帝京大学の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

法学部

毎年多数の公務員を輩出!

公務員就職率一都三県の法学部で3位!*農林水産省、防衛省、都庁、県庁、警視庁、市役所など

帝京大学 毎年多数の公務員を輩出!

法律や政治は私たちの生活に直結する身近な存在です。法学部では本学の教育指針に基づき、法学についての基礎知識を修得するとともに、バランスのとれた判断力・論理的思考力や既存の学問領域の垣根にとらわれない柔軟な発想力を身につけます。そして、グローバル規模で国家・地域における多様な問題に対処でき、社会の法的ニーズに応えられる人材の育成をめざします。

法律学科
●司法コース
法曹界で活躍したいという夢を持ち、司法試験合格をめざして法科大学院への進学を希望するコース。

●ビジネス法務コース
民間企業に就職し、法学の専門知識をビジネスに生かしたい人に最適なコース。
●現代社会と法コース
NPO・NGO職員や公務員など、日常生活で発生する法的問題の解決に関与できる人材を養成するコース。

政治学科
●公共政策コース
公務員(地方公務員一般行政職・警察官・消防官・自衛官など)を志望する学生が対象。公務員に求められる知識・スキルを習得する。
●政治コース
政治やジャーナリズムの世界に関心を持つ学生が対象。政治学分野やメディア関連の科目を配置し、グローバル化の時代にふさわしい人材を育成。

*旺文社「蛍雪時代2025年度用・大学の真の実力公開BOOK」に基づき、公務員就職者数80名以上の法学部を抽出。【公務員就職者÷就職者等数】にて算出。

こんな学問が学べます。

  • 法学
  • 政治学

こんな職種が目指せます。

  • 中学校教師
  • 高校教師
  • 司書教諭
  • 司書
  • ファイナンシャル・プランナー
  • 国家公務員
  • 公務員(一般行政職)
  • 都道府県職員
  • 市町村職員
  • 学校No.1652
  •  

資料・願書請求できる学校をさがす