学内には世界各国からの留学生が日本人と一緒に学んでおり、日常から語学力アップはもちろん、異なる価値観を越えた関係構築や相互理解、そして新しい価値観を創造することができます。

少人数を生かしたきめ細やかなキャリア支援体制
教職員一人あたりの学生数が5人という少人数制の本学では、1年次からキャリア教育プログラムが充実、学生一人ひとりのキャリア支援を丁寧に行う体制が、学生の自信を引き出し、自ら将来を切り拓く力を養うことで、高い就職内定率へと繋げます。また、大学院への進学においても入試で重要視される研究計画書や面接等への手厚い個別指導を実施し、実績を残しています。

体験から学ぶ。独自のアクティブラーニング
全学共通のプログラムとして、「コミュニティサービスラーニング」があります。これは、学内で身に付けた知識をボランティア活動や地域活性化活動、地域イベントなどの活動で活かし、その振り返りを通して知識・技術力、問題解決力など社会で必要とされる力を養います。多くの活動を経験し、学生は自身のキャリア形成と自己実現力を向上させます。

学生自身が主体となる学習スタイル「国家試験合格の秘訣」
社会福祉士国家試験・精神保健福祉士国家試験の現役合格率は高い実績を誇っています。これは国家試験受験対策をカリキュラムに組み入れ、1年次から国家試験合格を視野に入れた充実したサポート体制を整えるとともに、学生自身が将来のビジョンを明確にしながら、今何をすべきかを考えます。
国家試験対策は単に合格のための勉強ではなく、その先の対人援助職としての姿勢を学ぶことです。

スポーツ特待制度
スポーツで活躍する学生も募集中です!高校での実績による特待生制度も充実!!
全国大会、九州大会に出場した場合は入学金と1年次の授業料が100%免除になる『スーパー特待生』として入学できます。県大会上位の実績で『A特待(授業料50%免除)』採用もあります。各部の実績として男子卓球部は九州リーグ1部に在籍中で県内外の大会で活躍、女子も強化中です。サッカー部も強化指定部として上位進出を目指しています。また男女バレー部も本格的に活動しています。その他の部活動についても該当する場合がありますので詳細は入試広報課までお問い合わせください。

学びの分野/学校の特徴・特色
鎮西学院大学で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
鎮西学院大学で目指せる職種
- 福祉・介護
- 教育
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
鎮西学院大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
キャンパス
所在地
〒854-0082
長崎県諫早市西栄田町1212-1
交通機関・最寄り駅
●JR「諫早」駅から徒歩15分
●JR「諫早」駅からバス「西栄田」バス停下車(所要時間10分)徒歩1分
●スクールバス約5分 JR諌早駅西口~本学間運行
開く
0120-131-057
入試広報課
0120-131-057
(資料請求専用フリーダイヤル)
/
0957-26-0044
(直通)
FAX: 0957-26-2063
Mail: koho@wesleyan.ac.jp
- 学校No.1708
- 更新日: 2021.03.01