関西大学 私立大学
AI・データサイエンス教育プログラム
入門から応用まで段階的に学べる、全学生対象の「AI・データサイエンス教育プログラム」。
関西大学では、文理を問わず全学生を対象に「AI・データサイエンス教育プログラム」を実施しています。プログラムは「入門科目」「実践基礎」「実践応用」に分かれており、段階的に学ぶことができるようになっています。
「入門科目」では、さまざまな専門分野でのAI・データサイエンス技術の活用事例を各学部の教員がリレー形式で紹介。AI・データサイエンス技術の開発に関わる教員の実例にも触れながら、データの統計学的な取り扱いと、AI特有のデータ処理技法に関する知識を身につけます。
2段階目である「実践基礎」は、統計学に加えて、機械学習、深層学習、ファジー理論などの基礎理論を実践的に学びます。さらに、社会のあらゆる活動をデータ化し、蓄積したビッグデータに対して、統計処理技術、AI技術を駆使して新たな知見を獲得する基礎的な技能を身につけるのが目標です。
そして2023年には、「実践応用」の科目設置が予定されています。これは与えられた実践課題に対して、データサイエンスやAI技術を駆使してイノベーションを創出し、世界で活躍できる人材の発掘と育成を図ります。
今後、社会においてAI・データサイエンスの重要度がますます高まる中、関西大学は全学を挙げてAI・データサイエンス教育を進めていきます。
こんな学問が学べます。
- 情報学
- 教養学
- 総合科学
こんな職種が目指せます。
- データサイエンティスト
- 学校No.1660